• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hinataのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

ドライブレコーダー取り付け。

ドライブレコーダー取り付け。












今年最後にドライブレコーダーを取り付けました。

その前に、鐘庵にて蕎麦を食べに。


alt


お店も人だかりでしたね、店員さんも増員してました。

桜海老かき揚げ、おろし蕎麦をいただきました、うま。

スタンドに寄り、その後は作業へ。


alt


今回はリアに取り付けです、フロント用ですけどね。

フロントにはもう取り付けてはあるんで、安売りしてたこいつを購入。

カプチの場合リアが怖いのでね、車が小さいんで必須です。


alt


リアにアクションカメラは設置してましたけど。。。

JVCの防水カメラです、動画もかなり鮮明に撮影できます。


alt


ユピテルの小型ドライブレコーダーです。


alt


リアガラスに取り付けです、フルオープンにはしないので、まぁいいかと。

スピーカーはBOSE製です。


alt


電源はシガーです、狭い車内ですので配線もシガー追加でOK。

BOSE4chアンプの横辺りに隠します。


alt


こんな感じです、広角撮影できるのでバッチリ撮影できますよ。


alt


電源を入れ設定を時間とフォーマットを、画面は必要なかったけど、、、まぁいいか。


alt


途中で今年最後の撮影を。


alt


今日使用の時計は、ロンジンレコード、スモセコです。

今年また少しずつ更新できましたけど、仲良くしてくれた方々ありがとうございました。

これから Sクロの洗車をしに、、、では。











Posted at 2019/12/31 13:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月30日 イイね!

コーヒーうま。

コーヒーうま。











先日修理したポットで、コーヒーを作ってみました。


alt


中挽きにして適当に入れます、いい加減。。。

紙フィルター無いんで、粉にするとダメなんでこんな感じでええんですよ。

このポットは1Lコーヒーが作れる優れものですが、いつも飲みきれない。。


alt


蓋からコーヒーがポコポコ上がってきたら、そのまま5分ぐらい煮沸。

電気を止め 10分ぐらい放置すれば出来上がりですねぇ、ぇぇ香りですわ。


alt


今回使っているコーヒーカップは、ファイアーキングです。

知り合いの女性がお店で購入しといてと言ってのに、取りに来ないので使ってやる。

こんなんでもめっちゃ高いカップでした、、、古きアメリカなんでしょうね。


alt


コーヒーと、メイプルクッキーです。

ですが、クッキーは甘すぎて 1個食べて諦めました、、、食えん。

キャンプ道具と撮影しましたが、なんとなくキャンプしてる気がするだけマシなんかな。

ふもとっぱらでキャンプとか親戚が言ってたけど、、、この天気でやるんかな。。。

元自衛官の友が富士山で野営してたらしいけど、地獄だぞって言ってましたね。

30年以上前は富士五湖も凍り、スキー、スケート、ワカサギ釣りもできたけど。

今もマジ朝霧寒いで、、、罰ゲームと思ってキャンプするしかないのかねww











Posted at 2019/12/30 21:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

coleman Model No,61 ケーブル分解修理

coleman Model No,61 ケーブル分解修理
















コーヒーポットのケーブル不良があり、分解修理をしてみました。


alt


alt


ピンを片方外してから、ケーブル保護バネを外したら、、、折れてるし。


alt


中はねぇ、、、酷いですねぇ、、、


alt


むき出し線を端子接続してましたね、ボロボロです。


alt


端子類と、圧着工具にて修理を。


alt


中の保護皮膜は爪で剥けるぐらいボロです、線も切れていく始末、、

なんとなく形にはしましたが、無理できない状態ですね。


alt


水洗い後、コンセントもロックタイト接着剤で補修。


alt


こんなんですね、端子を接続できるようにしました。

ポットに接続する端子も磨いてあります。


alt


ポットに接続し電源を入れてみました、ポコポコと沸く音がしてきました。

ようやく直った。。。


alt




alt


水しか入ってませんが、真ん中の穴から沸いたお湯が出てきます。

なんだかんだで、コーヒー飲む暇も無く、、、

まぁ、直ったので後日コーヒー飲むことにしますよ。。。














Posted at 2019/12/23 00:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

コーヒーと救急箱

コーヒーと救急箱












雨らしいのですがカプチーノを洗車をし、コーヒー問屋に行ってきました。
地元でも良いのですが、お店の店員さんはこちらの方が親切なんで。

alt


かなり洗車もせず放置なんで、洗ってもキレイにはなりませんけど。
それなりには見れる状態にはなっているのかなと。。。
コーヒー豆と、お菓子などを購入し寄り道を。

alt


N市のリサイクルショップに寄り道を。
食器類や、スキレットを探しに行ったのですけどね、何やら違う物を購入。
ブリキのケースなんかも使えそうなんで、いろいろありましたが救急箱にしました。
元々壁掛け用みたいなんですけど、持ち運びもできそうです。

alt

なかなか良い感じです、磁石包帯や、バファリン、パンシロンなどを。
正露丸が無いのは問題かもしれないので買ってこないと。

alt


今回は、エチオピア モカです、少し高めでしたけどね。

alt


店員さんから、これは美味しいですよーと言われたので購入。
先ほど食べてみましたけど、とても美味しかったですね

alt


なんか気になって購入した、メープルクッキー。
紅葉の葉のような形がなんとも変わっているので、良い感じ。

alt


こちらは100キンにて購入、小さめのオタマ系ってなかなか無くて。
特に網のオタマは売ってないので、、、天ぷらをすくうのに良さそうです。

これからコーヒーを作ったらクッキーを食べてみようと思います。







Posted at 2019/12/22 18:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月16日 イイね!

電池交換とテンプ調整など

電池交換とテンプ調整など












シチズンのindependent 1481010です。
以前3000円で購入しほったらかしだったので電池交換を。

alt

なんとも悲しい写真ですね。
無駄なスペースがあるというか。。。
電池交換後動きましたが、あの文字盤の読みにくさは。。。

alt

こちらは調整用ではなく、裏側が。

alt

勤続年数十年、東京測範と彫られています。
まだこの会社は存在しているようですけどね、珍しい裏側です。

alt

ここからは調整していく時計です、まずは、、、スポーツマンです。

alt

機械を見てもあまり良い機械ではないけど、これを微調整して。。。
テンプ調整して時差をかなり減らしてみたいと思います、頑張ろう。。。

alt

シチズンです、ヤレヤレですが文字盤は珍しいですよ。

alt

機械は調子が良いので、何とか時差を減らせそうです。

alt

さて、ここからは機械がグレードアップです。
シチズンスーパーデラックスです、文字盤がキレイに焼けています。

alt

金メッキの機械はやはり違いますね。
若干遅れがあるんで調整していきます、これは簡単かもね。

alt

こいつも遅れがあります、、44GSです。
テンプ調整と同時に、リュウズを抜いて文字盤の修正をしました。
SEIKOの文字が若干曲がってましたが、以前よりも真っ直ぐになりました。
時計屋に文字盤を修正してもらうより自分でもできるので。。

alt

先日購入した 2レジスタークロノです。
1日、5分は遅れるのでかなり調整をして 1日、2秒まで追い込みました。
姿勢での時間遅れはあまり無いようです、かなり調子が良い感じです。

alt

今回、時差調整に使用した時計は 2本。
ライナークロノメーターと、シチズンスーパーエースです。

alt

やはり秒針規制のあるライナーだと楽ですよね。
鉄道ホーマーでも良いのですけど、クロノメーターではないので。
シチクロは秒針規制は無いし。。

alt

スーパーエースです、ストック品です。

alt

使用頻度が少ないだけあり、時間の問題も無いですね。
この 2本で何日かかけて調整をしていきます。
スポーツマン、、、かなり頑張れると楽しいけどね。














Posted at 2019/12/16 21:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の終わりに。 http://cvw.jp/b/165922/47441292/
何シテル?   12/31 16:07
どちらかと言うと、バイク中心です。 車はサブと考えてますが、、、 改造は好きです、特にシングルエンジン。 大型バイクは、今は乗れないので、小排気量の ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
カプチより2ヶ月遅れで H6/6/8に購入 新車1年落ちで納車し、25年ぐらい乗ってます ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
新車から所有してます 現在 22万 キロです 『エンジンO/Hは してません』 ・ ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
見た目が重要だと思う私です。 それと、足回りは素晴らしいです、これ。 スイスポも良か ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて所有した自分の車です。 とても楽しい車で、何よりも私を助けてくれた車でした。 高 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation