• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレリスのブログ一覧

2018年10月24日 イイね!

納車から4年2ヵ月

納車から4年2ヵ月今日でヴェゼルハイブリッド4WD Xの納車から4年2ヵ月が経った。

走行距離は伸びると思いきや、まだ51000km。
月1回の出張と週末に乗るだけとはいえ、予想外に少ない。
ただ、来年8月からはおそらく車通勤に変わるため、10万kmに達するのは早いかもしれない。

この4年2ヵ月、メカトラブルはリコール以外では起きていない。
DCTは、リコールでまるごと交換してからはトラブルもなく快調。

燃費は年々だら下がり。
最近は20km/Lを超えることが珍しくなった。
たぶん、ガソリンうヴェゼルと比べても大して良くはないと思う。
市街地で15km/Lぐらい出ることはあり、それはハイブリッドだからだと思うが、北海道に住んでいると市街地走行の割合なんて少ないからあまり恩恵を感じない。

やっぱり問題は高速道路。
特に冬、スタッドレスを履いて帰省の時は15~16Km/Lしか出ない。
これが最大の不満。

逆にCR-Vハイブリッドならもう少し高速燃費はいけそうな気がするんだけど。
アコードハイブリッドの燃費が信じられないぐらい良いので、4WD化して多少重くなっても高速燃費は18km/Lはいきそうな気がする。

でも、あの価格では手が出ない。
EXグレードでも400万近いですからね。
3年後ぐらいに中古車が出回ってきたら検討するかな(笑)


さて、ヴェゼルハイブリッドの走りは、大きな不満はありません。
長距離を走って疲れない。これが私にとっての一番のメリット。
帰省の時は、1日で600~850km走りますので、大きな疲れを感じることなく走りきれるのはなによりもありがたいです。

加速が鈍いというレビューを見かけますが、「一般道でそんな危ない走りするの?」と思います。
というか、一般道の中で追い越しをかけたりするのにストレスを感じる場面はまずありません。

唯一ストレスを感じたのが、道東自動車道で、上り坂の追い越し車線で○○○kmで追い越そうとしたとき。ちょうど仕事がらみで上司と取引先の人1名を乗せていたこともあり、加速が鈍くてちょっとイラっときた。もちろんECONはオフ。ただし、スポーツモードにはしなかったのですが。このとき、アクセルをベタ踏みしても速度の上昇が鈍く、なかなか追い越しできなかったのを覚えています。

まあ、こんな場面はめったにないのですけど。


意外なことは、はじめてこの車に乗せた人から「すごく静かでびっくりした」と言われることが多いこと。内装も好評です。また、フィットベースだと言うとそれもびっくりされます。

まあ、一回り大きいフォレスターとそう変わらない値段(2014年当時の話)なので、メリットないと困りますけどね。

目標は10年乗ることだけど、大きなトラブルもなく乗り切れるだろうか。

Posted at 2018/10/24 12:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェゼルハイブリッド | クルマ

プロフィール

「区間燃費で初の30km/L越え http://cvw.jp/b/165921/48456679/
何シテル?   05/29 13:05
車歴:日産・アベニール(中古)→トヨタ・ファンカーゴ→ルノー・セニック(中古)→日産・ラフェスタ→ホンダ・ヴェゼルハイブリッド4WD→ホンダ・フリードプラスハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

車中泊の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:39:38
ハイビームをLEDに交換(覚え書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:05:59
ルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:20:30

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2020年式中古を購入。Sパケ+フォグ付きで、クロームメッキグリルを後付けしているので、 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年8月23日、待望の納車でした。 9月12日、Z用ジャズブラウン内装の一部をDで ...
日産 アベニール 日産 アベニール
免許を社会人になってから取った私が、生まれて初めて購入した車。 新車で購入する金はなく、 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
北海道に移住してから、当時乗っていた日産アベニールに不安を 抱えていた。ABSがなかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation