• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hinataのブログ一覧

2020年06月05日 イイね!

買い物へ

買い物へ











近場ですが買い物へ、清水の魚市場に行って来ました。

冷凍まぐろで有名ですけど、行った事が無かったのでどんなもかんなと。

今日もSクロです、洗車はしてません、明日天気悪そうなので。


alt


市場と、食堂と半分でしょうかね。

焼津魚センターよりも、活気はありそうな感じです。


alt


まぐろ館、食堂側です。

午後から買い物に来たので、食事はしません。

蕎麦もあるかな、、、w


alt


建物の裏側は海になってるようです、台風とか怖そうですね。

潮風ががとても良い、ですが埠頭らしい潮の香りは苦手です、海も汚いですね。

店内の撮影は控えたいので、このまま買い物しました。


alt


今回の買い物の結果です、タコです。

スーパーでタコの相場がおかしいと思うのですが、、、市場も高いですね。

小さい足一本で、500円以上する時ばかり、、、高価なタコですね。

初見の市場でしたが、思ったよりも品が少ない感じでした。

コロナの影響と、平日の午後との関係なのかな、食堂は人が多かったですけど。


alt


手作り豆腐が売ってたので、枝豆の豆腐を購入。


alt


まぐろも購入する予定だったのですが、、、高いですね。

この大きさで4586円の値札は売れない感じですけど。

いつも行く焼津のお店だと、2000円ぐらいですね。

半額の値札もあり、購入してきました。


alt


ながらみです、巻貝です。

今は高価な貝になってしまいました、小さな頃よく食べた貝でした。

塩茹でして食べると、とても美味しい貝ですね。

今回は箱で2キロ売りしてて、3000円でした。

食材は少ないですけどね、仕方ないかな。。

市場を出た後は、パソコン屋に寄り道を。


alt


パソコン屋ですが、怪しい物も売ってる時があるのでw

物色してましたら、ありましたわw

シート鉄板て何なんだろ、そう思って見てたら欲しくなって。。

切れるらしく加工も可能みたいです。


alt


こんなペラペラで260度も耐熱あるのでしょうか。

2枚入りなんですけどね、得した気分でもある感じかなw

使用として、網の上に置いて鉄板代わりに使用するらしいです。

シートなんで焦げそうなんですけど、、大丈夫なんだろかな。

防水加工もあり、何十回は使用可能みたいです。


alt


今回使用した時計です、セイコーマチック-P、33石。

比較的キレイです、ガラスはキズだらけですけどね。

リュウズの真ん中が押せる変わった時計で、押すと日付が変更できます。

今回は、出先のブログでしたw

Posted at 2020/06/05 18:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月04日 イイね!

時計しかUPしてないw

時計しかUPしてないw











車のブログなんで、どこかに行ったとか、、、、ドライブしたとか、、、ほぼ無いですw

近場に行く程度になってる現実もあるので、、、UPするような事も無く。。。

それなら改造やぁぁー、と言いたいのですが、全くやる気も無く、、、

休みになれば腹痛と戦う毎日で、会社の健康診断で胃の検診に行って来いとか。

・ KSRの改造はやる気になれない、、と言うか新しいバイク買えと言われましたし。

・ カプチの改造とかするなら、先にガレージだろと言われましたし。。

・ Sクロ、、、全くパーツなんて無いです、マフラーすら無いw

なので、無駄にたくさんある時計の整理などを。。。

今回は、スモールセコンドを集めてみました。


alt



NATIONです、動くだろうと思ってましたけど天芯折れでした。

ラグの形が特殊なので良い感じなのですが、動かすには天芯修理が必要ですね。


alt


機械はこんな感じです、7石かなと思うのですが。。。


alt


こちらも同じです、そして動きます、そしてかなり調子が良いです。


alt


見る限りだと、10石はあるかなと思います。

ラグが切れているので使用頻度はあると思うのですが、テンプの動きは良いですね。


alt


防塵二重ケースです、ケースはメッキ剥がれが凄いです。

OHをしたのですが、、、動いてませんw また時計屋行きですね。


alt


防塵ケースを外すと、かなり小さい懐中時計になります。


alt


機械は 7石かなと思います、このタイプの古い時計は人気があるようですね。

私の購入金額は、何百円ぐらいの価格でしたけど、、、

ネットでは、かなりの価格みたいです、旧日本軍仕様とかですけどね。

全部UPすると、ブログもやる事が無くなるのでw

3本UPしました、また後日UP予定です。















Posted at 2020/06/05 00:18:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月03日 イイね!

帰宅前に

帰宅前に















100円ショップにて農薬を購入、農薬と言っても非農地用です。

会社で使用するんですけどね、私がやる仕事では無いのですが何となくやってます。

今回は 3本購入しました、100円ショップで売ってるのは助かりますね。

その後は、時計屋に修理品の引き取りに。


alt


今回の引き取り品です、2針の手巻き時計セイコーシャリオ、機械は 2220A 24石。

時計屋さんからは、高性能な機械でもあるね、とか。

縦長のブルーの文字盤は、珍しい形なのかもしれません。

セイコーから復刻もされてるシャリオなので、人気ではあるのでしょうね。

手持ちに少しあるので、UPしてみます。


alt


こちらも同じシャリオです、オーソドックスなケースですね。

網目文字盤がオシャレかと、機械も同じです。


alt


こちらも同じシャリオです。

デザインが丸くなり、文字盤も変わっています。

ドレスウォッチだけあり、見た目は良い感じです。


alt


こちらもシャリオ、ケースの異形ラグが目立ちます。

革ベルトを付けると、なかなか品のある時計になりますよ。


alt


こちらもシャリオ、ドレスウォッチです。

女性用となるのか不明ですが、小さいので見にくい感じです。

昭和なデザインですねぇ、文字盤の周りのデザインは古さがあります。


alt


裏蓋を開け、機械などを。

この小ささで、24石は高級時計でもある感じですね。

クイーンセイコーなどとは比較になりませんが、とても良い機械だと思います。

ネット販売でもOH修理品は、なかなかの値段で取引されていますね。

女性でも古い時計を集めていた人と仲良くなりましたが、シャリオは人気でしたね。

時間の狂いが少ないのは、女性には大切なのかもしれません。


alt


話は変わりますが、、、ジェットのケース誰か持ってないですかね、、と言ってみよう。

初期パラウォーターケースです、27石。

裏蓋のリング破損で修理できません、オクでも全然見ません。。。

機械は良いのですが、裏蓋のリングがダメです。

無いなら、複製プラ粘土を使って、銀粘土で複製するしか無いのかなぁ。。

ただ、溝切りあるんで、、、無理だろうなぁ。

ホーマーのベゼルリングで複製をしたのですが、、、無理でした。

違うケースに入れるのもなぁ、、、

誰か安く売って下さいw




















Posted at 2020/06/03 22:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

ヤレヤレな時計

ヤレヤレな時計













そろそろ時計ネタも減りつつある感じですw
なので、ヤレヤレで使えば使える感じの時計達です。

alt

セイコーマーベル 17石です。
一発目としては、まずまずな感じのヤレヤレ感です。
文字盤の復活を試みたのですが、、、勝てませんでしたw
それでも良くなった方なんですけどね、、、元はもっと素晴らしくヤレヤレでした。

alt

マーベル 17石。
Sマーク左側に、怪しい穴が開いてる感じなんですけど、撃たれた ?
文字盤の足をロウ付けで直して失敗した感じでしょうかね。
何と言っても、リュウズがオリエントの文字なんですよ、珍しいですよねw

alt

これも何とも言えない風格です、文字盤のヤレヤレ感は素晴らしいです。
こちらはマーベルと思ってましたけど、字が読みにくくてローレルでした。

alt

マーベル 19石です。
ロードマーベルに似た文字ですよね、文字盤もヤレヤレです。
ケースも少し珍しい感じですけど、機械も珍しいようです。

alt

左側は 17石の機械、右側は 19石の機械です。
石が 2個違うだけなんですが、右側は赤い機械です。
テンプに金色のリングが見えます、E-Ⅱ耐震赤機械かもしれません。
個体数はかなり少ないとか記載されていました。
文字盤をリダンし、OHすればなかなか良いかもしれませんね。
指針が太い所も見栄えはいいかも。
マーベルは 3本でしたw 4本だと勘違いしてました。

alt

シチズンデラックス 19石です。
購入時リュウズも無く、針も曲がり、文字盤も死んでました。
何となくキレイに出来たら使えるかもと、、、復活させました。
文字盤と、ケースは私が直しましたけど、、、
時計屋からも、これ直すのか ? そう言われましたけど、まぁまぁだと思う感じに。
針はボコボコです、文字盤は元々縦線が入ってるシルバー色。
キレイにしても汚く見えるし、染みもあるし、どうにもなりませんけど、、、
自己満足でしかない感じにw

alt

44キングセイコー 25石。
染み汚れなどは時代の変化で仕方ない感じですが、文字盤の傷って。。
扱われ方が酷い感じですけどね、、

alt

盾メダルは生きています、ただメダル周りの文字は消えています。
メダルが生きてるのが不思議なんですけど、取り替えたのかな ?
ケースは大きな傷も少なく、時計自体も調子が良いです。
リュウズもオリジナルです、格安で購入しました。

alt

シチズンジュニア 9石です。
ヤレヤレでしたが、何とか文字盤を見れるぐらいまで。。
Cマーク、クサビ形インデックスも良いですよね。
出車式の機械でケースも大きく、立派な感じです。
ただ文字盤の押さえができなくてカタカタしてます。。
使うには文字盤をセロテープで固定するしかないかなぁ、調子は良いけど。

alt

最後にヤレヤレ感が素晴らしい、シチズン本中3針、動きませんw
11石、針や、文字の作り、ケースがトップだけ金メッキ、他の時計と違感じです。
直す事は無いでしようけど、使えてたら良かったかなと。

alt

まだまだありました、LM 23石です、動きません。
ワンピースケースなんで、どうにもなりません。
カレンダー送りが可能なんで、OHすれば普通に使えそうです。

少しは楽しめたかと思いますw

Posted at 2020/05/17 21:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月16日 イイね!

部品にはしたくなく。。

部品にはしたくなく。。












今は買出しに行かなくなりましたが、以前購入してた時計です。
自分の時計を購入する時、時計屋に頼まれていたSEIKO LMです。
何本かは時計屋に持ち込み、KS、GSの部品取りになってますけど。
この時計の機械にある揺動レバーが、56KS、56GSに使われます。
揺動レバーとは、カレンダーをリュウズを回し早送りする部品です。
ただ問題があり、特定の場所で早送りをするとレバーが壊れます。
早送りが出来ないので、LMから部品を取り高価なKS、GSに移植します。
確かに高い時計も大切なんでしょうけど、使い方次第ですよね。

alt

変わり文字盤がキレイな56LM 23石です。
カットガラスだと思うのですが、交換されています。
金属ベルトは社外です、バンド幅がギリなんで外す事が出来ません。
裏蓋がスクリューバックなんで修理は楽ですね。
カレンダー送りも普通に出来ます。

alt

56LM、25石です、ベルトはオリジナルだと思うのですが、コマ外しもされてません。
裏蓋は無く、ワンピースなんで修理が面倒ではありますね。
文字盤もキレイで調子良く動いてます。

alt

56LM、23石です、文字盤はキレイ、ケースは若干腐食してます。
裏蓋に、日本国有鉄道総裁と彫り文字がありますが、何でしようかね ?
一時、ネット販売でも同じLMが売ってましたけど、、、

alt

これは56ではなく、52LMスペシャル23石です。
安く売ってたので購入したのですが、時計屋で言われた言葉が。。
この52LMだけはダメな時計だと、、、機械の構造が悪すぎだとか。
使う人には知りませんよね、修理する人にはダメなんでしょうけど。

alt

56LM、23石です、紫の変わり文字盤です。
ガラスはカットだと思いますが、交換されてます。
ベルトもオリジナルでは無いですが、LMのベルトです。
スクリューバックなんで、修理は楽ですね。

alt

56LM、23石です、珍しいカレンダー無しです。
揺動レバーが壊れるなら、カレンダー無しが一番だと思いますけど。
実用的とは言えませんが、時間が分かるだけで良いですしね。
個人的にはカレンダーは無い時計が好きですね。

alt

56LM、25石です、座布団型のケースです。
LMはいろんな形が沢山あり、とても楽しい時計ですね。
ベルトはオリジナルのようです、文字盤もキレイです。

alt

56LM、23石です、同じLMよりもケースが小さく、ガラスも小さいです。
揺動レバーが壊れているので、カレンダーの早送りが出来ません。
ただ針回し往復により送りが出来るので、その方法でなら問題はありません。
久しぶりにカレンダー合わせをしましたが、かなり面倒ですねw

alt

56LM、25石です、もう部品取りされているLMです。
動く事もありませんが、セイコーらしいケースです。

どのLMも使ってはいませんが、時計屋に渡さなくて良かった時計かなと。



Posted at 2020/05/17 01:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の終わりに。 http://cvw.jp/b/165922/47441292/
何シテル?   12/31 16:07
どちらかと言うと、バイク中心です。 車はサブと考えてますが、、、 改造は好きです、特にシングルエンジン。 大型バイクは、今は乗れないので、小排気量の ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
カプチより2ヶ月遅れで H6/6/8に購入 新車1年落ちで納車し、25年ぐらい乗ってます ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
新車から所有してます 現在 22万 キロです 『エンジンO/Hは してません』 ・ ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
見た目が重要だと思う私です。 それと、足回りは素晴らしいです、これ。 スイスポも良か ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて所有した自分の車です。 とても楽しい車で、何よりも私を助けてくれた車でした。 高 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation