そうだ、蕎麦にしよう。 
先日の疲れもまだありますけど、蕎麦屋探しに。
ネット検索で芝川にある、蕎麦屋に行ってきました。

お店は、手打ちそば処 「黒門」、普通の民家なんです。
お客さんいっぱい、、、しばし外で待つことに。。
お店内は20人ぐらい入れるでしょうかね、広くは無いですけど良い感じ。
店員の叔母さんがとても良い人で、話も楽しいです。
天ざるを注文しましたが、1000円の値段でこれだけの量です、素晴らしい。
蕎麦湯は少し後から出てきました。
叔母さんが 「どうぞ」 と、サービス品としておしるこが出ました、もう腹一杯、、、
お店も良く、蕎麦はとても美味しいし、満足なお昼になりました。
お店の隣にある、下馬札の由来ある寺院。
織田信長の首塚、え!!、伝?、なんだろなぁ。。。
歴史詳しくないので、私にはわかりませんけど。
山門は修理中なんでしょうかね?、右側に道があるので山門裏に。
真っ直ぐな道、誰も来てない感じだけど、、、
階段付近まで行きましたが、階段が、、、どれだけ登るんだこれ、諦めました。
今日は、シチズンクロノメーター31石です。
無理して購入した時計だけあって、いつ見ても素晴らしい時計です。
芝川は道が狭いのですけど、頑張ってSクロさんです。
ヘッドライトがガンダム系な感じでとても好きです、メカメカしい感じ。
蕎麦がとても美味しいのが何よりも楽しい時間でした。
嫌な日は忘れよう 
今週、職場内でもめ事がありまして問題が大きくなり、気が滅入ってました。
なので、今日は有給を使い午後から気晴らしに行こうかと。。。
蕎麦は毎度なんで、違う物をと考えて、、、もちや遊園地まで。
富士山の麓にある遊園地です、昔から遠足といえばここですね。
静岡で知らない人はいないでしょう、いつでも餅が食べれる場所でもあります。
久しぶりに来たのですが観光客が凄いです、こんなに人居ないだろうと思ったのに、
餅を注文するのも大変です、お客多すぎで店員の叔母さんが1人で接客。
お客で私の後ろに居た叔父さんが、これだと叔母さん大変すぎだろと、、
店員の叔母さんは休む暇も無く、ソフトクリームを作ってました。
後ろに居た叔父さんも、お客のババー共ソフトクリーム頼みすぎだろと、あのままだと
死ぬまでソフトクリーム作りそうだよなと、2人で笑ってましたけど、ブラックやな。
ようやく私の番に周って来たのでおろし餅を注文、座る場所も無いので階段で食事。
とても柔らかい餅なんで美味しいです、5個で500円。
懐かしい子供の乗り物がありました、今もこんなのあるんですね。
デパートの屋上とか、ボウリング場に置いてあった記憶があります。
でもこんなの乗る子供いるのかなぁ、、、
カプチーノでも良かったのですが、Sクロで。
洗車もしてないです、台風来るらしいので、、
今日使った時計、シチズンスーパージェット39石。
ブラックミラー文字盤、150m耐水の三ツ星、今は耐水性は無いですけどね。
ダイバー系の時計なんで大きめですが、リュウズを含め40mmぐらいです。
お土産を少しばかり購入。
明日からまた仕事だと思うと嫌ですが、頑張ろうと思います。
寝ている日々 
土、日と仕事で月は休みでしたが、疲れて半日寝てました
午後からスズキにカプチーノが車検が終わってたので引き取りに行ってきました
ハイマウントのLEDが真ん中が切れてしまってたので交換し、総額12万ぐらいの金額に
まぁね新車当時から交換もしてないので、よく今まで使えたと考えれば安いですね
いろんな場所がボロですが、まだ走れるカプチーノさん
そのままフラフラとお店周りに、、、
で、また見つけてしまった時計、12万も払ったのに買ってきました
テクノススカイライトです、状態が良かったしメダルもありました、ベルトも純正です
尾錠が凹んでるのが残念ですが本体が良いので、、、買えば納得なんですよ、、、
帰宅後使わない女性時計を少しばかりUP

最近使用している、テクノスボラゾン2 超硬ケースです
ケースはタングテンですね、ピカピカの光沢ですが割れやすいようです
ボラゾンレディーも持ってますけどベルトは純正ではありません
まぁ、使用する事は無いのですが女性用もかなり以前は持ってました
オリエントスタースモセコ、この大きさでスモセコが動くとかおかしいと思いますね
戦後すぐの時計なのでしょうか?、当時は男女兼用な時計
やたら綺麗です、使用してなかったのかデットなのかは不明ですけどね
ベルトはノビノビの珍しいベルトを付けました
クイーンセイコーです、当時キングセイコーと同格販売の時計
でも、レディーは売れないので000円程度で購入できました
裏蓋には王冠です、クイーンセイコーの素晴らしい時代の象徴でしょうね
シチズンレディー
ゴールドの時計はギラギラですけど、女性用だと良いですよね
OHしてませんが精度が良すぎです
ベルトは100円なんで、、、何本か購入し取り付けました
こちらは良くわからなかった時計です
VALSTARと書かれていましたが、動かないので四国まで修理に出しました
時計修理店で聞かされたのは、ウォルサムらしくかなり珍しい時計ですと聞かされました
質屋で000円程度でしたが、修理費3万とか、、、おいおいな値段でしたけどね
こちらはTISSOTです
とある人が売れないので買ってくれと言われまして、、、
3000円ぐらいかな、でも珍しいのかと思って購入しました
時計屋でOHしましたが、言われたのがまず文字盤、写真では分かりにくいですが
縦目の木目調なんですね、多々修理してきた職人さんも見た事がないらしくて
話を聞いてたらワクワクしました、ベルトは無くて私が取り付けました
ベルトの一つ一つに石らしい物が入ってます、000円です
腕が細い私なんで、女性用も問題無く腕に取り付けれます
会社の事務の女の子の時計を借りてみたのですが、言われたのが、、、
「あんな仕事してて私の時計なんかできないよ、、、」
まぁ、愚痴は潰してやりましたけどね
お前と俺の腕のサイズは同じなんやと、、、女性からしたら最悪ですけど
最近帰ってきたローレル
1000円でしたけど、文字盤だけ死んでました
ケースはかなり綺麗でしたので、時計屋でリダンを実施
手書きの文字なんですが、もう手書きでリダンをする人は殆ど存在せず貴重な一本に
また時計な日々になってしまいました
腰痛い 
昨日仕事を張り切りすぎて、右の腰が、、、じじぃやな。。。
あまり腰が痛くなるうな使い方は今までしなかったけどね
うちのペットのボタンインコのケージを物色してまして、、ぉぉおおお、ええやんこれ
二階建てハウス??、洪水が来ても二階に非難できそうやね ww
まぐろの干物来ました
親父が以前撮影した富士山、章を貰ったとかで載せてみます
愛車紹介追加のファミリア
今日の鐘庵、桜海老尽くしのランチタイム
うまうまでやんした。
シリンダーを教わる 
ボルトンのシリンダーです
1リングピストンで、速160k、2段階加速のできるシリンダー改造
何度見ても削りの素晴らしさに脱帽です
1リングピストン、ずっこけで焼きつきですけど、たぶんKX用
2リングなら最強なんでしょうね、恐ろしい加速ができるピストン
こちらも加工してありますね、両サイドも削りありで、吸排気一発破壊の馬力UP仕様
かなり荒削りです、もっと研磨が良ければ流速も上がり故障も少なくできそうですけど
当時の産物なんですが、今これ程加工する業者なんか存在しないでしょうね
キムラレーシングぐらいしか存在してないかもしれないですけど、2st時代の終わり?
ノーマルシリンダーで、この加工して加速力はかなりUPしそうですけどね
部品ある時シリンダーとピストン80cc買っとけば自作加工は可能かなぁ
でもね、ノーマルが一番楽しいのは誰よりも自分が知ってるはずですよね
![]() |
カワサキ KSR-II カプチより2ヶ月遅れで H6/6/8に購入 新車1年落ちで納車し、25年ぐらい乗ってます ... |
![]() |
スズキ カプチーノ 新車から所有してます 現在 22万 キロです 『エンジンO/Hは してません』 ・ ... |
![]() |
スズキ SX4 Sクロス 見た目が重要だと思う私です。 それと、足回りは素晴らしいです、これ。 スイスポも良か ... |
![]() |
マツダ ファミリア 初めて所有した自分の車です。 とても楽しい車で、何よりも私を助けてくれた車でした。 高 ... |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |