• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hinataのブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

洗車をして

洗車をして















先日、カプチの修理をする為にアストロに行ったのですが、コーティング剤が気になり
購入してみました。
今日は洗車をした後、コーティング剤をぬりぬり。
洗車して拭くだけの簡単作業なんですけどね。

alt

alt

alt

樹脂にも優しいとの記載がありました、なかなか良いかもしれません。

alt

コーティング後に、スズキにて注文しておいたトランク用ネット。

alt

トランクの物が暴れないようにするネットでしょうw
こんなんですけど、スズキで購入するとなかなかのお値段。

alt

思ったけど、他で作った方が安かったかもしれないww
まぁ、売ってる時に買わないと無くなるだろうし、、って事無いかw
新しいSX4の事を聞いたのですが、日本で売る事は無いかもしれませんね。
車両の問題として、燃費が一番となるので車両の軽さを重視しているようです。
ハイブリッドと名が付けば良い訳ではないので、今後燃費の課題は他社も出る
と思いますね、ハイブリッドでリッター10ぐらいとかだとダメでしょうね。
車重のある車体対策をどうするかが、今後の問題だと思います。
昔の車のように軽さとパワーの楽しい車が出ると良いなぁ。

alt

今日はベルトを自分で修理したので、クロノグラフです。
古いベルトなんで劣化が激しく、リベットが取れてしまいました。
革からもげたので、穴が大きくなり仕方なく大きめのリベットにて対応。
なかなか良く修理できたので、久しぶりに使う事にしてみました。

alt

仕事に行くのに使用している新しいショルダーバッグです。
海産物なんですけどねw
昔の前掛けを加工して販売しいてるお店で購入。
お店自体は露天なので、お店は存在していません。

alt

帰宅後、ネットで購入したブツがw
ライフル傘ですw
引き金をひくと開く仕組みです、なんか欲しくてw
雨の日は楽しくなりそうですww

alt

携帯のケースも購入。
欲しいケースはすぐ無くなるし、再販しなくなるので。
予備として購入しておきました。

alt

イギリスのお菓子を購入して、キャンプ道具でコーヒーの時間です。
キャンプに行ってる感じになれる時間。。。
お菓子を食べながら、、、バイクが欲しいと思うのでしたww























Posted at 2021/12/12 17:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月28日 イイね!

暖かく

暖かく











Sクロスのパーツを1つ取り付け、フォグランプカバーです。

メッキになっただけですけど、見栄えは違うと思いますw

そうそう、新しいSクロスが出ましたね。

外装は違うけど、内装はあまり変化が無くて、、、

でも海外ではSクロの評価は良いようです。

私のSクロなんですが、開発していた人とお話ができました。

もともと日本で生産する予定だったようです。

しかし、日本では売れないだろうとなり海外にて生産となったようです。

開発してた人達はかなりガッカリしたみたいです。。。

走り的には、かなり良い仕上がりのSクロで、スズキの車の中でも特別な感じ。

私が購入して乗ってると知ると、喜んでくれてました。


alt


時計屋に頼まれてる買出しに行く前に、寄り道。

いつものレトロ自販機にて、ジンジャーをw

瓶が変わったかな、、、レトロっぽくないww

まぁ、うまいからいいですけどね。


alt


今日の時計はリコー、メダリオン。

どう見ても、、、ロレックスww

ブラックの文字盤と、ドルフィン針がとても良い感じです。

そして、買い物の品達。


alt


今回は時計よりも、部品を。

中を見て即買いしました、もちろん価格は値引き成功ですw


alt


時計のプラスチック風防です。

丸型の風防です、社外製ですけどセイコー純正のもありました。

枚数的には、200ぐらいはありそうです、7~20ぐらいの大きさが入っています。



3枚ぐらい使用して、自分の時計と交換してみましたw

時計屋に持って行くつもりですが、自分で持っていてもいいかもww

LMも買えたので、時計屋行きです。


alt


携帯を入れるのに良い感じの、がま口くん。

良く行くお店で売ってまして、買ってしまったw


alt


最近、アンティークの布が欲しくて探してました。

インドネシアの織物みたいです。


alt


格安の時計達です。

どれも動きますけど、スモセコで24時間表記があるのは珍しいかな。

今日は良い買い物ができました。








Posted at 2021/11/28 17:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月13日 イイね!

やり直し

やり直し















昨日の続きと、気に入らないのでやり直しを実施。

写真は、駐車場に反射板を設置しました。

5mmフラットバーと、反射板をネジ止めし、ロックタイトでナットをロック。

250mmの長さに鉄筋を切断し、先端を削りまして、フラットバーに溶接。

全部合体させて、ハンマーにて打ち込みして完了。

2本作って、夜の対策をしました。


alt


シートカバーリアですが、ヘッドレストがフニャフニャなんで、ピン止めで対策。

背もたれには穴をアートナイフで切断した後、ヘッド3個を取り付けました。


alt


ショルダーパッドを、スズキロゴに変更しました。


alt


気に入らないパーツをやり直す為、シリコンオフ、マジックテープ (トゲトゲの方のみ)

柔らかい方は使用しません、かなり長く使用します。


alt


随分前に取り付けたドアの保護材。( 今は売っていないかも。)

元々、購入時には両面テープで固定とされてましたが、脱脂しただけでは無理です。

素材が表面は合皮なんですが、裏側はスポンジ材なんでテープでは固定できない。

そして、剥がれ易くなり隙間からテープが見えてしまい汚く見える。。。

助手席、後部席のドアを開けると見えるので何とかならないかと考えまして。。。

マジックテープならと購入して、今回やってみる事にしました。

あの独特音がするビリビリと剥がれる奴ですが、スポンジにはどうかと、、、

おぉ! かなり良く張り付きますねww

フチは合皮なんで、ギリギリにスポンジ側に貼り付けていきます。

 ( 白いのは両面テープ )

とりあえず、上と、両サイドが決まるようにして、下は最後に出来たらやる方法。

両面テープの保護シートを剥がして、ドアをシリコンオフで脱脂して、貼りつけです。


alt


こんな感じにトゲトゲが残るように貼りつけます。

ドアの曲面もありますが、剥がせるのでマジックテープの位置だけでOK。


alt


貼り付けして、こんな感じに。

思ったよりガッチリ張り付きますね、両面テープだけの時よりもしっかりしています。

4 ドア全部やりましたが、貼り付けたテープを剥がすだけで大変でしたw

マジックテープの残り次第で、下側も貼り付けました。

これを購入した人は、テープが見えるとか、剥がれるとかコメントがありましたけど、

このやり方で貼り付けできると楽ですね、ただマジックテープが高いww

かなりの長さが必要になるんで、お金に余裕が無いとキツイかもしれません。

どうしてもやり直ししたい物が、今回うまく貼り付けできた事は良かったです。

そして、剥がす事もできるので、洗う事もできるようになりました。


alt


時間が足りなくて、どうしようかなと。

上は、高品質PVCゴム製の、オーバーフェンダーです。

厚さは0.30インチ、7.45mmだったかなぁ、、、

両サイド20mm以上張り出ししないなら、車検も問題無いと記載されてましたから。

彫り文字で、造りもかなり良いですよ、4枚購入したんで貼ってみようかなと。

長さは短いので、全体的にフェンダーにはなりませんけどね。

曲面の違いとかありますが、曲がるのでそれなりには付けれるでしょうね。

下のは、サイドドアガード、カーボン仕様です。

カーボンに、エポキシでガードされてて、見た目も良いです。

ススギロゴ入りです。

ボチボチと作業してみます。












Posted at 2021/11/13 18:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月12日 イイね!

シートカバーの変更など


先日、シートカバーを購入してみました。

Sクロの製品は海外しか売ってないのが現状なんですよね。


alt


AOTOYOUTHのシートカバーです。

価格が3499円という格安なのですが、思っていたより良くできていました。

そしてリアシートカバーセットなんですよw

色は、青とか、赤とかもありましたが、私はオレンジにしました。

車内がとても明るくなりましたよ。


alt


リアシートも取り付けましたが、背もたれのカバーは大変でした。

破けやすいという事が書かれてましたけど、オレンジの素材はスポンジ系みたいで

無理して引っ張るとダメでしょうね、黒い素材を引っ張ると良いでしょう。

取り付けは、2時間ぐらいかかりました、、、


alt


ドリンクホルダーフレームメッキです。

Sクロゲートスロットパッド13枚セットです。

ノンスリップマットに、Sクロのロゴ入りで夜光タイプなんで光るようです。

穴という場所に全てマットが入る設定です。

シートカバーを剥がしたので、ホコリがすごいwww


alt


リアバンパーラバーガードです。

スズキのロゴが入っている、カーボン柄の強化素材。

まぁ、シールなんで貼るだけなんですけどね。

シールにはセンターが無いので折ってから、折り目を切って真ん中から剥がして貼ると

とても簡単に真ん中に貼れますよww

金属製にしようと考えたけど、傷になるんでシールが良いかもです。

他にも購入しましたけど、まだ取り付けてません、、、

明日にでも貼りつけますよww







Posted at 2021/11/12 18:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日 イイね!

納得と終わり

納得と終わり











先週、あまりにも仕事が忙しく有休を使い買い物へ。

買い物と言っても、自分が仕事で使えそうな工具を物色なんですけどね。

職場でも、工具はあるんですけど使いにくいとかあるので。

まず、電ドル。

新しいのを購入してくれと、職場で頼んだけど、、、

頼んだ物とは、全く違う、、、手が無いタイプを購入してるし。

だから、中古でいいので、、、購入しました。

日立が良かったけど、リョービで良いかと、、、

価格は、、700円w

店舗でテストをさせてもらい、購入しました。

電気工具の安売りをしてて、カゴに500円コーナーがありましたしw

まぁ、仕事で毎回使う事は無いしね。


alt


こちらも購入。

バイスプライヤー。

ペンチにロック機構が付いたと思ってもらうと、楽かな。

2枚鉄板を挟んで固定し、溶接する時に使用します。

手を使わないで固定できる、とても便利なプライヤーです。

価格は700円、電ドルと同じですw

良い買い物ができました。


alt


途中でリサイクルショップへ。

また変なの売ってないかなとw

あるもんですね、10個ぐらい不動品の時計がありました。

選んで、4個購入してみました。

簡単に、洗浄液で機械を洗い、テストして 3個動きましたw

右側の四角い、DARLIAはかなり調子が良く、時間も正確に作動しますね。
出費も少なく、良い買い物ができた日でしたね。

帰宅後は、珍しいベルトの修復をしました。


alt


このベルトには、銀製のフクロウが 2羽、頭と、羽には貝殻を使用しています。

足に違うベルトを取り付けて、時計はSUPERを取り付けてみました。

自分的には、なかなかお洒落な感じにw

こんな事をしているのも終わりで、、、


alt


61GS VFAです。

古い国産時計収集をし、いろんなタイプの時計を購入しましたけど。

最後には、この時計を購入できたらなと、、、

ようやく、購入する事ができました。

購入には、かなり悩みましたけど、、、後悔はしたくないと思いまして。


alt


購入時、GSメタルブレスセットでした。

使用する気は無いので、44GSに使用している尾錠を使用してみます。


alt


ベルトを外したので、並べてみました。


alt


今日はいつも行く時計屋にVFAを見せに。

オヤジさんも、久しく修理でも見てないなとw

いろいろ話しをし、ベルトを購入して帰宅しました。

自分の中で、この時計で高価な時計は、終わりにしようと思います。


alt


やっぱり、私はこんな時計が大好きかなw

露天商のオヤジが、お前にくれてやると。

チンチン堂ってww

近くに居た知らんおばはんに、これ読んでと見せたら爆笑してたけどw

しっかり動くようになりましたよ。




Posted at 2021/10/10 19:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の終わりに。 http://cvw.jp/b/165922/47441292/
何シテル?   12/31 16:07
どちらかと言うと、バイク中心です。 車はサブと考えてますが、、、 改造は好きです、特にシングルエンジン。 大型バイクは、今は乗れないので、小排気量の ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
カプチより2ヶ月遅れで H6/6/8に購入 新車1年落ちで納車し、25年ぐらい乗ってます ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
新車から所有してます 現在 22万 キロです 『エンジンO/Hは してません』 ・ ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
見た目が重要だと思う私です。 それと、足回りは素晴らしいです、これ。 スイスポも良か ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて所有した自分の車です。 とても楽しい車で、何よりも私を助けてくれた車でした。 高 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation