• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hinataのブログ一覧

2007年11月08日 イイね!

おお・・・

おお・・・タイトルは パクリです (笑)

私も 探してみたら・・・
あるじゃない !
KSRは H6 6/8に買ったのねぇ~~
長い付き合いだな~

形式認定適合証もあったよ !!
社名 川崎重工業株式会社です
Posted at 2007/11/08 20:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月08日 イイね!

懐かしい バイク

懐かしい バイク 私が 初めて乗った 大型バイク Ninja ZX-11 別名 ZZR-1100
このバイクは 1年しか手元になかった その後事故
だから 大型免許取得後 1年しか 大型乗ってないのです・・・

中古で 90万という価格・・・ 当時 かなり高価なバイク
値下げは全くなく 新車と同様な扱いだった・・・
ZX-11は すごく人気があり 玉数も少なくて・・・
探してようやく買ったのですよ

でも 私の運転技量が悪く 事故の連発・・・
事故する事により パーツが変化していき・・・
乗るというより 乗られている感じが強くて・・・
その後 事故して入院・・・ バイクを降りた・・・

マジに乗りやすいバイクだった・・・ でも 過信する感覚
ツアラーでは 本当に楽だった 荷物も載り 速度も出せた
荷物満載で 260キロは 楽に出せる 超ツアラーバイク !!
最高速は 285キロだった 自分が怖かった~~
ただ 重量300キロは 超重い !!

この写真は 家に来た当日撮影した物です
ほとんど ZX-11の写真は残ってない状態です

また 大型乗れるだろうか・・・
頑張って 免許取ったが 今は 自分の運転について 考える時間が必要か
すぐにバトルする マズイ自分が 今もある・・・
平常心を保ち のんびり走ることが 今後の課題か・・・
先日路上で乗った 250cc やっぱり 何かを予言する警察官が・・・

まだ生きてるから また乗れるチャンスはあるかもね(笑)


Posted at 2007/11/08 00:54:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月07日 イイね!

懐かしい バイク

懐かしい バイクこの バイクは初めは 真っ黒だった・・・
買う時 赤色があるので 探してもらったけど
現状 黒しかなくて・・・
まぁ・・・ 超不人気者だったし 型古いし・・・
と 言う事なら 塗ればいい !! (笑)
真っ黒でいた日は 数日だった・・・
簡単に塗れると バカな私は 思ったが !!
こいつは フルカウルで ステッカーべったり・・・
風呂場で やかんで湯をかけ ステッカー剥がし
さすがに 15年以上貼りついてる奴は 強敵 !!
火傷しながら 全て剥がして ペーパーがけ・・・
風呂場は 戦場のように・・・ (笑)



数日後 缶スプレーの サフを吹いて・・・ ん ?
また 心に迷いが・・・ 本格的に 塗装したい !!
今思うと 「 ガレージもないのに どうするのじゃ・・・ 」
そんな事など考えず 近場の車の塗料屋に 直行 !!
どう考えても ド素人の私など 相手にしてもらえず
でも 何回も行って頑張った ! 必要な物を教えてもらって
まず イワタニの スプレーガンを 買った
その数日後 広告に オイルレス コンプレッサーが
新品で 叩き売りしてて お店行って 即買った (笑)
本屋で 塗装特集してた タッチバイクを買って 読んだ

これで 塗れる準備はできた そして 塗料屋に・・・
塗料は缶売りなら かなり安く 缶スプレーを買うなら
断然お安い値段 でも混合色はムヅイので 一色狙いで !
まず 赤と シンナーだけを購入 ( 色の名前は忘れた~ )
家帰って 庭の隅で 塗装開始 !!
夏の 日差しが照りつける環境だったので 赤塗装は楽だった
数日 乾燥させて 一番大変な ウレタンクリアー塗装・・・
本でも読んだが 発泡、ひび割れ、縮み ・・・
かなり クリアー塗装は ムズイと 書いてあった・・・

カプチの助手席を外して 塗料缶を入れるスペースを確保
その後 塗料屋で クリアーと 硬化剤を買って 説明を受けた
硬化剤はよく混ぜ 10:1 の割合で混合させて 泡立たせない事
硬化剤の混ざり方が 乾燥に影響すると・・・

家で 硬化剤と クリアーを言われたように 混ぜて 塗装開始 !
シュ~~ っと みるみる光沢のある艶になっていく・・・ ガ !
やっぱり 青空塗装には 強敵が・・・ 虫君 登場です・・・
ハエの仲間だろうか 小さいハエが 臭いにつられて ペッタリ !
はぁ~~~ 夏場の塗装だから・・・
その後 また問題が・・・ 発泡が始まった !!
強い日差しが悪かったようで 内部から 膨らんでしまった・・・
いろいろやってみたが うまくいかなくて・・・
完全硬化後 ペーパーをかけて 塗料屋で 話をしてみた
社長が もう一回 クリアー塗装してみろ ! と タダで 一斗缶を
私に持たせて 家で 塗装してみた・・・
塗装は 前回よりうまくいった・・・ 社長に 報告してきました

そして 真っ赤な ZX-4 が出来上がったのです
町で 走ってると ん ? ドゥカ ? とよく言われたものです
マフラーも BEETにして 75PSになり バイク屋で・・・
何したの ? すごい馬力だよ ! テールから火が出たよ !
と 言われ ツーリングも活躍活してくれた・・・

ZX-4は ノーマル状態でタイヤを変えれば レースに対応できる車体
メーカーは 80年代 当時 TTF-3に ZX-4を投入していた
その後 ZXR ができたのです
ZX-4は 400ccには思えない車体 250ccだろうと思う・・・
おまけに異常に軽い 本当に 水冷なんか ? そう思う

マイナーであり 不人気だったけど 素晴らしいバイクだった
乗れるなら また乗りたいバイクです
写真は 売る前に撮影しました


 





Posted at 2007/11/08 00:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月07日 イイね!

暗くなり

暗くなり乗りたい気持ちの方が強かったけど
洗車しなくては !!
でも ホイールばっかり 目立ちそうだな~~
全塗装したい・・・
Posted at 2007/11/07 17:45:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月07日 イイね!

2週間待ち

2週間待ちやっと ホイールに 新タイヤが装着されました
タイヤは安かったけど リムに擦り傷が・・・
写真は 洗って撮影しました~~
Posted at 2007/11/07 17:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の終わりに。 http://cvw.jp/b/165922/47441292/
何シテル?   12/31 16:07
どちらかと言うと、バイク中心です。 車はサブと考えてますが、、、 改造は好きです、特にシングルエンジン。 大型バイクは、今は乗れないので、小排気量の ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
456 7 8910
11 121314151617
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
カプチより2ヶ月遅れで H6/6/8に購入 新車1年落ちで納車し、25年ぐらい乗ってます ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
新車から所有してます 現在 22万 キロです 『エンジンO/Hは してません』 ・ ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
見た目が重要だと思う私です。 それと、足回りは素晴らしいです、これ。 スイスポも良か ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて所有した自分の車です。 とても楽しい車で、何よりも私を助けてくれた車でした。 高 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation