• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hinataのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

割合

スイフトの修理も 終わりました
さすが ベンツ認定工場です
えらい 綺麗に修理され チョットびっくりでした

で 保険屋ですが・・・
やはり 過失はあるらしく 9 : 1 となるようです
本当なら 7 : 3 が多いらしいけど
全然 左を確認してないのが 相手の保険屋にもわかったらしくて
なんたって 黄色だもんね・・・ 突然だしさ
長引くのも嫌いなので これでいこうかと 思います

カプチも 車検なので 車検終了後 全塗装と 修理です
色は また赤なんだけど 何でもできるらしい
認定工場なので クリアー塗装が ナノクリアーになるらしい
クリアー皮膜の硬さが すごいみたい
現在のベンツ指定クリアー なんだとさ

ん~ 純正色もいいけど どうするかな ?
フェラーリの色もいいかもな~~
Posted at 2009/07/20 21:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日 イイね!

2バーナー 523

2バーナー 523また バーナーを買ってしまいました
コールマン 523です
ただ このバーナーは コールマンの 1940年代頃の物
そして 未使用品です
ちょっと 自慢できそうです

523を調べた内容です
コールマン523メディカルストーブ、1940年代から既に存在し軍医療用(野戦病院用医療器具)として使われていた物で、当時としてはジープはもちろん戦車等に搭載しながら移動を行う使用を前提とした作りである、基本的にGIストーブを使用された経験のある方でしたら問題なく点火可能な事と思います、苛酷な戦場でのツールとして開発されただけの事はあり、その専用ケースの頑丈な作りたるや・・現代のペラペラで安価な作りのケースとはまったく比べ物にならない質実剛健な作りで他とは一線を引いた存在価値があります、戦時中の品が良くもこの状態で残っていたものだと感心してしまいます、使用前にL型レバーを上下させバーナー部燃料噴射口を極細の針状ノズルでクリーニング作業を行った後、ポンピング後燃料であるホワイトガソリンをバルブを開け予熱用受け皿半分位まで溜まったらバルブを閉め燃料へ直接着火、予熱完了しましたら炎が消えないうちにバルブを開け着火し豪快な音と共に燃焼してくれます
Posted at 2009/07/18 22:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

変更し

調子の悪い KSRを また セッティング変更 やり直しです
だけど 初めからというのは 大変なので
19.5VMのデータを 使用してみました
メインジェットが足りないのは わかってたので
+3上げて KSRで会社に出勤しました
ん~~ いい感じですが やはり 中速 高速が ダメですね
仕事終わりに もう+4上げてみました
お~~ 格段に変化しましたね
中速の立ち上がりが良く 5速で 楽に100キロまで到達
ただ 6速から 微妙に悪い
そして 走り出しも悪い 吹け上がりが悪い

次の 変更は メインを +3上げてみます
スローも +3上げてみます

で 悪いなら ニードル位置を 変更です
全然 終わらん・・・
Posted at 2009/07/14 01:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

8R

8R新しく バーナーを購入しました
OPTIMUS HUNTER 8R です
現在廃盤ですが 新品箱 説明書あり
良い物が買えたので 良かったです
Posted at 2009/07/11 20:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

気晴らしに

気晴らしに不幸の後なので・・・・・

調子の悪い KSRの調整をしてました
また 乗れないと困るのでね
バッテリーケースを 新しく作り TZR-50用の
小型バッテリーを搭載しました
その後は PWK28の調整・・・
でも セッティングが出る感じで もうチョットかな
電動ファンの取り付けも ラジエーター加工し
後は スイッチだけを付ければ 完成かな~

その後 カプのシートが修理されて納品です
まずは シートの修理と思い 21モケットを買う予定
だったけど あっきさん宅に行く暇がなくて・・・・
シート修理を依頼しました
買えなくて ごめんなさい

シートは 背もたれの亀裂を修理しようと思い相談
そしたら 部分修理はできないらしい・・・
年式が古いから また切れると・・・
なので 背もたれを全部張替えと 注文しました
修理された シートは 非常に良い出来栄え !!
そしたら ヘッドレストも交換してくれたと言うのです
サービスと言うのは 有難い !! そして価格も安い
カバーなんか買うなら 修理した方か見栄えもいいしね
新しい シートになり カプも楽しく乗れる日が来るでしょう
さて 月曜から 保険屋か・・・ 面倒だな~
Posted at 2009/07/05 17:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の終わりに。 http://cvw.jp/b/165922/47441292/
何シテル?   12/31 16:07
どちらかと言うと、バイク中心です。 車はサブと考えてますが、、、 改造は好きです、特にシングルエンジン。 大型バイクは、今は乗れないので、小排気量の ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5678910 11
1213 14151617 18
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
カプチより2ヶ月遅れで H6/6/8に購入 新車1年落ちで納車し、25年ぐらい乗ってます ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
新車から所有してます 現在 22万 キロです 『エンジンO/Hは してません』 ・ ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
見た目が重要だと思う私です。 それと、足回りは素晴らしいです、これ。 スイスポも良か ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて所有した自分の車です。 とても楽しい車で、何よりも私を助けてくれた車でした。 高 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation