買い物へ 
近場ですが買い物へ、清水の魚市場に行って来ました。
冷凍まぐろで有名ですけど、行った事が無かったのでどんなもかんなと。
今日もSクロです、洗車はしてません、明日天気悪そうなので。
市場と、食堂と半分でしょうかね。
焼津魚センターよりも、活気はありそうな感じです。
まぐろ館、食堂側です。
午後から買い物に来たので、食事はしません。
蕎麦もあるかな、、、w
建物の裏側は海になってるようです、台風とか怖そうですね。
潮風ががとても良い、ですが埠頭らしい潮の香りは苦手です、海も汚いですね。
店内の撮影は控えたいので、このまま買い物しました。
今回の買い物の結果です、タコです。
スーパーでタコの相場がおかしいと思うのですが、、、市場も高いですね。
小さい足一本で、500円以上する時ばかり、、、高価なタコですね。
初見の市場でしたが、思ったよりも品が少ない感じでした。
コロナの影響と、平日の午後との関係なのかな、食堂は人が多かったですけど。
手作り豆腐が売ってたので、枝豆の豆腐を購入。
まぐろも購入する予定だったのですが、、、高いですね。
この大きさで4586円の値札は売れない感じですけど。
いつも行く焼津のお店だと、2000円ぐらいですね。
半額の値札もあり、購入してきました。
ながらみです、巻貝です。
今は高価な貝になってしまいました、小さな頃よく食べた貝でした。
塩茹でして食べると、とても美味しい貝ですね。
今回は箱で2キロ売りしてて、3000円でした。
食材は少ないですけどね、仕方ないかな。。
市場を出た後は、パソコン屋に寄り道を。
パソコン屋ですが、怪しい物も売ってる時があるのでw
物色してましたら、ありましたわw
シート鉄板て何なんだろ、そう思って見てたら欲しくなって。。
切れるらしく加工も可能みたいです。
こんなペラペラで260度も耐熱あるのでしょうか。
2枚入りなんですけどね、得した気分でもある感じかなw
使用として、網の上に置いて鉄板代わりに使用するらしいです。
シートなんで焦げそうなんですけど、、大丈夫なんだろかな。
防水加工もあり、何十回は使用可能みたいです。
今回使用した時計です、セイコーマチック-P、33石。
比較的キレイです、ガラスはキズだらけですけどね。
リュウズの真ん中が押せる変わった時計で、押すと日付が変更できます。
今回は、出先のブログでしたw
時計しかUPしてないw 
車のブログなんで、どこかに行ったとか、、、、ドライブしたとか、、、ほぼ無いですw
近場に行く程度になってる現実もあるので、、、UPするような事も無く。。。
それなら改造やぁぁー、と言いたいのですが、全くやる気も無く、、、
休みになれば腹痛と戦う毎日で、会社の健康診断で胃の検診に行って来いとか。
・ KSRの改造はやる気になれない、、と言うか新しいバイク買えと言われましたし。
・ カプチの改造とかするなら、先にガレージだろと言われましたし。。
・ Sクロ、、、全くパーツなんて無いです、マフラーすら無いw
なので、無駄にたくさんある時計の整理などを。。。
今回は、スモールセコンドを集めてみました。
NATIONです、動くだろうと思ってましたけど天芯折れでした。
ラグの形が特殊なので良い感じなのですが、動かすには天芯修理が必要ですね。
機械はこんな感じです、7石かなと思うのですが。。。
こちらも同じです、そして動きます、そしてかなり調子が良いです。
見る限りだと、10石はあるかなと思います。
ラグが切れているので使用頻度はあると思うのですが、テンプの動きは良いですね。
防塵二重ケースです、ケースはメッキ剥がれが凄いです。
OHをしたのですが、、、動いてませんw また時計屋行きですね。
防塵ケースを外すと、かなり小さい懐中時計になります。
機械は 7石かなと思います、このタイプの古い時計は人気があるようですね。
私の購入金額は、何百円ぐらいの価格でしたけど、、、
ネットでは、かなりの価格みたいです、旧日本軍仕様とかですけどね。
全部UPすると、ブログもやる事が無くなるのでw
3本UPしました、また後日UP予定です。
帰宅前に 
100円ショップにて農薬を購入、農薬と言っても非農地用です。
会社で使用するんですけどね、私がやる仕事では無いのですが何となくやってます。
今回は 3本購入しました、100円ショップで売ってるのは助かりますね。
その後は、時計屋に修理品の引き取りに。
今回の引き取り品です、2針の手巻き時計セイコーシャリオ、機械は 2220A 24石。
時計屋さんからは、高性能な機械でもあるね、とか。
縦長のブルーの文字盤は、珍しい形なのかもしれません。
セイコーから復刻もされてるシャリオなので、人気ではあるのでしょうね。
手持ちに少しあるので、UPしてみます。
こちらも同じシャリオです、オーソドックスなケースですね。
網目文字盤がオシャレかと、機械も同じです。
こちらも同じシャリオです。
デザインが丸くなり、文字盤も変わっています。
ドレスウォッチだけあり、見た目は良い感じです。
こちらもシャリオ、ケースの異形ラグが目立ちます。
革ベルトを付けると、なかなか品のある時計になりますよ。
こちらもシャリオ、ドレスウォッチです。
女性用となるのか不明ですが、小さいので見にくい感じです。
昭和なデザインですねぇ、文字盤の周りのデザインは古さがあります。
裏蓋を開け、機械などを。
この小ささで、24石は高級時計でもある感じですね。
クイーンセイコーなどとは比較になりませんが、とても良い機械だと思います。
ネット販売でもOH修理品は、なかなかの値段で取引されていますね。
女性でも古い時計を集めていた人と仲良くなりましたが、シャリオは人気でしたね。
時間の狂いが少ないのは、女性には大切なのかもしれません。
話は変わりますが、、、ジェットのケース誰か持ってないですかね、、と言ってみよう。
初期パラウォーターケースです、27石。
裏蓋のリング破損で修理できません、オクでも全然見ません。。。
機械は良いのですが、裏蓋のリングがダメです。
無いなら、複製プラ粘土を使って、銀粘土で複製するしか無いのかなぁ。。
ただ、溝切りあるんで、、、無理だろうなぁ。
ホーマーのベゼルリングで複製をしたのですが、、、無理でした。
違うケースに入れるのもなぁ、、、
誰か安く売って下さいw
ヤレヤレな時計 
部品にはしたくなく。。 
![]() |
カワサキ KSR-II カプチより2ヶ月遅れで H6/6/8に購入 新車1年落ちで納車し、25年ぐらい乗ってます ... |
![]() |
スズキ カプチーノ 新車から所有してます 現在 22万 キロです 『エンジンO/Hは してません』 ・ ... |
![]() |
スズキ SX4 Sクロス 見た目が重要だと思う私です。 それと、足回りは素晴らしいです、これ。 スイスポも良か ... |
![]() |
マツダ ファミリア 初めて所有した自分の車です。 とても楽しい車で、何よりも私を助けてくれた車でした。 高 ... |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |