• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレリスのブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

残クレという選択肢

残クレという選択肢次に買いたい車。
いろいろ悩んでいる間に選択肢がいくつも出てきた。

まず燃費は大事。
今は会社持ちのガソリン代だが、退職したら自分で払うことになる。
年間12000km走るとして、平均燃費20km/lのハイブリッド車と14km/lのガソリン車では年間ガソリン代は4万円以上違う。ということは、10年で40万円ほど。
これはガソリンが160円/lぐらいなら、という話で、将来200円/lにでもなったらさらに差が開く。

まあ、ハイブリッド車の加速感とか静かな走りに慣れてしまうと、なかなか純ガソリン車に乗り換えられないというのもある。

フリードプラスは来年はFMCしないとディーラーの担当が断言していた。
いい車だけど、渋滞時はブレーキペダルを踏みっぱなしにする必要あるし、ハイブリッド方式も唯一のものとなってしまったので、将来修理が大変そうな気もする。

シエンタは、Zグレード一択なんだけど、アルミホイールOP、シートヒーターやIRカットガラスがセットOP、フォグもOPとオプションだらけ。結局諸費用コミコミの定価で350万円超えそう。スマホのグーグルマップ使っている私には、標準がディスプレイオーディオというのはとてもいいんだけどね。何よりも、4wdが簡易4wdと言っていい感じなので、高速を冬走るときは緊張しそう。

で、ヴェゼルのZグレードにミッドナイトブルーが追加され、ホワイトコンビシートも選べるようになった。純正ナビつけなければ諸費用コミコミ330万円ほど。

そしてZR-V。Xグレードは、ヴェゼルのZとほぼ同じ装備だが、ステアリングヒーターやハンズフリーテールゲートはOPでもつけられない。走りはZR-Vの方が数段上だろうし、荷室も広い。燃費も4wdだとヴェゼルと変わりない。ヴェゼルとの価格差は約50万円。

なかなか絶妙な設定だな~と思う。

さて、購入するのにZR-Vの予算なんか持っていない。
ただ、住んでいるマンションを売りに出す予定があり、不動産価格の高騰で買ったときより高く売れそうな雰囲気なので、思いついたことがある。

それが残クレの活用。
残クレって、下取車を頭金に残価を引いた額をクレジット払いすれば安く車に乗れる、という売りだったような気がする。

ただ、残価(残置額)にも当然金利がかかるので、総支払額は実は高い、というもの。しかし、不動産を処分するのには時間がかかるし、車は車検の関係上早めに申し込まないといけないしで、悩んだあげく残クレにしようかな、と。

ヴェゼルの下取り+100万円ほど足して頭金に。
4年払いにして4年後、不動産を処分して得する(はず)金額で残価をすべて払って所有権を自分に移転させる。

それでも迷ってるのは、燃費以外の維持費。
ZR-Vは225の18インチ。スタッドレスは17インチにするとしてもホイール付きで10万円以上はする。下手すると15万円コース。重量税も1.5t越えだしな。

ヴェゼルにすれば16インチも使えるし、重量も1.5tを切る。ただ、燃費は変わらないのに走りは落ちそう。ガソリンタンクも小さい。

なんか悩みそうだな。
しかもZR-Vは今契約すると納車は来年12月だとか。自分のヴェゼルの車検切れてるし・・・




Posted at 2022/11/19 21:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 欲しい車 | クルマ

プロフィール

「区間燃費で初の30km/L越え http://cvw.jp/b/165921/48456679/
何シテル?   05/29 13:05
車歴:日産・アベニール(中古)→トヨタ・ファンカーゴ→ルノー・セニック(中古)→日産・ラフェスタ→ホンダ・ヴェゼルハイブリッド4WD→ホンダ・フリードプラスハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

車中泊の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:39:38
ハイビームをLEDに交換(覚え書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:05:59
ルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:20:30

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2020年式中古を購入。Sパケ+フォグ付きで、クロームメッキグリルを後付けしているので、 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年8月23日、待望の納車でした。 9月12日、Z用ジャズブラウン内装の一部をDで ...
日産 アベニール 日産 アベニール
免許を社会人になってから取った私が、生まれて初めて購入した車。 新車で購入する金はなく、 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
北海道に移住してから、当時乗っていた日産アベニールに不安を 抱えていた。ABSがなかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation