• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hinataのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

少しやる気がw

少しやる気がw












何となくやる気になった日々だったのでww
買い物をして、一息のファンタグレープの美味いこと。

alt


少し変化というか、屋根にルーフキャリアーを取り付けです。
専用設計となってたので、取り付けも簡単でした。

alt


ようやくドアのガードでしたっけ? 
銀色っぽく反射する感じは、このままでも良いかなと。

alt


アルミペダルです。
取り付けは簡単でしたが、アクセルペダルに使用するボルトの長さが足りなくて
別のボルトを使用して取り付けました。

alt


LEDフォグランプ。
RAIDOUのイエロー3000K。
車検対応でないと困るし、ホワイト系の色では雨や、霧の時見にくいので。
ボンネットから手を入れてバルブが外せるとも書いてあましたが、、、無理w
クソ硬くて外れないので、バンパーの裏を外して交換しました。

alt


明るいですが、前から見ても眩しさは少ない感じです。

alt


フォグとか使わないけど、バルブが切れる事が減ったのは良かったのかも。

alt


べっ甲ベルトを使用できるようにしたので、BEAUMONT 17石
機械式クロノグラフって、やっぱりかっこいいです。




Posted at 2022/09/18 16:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月09日 イイね!

映画を観に。

映画を観に。










久しぶりに映画を観たくなりまして、エスパルスドリームプラザへ。
チケット売り場も始めてだったので、少し困惑してた私ですww
まぁ、無事に購入できたので良かったですけどねw

alt


こんな看板がww
欲しかったけど、値段がww
上映時間になったので、ククルス・ドアンの島を観て来ました。

alt


alt


ガンダム面白かったですよ。
久しぶりにケツが痛くなりまして、外で休憩です。
お腹が減ったのですが、予算的に厳しいのでww
休憩後に、別の店に移動です。

alt


どうしても電池の予備が足りなくなりまして、安いお店まで。
一個、50円から80円ぐらい、日本製では無いですけど。
これを購入する為に、昼飯は無しww

alt



alt

帰りに、いつものレトロ自販機にて、コーラをいただきました。
腹に染みるウマサwww

alt


alt


お土産の、ジオラマセット。

alt


今日はキングセイコーを使用してました。
楽しめる休日となりまして、自分としては良かったですww




















Posted at 2022/06/09 16:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月06日 イイね!

今年も行って来ました。

今年も行って来ました。












連休後半になりますけど、昨日も仕事でしたので。。
体調も良くなかったけど、天気も悪くなる前に、神場山神社に行って来ました。

alt


alt


御神木です、こぶに病を治す力があるそうです。

alt


alt


alt


alt


alt


alt

巨大な鋏は何度見ても凄いですね。

alt

連休とあり参拝客も多めでしたね、そしてお腹が減ってきましたww
お昼時になってたので、来る途中に発見していたお店に行ってみました。

alt

246号線反対側にあった、手打ち蕎麦屋さん、砂場です。
通りに面しているので、味は良いと思いまして。

alt

看板横から、富士山が出ましたw

alt

私が入った時は、2組いましたが、、、最後は私だけにww
店内も良い感じでしたね。

alt

おしながきには、、、、おっww
今回は、鴨せいろです。
いつもはザルか、おろしなんですけど、鴨がどうしても食べたかったw
蕎麦は、白っぽい感じですけど、美味しかったですね。
久しぶりの蕎麦なので、楽しかったですね。
体調も良くないので、のんびり帰宅です。

alt

今日の時計は、elfin、17石。
購入時から、スイスの時計とまでしか解りません。
ベルトはターコイズの石が 6石あります、売っていたオヤジさんがアメリカ、テキサスで
かなり昔に購入して、自分で革ベルトを作って時計として使っていたそうです。

alt


今回も鋏と、病用のお札を購入してきました。
大きなケガや病には、今後自分も多くなると思うので。。
今年も、何もなく生きれれば有難いですね。


















Posted at 2022/05/06 17:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

予想してた感じに

予想してた感じに












なかなか更新する事が出来ず、少しばかり変化したので。
外してみたいテールランプというか、ポジションランプカバーなのか?
もともとカバーだけなので、ライトユニットはありません。
スイフト用が使えるようですが、配線するとか面倒ですしww
簡単な反射テープで改良してみました。

alt


大きめのサイズがホームセンターでは売っていなく、100円ショップで売ってました。
2枚セットなので、失敗しても平気ですねw

alt


ジャンボエンチョーで売ってた反射ブロック。
ばら売り可能タイプです、ハサミで切れるプラスチック製反射板。
この2つを使用してみました。

alt


デザインとかは無理なので、貼れるようなデザインにしてみたけどw
なかなか悪くないのではと、個人的には思ってしまったww

alt


取り付けは裏からビス2本でロックされてるだけ。
ライトはよく見かけるけど、反射板でもなかなか良いのではと思いましたね。
いつもこのカバーだけ気に入らなかったのでww
見た目が変化したのは私的に気分が良いですね。

alt


オリンピアカレンダースペシャル23石です。
ケースの痛みは少ないですが、文字盤がダメですね。
針の進みもおかしいので、時計屋で部品を交換してもらいました。
時差も少なく調子の良い時計ですね、オリエントらしいスターが目立ちます。

alt


最近ダイバーが好きになり、適当な時計を集めてますw
カスタムダイバーは、デザインも楽しい時計が多いですね。
少し古めのセイコーが大半なのですが、シチズンは見た目が、、、ww
オリエントは小さめのダイバーが多いかもしれません。
カスタム系は、文字盤と、カレンダー、針など交換されてます。
機械はメンテされて無い時計が大半なので、購入してすぐ故障もあるかと。
でも機械はまだまだ存在するので、部品交換は楽でしょうね。
手巻きができないのは、少し残念な感じです。

月曜はオイル交換を頼んでます、そろそろドライブレコーダーをw
そう思うだけですけどねwww

















Posted at 2022/04/09 20:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月31日 イイね!

今年の終わり

今年の終わり












もう31日ですね。
という事で、蕎麦友と一緒に蕎麦を食べに行って来ました。
しっかりしたお店では、行っても並ぶので駅蕎麦です。
以前行った、岳南鉄道原田駅にある蕎麦屋さん。
今回は、子供より働くオッサンが多数でしたw
年末でも働くのは私も同じだったので、大変なのはよくわかります。
今回も鳥天をトッピングして、暖かい蕎麦をいただきました。
その後は、ケーキが食べたいとの事なので、、、
あまり甘い物を食べる事が無い私としては、そういうお店は知らないww
おまかせして、とあるお店に。

alt

ケーキの喫茶店でしょうかね、行くがままの状態でしたけどww
店内は、、、若い女性しかいないじゃないですかww
個人的にはアメリカンな店内で、女性よりバイカーが来る感じなお店。
でも、バイクの格好で入るには勇気が必要かもしれませんw
私は、アップルパイと、コーヒーを注文。
とても居ずらい環境下でのコーヒータイムでしたが、アップルパイはうまうま。
その後は、別行動です。

alt

天気も良く、富士山がたまに出るので写真を。
かざはらが舞ってましたが、こちらでも雪が飛ぶとはね。
今年は、富士五湖も凍るかもしれませんね。
昔は穴釣りが出来たから、そんな時代に少しは戻るかもしれません。

alt

ここに来る前に、車にもらった物を取り付けてみました。
シートがオレンジで、違和感が無く取り付けできました。

alt

今年最後は、VFAです。
シンプルな感じがとても良いです。
この後は家で今年最後の買った物などを。

alt

変わったナイフが売ってたので、購入しました。
調べたら、ウイグルのナイフらしいです。
500円との比較ですが、見た目も洒落ていてキャンプでも使えそう。

alt

変わったネックレスです。
銀製の丸い枠に、真鍮製の鈴のような玉が入っています。
枠は二つに割れるようになってて、玉が取り出せるようになっています。

alt

ストックのベルトです。
痛みは多いですが、一本100円です。

alt

最後に以前購入した、オリエントギャラクシーエトワールです。
実用するにはOHが必要ですけどね。
秒針が回転すると、床屋にあるクルクル回る看板に似ている感じw
難しい機構でも無く、今でも作ってくれたら売れそうなんだけどね。
腕に付けるとレンズマンみたいww
何時と聞かれたら、よくわからんと言ってしまいそうですね。
もう少しで今年も終わりますが、皆さんコロナには気をつけましょう。
また来年も、よろしくお願いします。

















Posted at 2021/12/31 15:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の終わりに。 http://cvw.jp/b/165922/47441292/
何シテル?   12/31 16:07
どちらかと言うと、バイク中心です。 車はサブと考えてますが、、、 改造は好きです、特にシングルエンジン。 大型バイクは、今は乗れないので、小排気量の ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
カプチより2ヶ月遅れで H6/6/8に購入 新車1年落ちで納車し、25年ぐらい乗ってます ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
新車から所有してます 現在 22万 キロです 『エンジンO/Hは してません』 ・ ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
見た目が重要だと思う私です。 それと、足回りは素晴らしいです、これ。 スイスポも良か ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて所有した自分の車です。 とても楽しい車で、何よりも私を助けてくれた車でした。 高 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation