• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hinataのブログ一覧

2021年04月13日 イイね!

ヒーター

ヒーター














新しくコールマンのヒーターを手に入れました。

売ってたお店でいろいろ聞いたのですが、、、

へぇー、こんなのあったんだw っておいおいww

この商品自体が、何だかもわからない状態で、初めて見たような顔w

興味がある無いは別として、売っている事も知らない感じw

お店の人が知らないのにナゼ売ってる。

私がある程度知ってたので、使い方とかいろいろと教えて、、、立場が逆w

なんだかんだで、良い物が購入できたと笑って帰宅しました。


alt


alt


alt


背面に貼ってあるシールの痛みは少しはありますが、かなり良い状態。


alt


本体ですが、錆びなどの腐食も無しです。

燃料の液ダレのシミはありますが、かなり良い状態です。


alt


メッシュを上げると、消化用の帽子があります。

銀色の○はとてもキレイです、裏側も焼けた感じも無くとてもキレイ。


alt


ヒーターとなるメッシュです、何回か点火はしている感じですが、キレイです。

燃料をタンクに入れて、逆さまにして染み出したら点火ですね。

家の中では点火は無理だと思うので、外で点火してから持ち込みでしょう。


alt


燃料タンクのフタですが、裏側も錆びてませんね。

内圧を抜くバルブが付いています。


alt


タームを購入する時、コールマンのヒーターも欲しかったけど、ようやく購入です。

製造66年みたいです、かなり状態が良くて安く売ってましたw

これからは暑くなるので使用はしませんが、点火だけはしてみたいですね。


alt


先日ですが、バイク用のゴーグルを購入。

かなり汚れてましたが、ガラスを外して洗浄、アルコール消毒などを。

カフェレーサーとかで使っていると思うのですが、メーカーとか何だろう ?

プラではなくガラスってのも良いですね、カプチでオープンで使用したらどうだろうw

何となくカッコいい感じだったので、100円で購入でしたww















Posted at 2021/04/13 19:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月22日 イイね!

形に

形に







先日購入した刀のような破片を、研磨加工してみました。

簡単に研磨後、マジックにて削る場所をマーキング。

切れると思われる場所を残すように、加工してみます。

グラインダーを使い形にしていきます。


alt


見た目は、ナイフのような感じになりました。

耐水ペーパーと、砥石を使い研磨。

切れるまで研ぐ事はまだしてませんが、見れる感じにはなったかなと。

ツバの製作とか、、、銅でやれば楽なんだろうか?

ロウ付けとかはできるので、まぁ、次の宿題でしょうかね。


alt


サヤは元を使ってみますが、、、なんかドスみたいw

やっぱり革とかで作った方が見栄えはいいけど。

端切れの革が売ってないか、今度探してこうよかなと思います。








Posted at 2021/03/22 20:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月07日 イイね!

予定変更で

予定変更で














車の事少しやりたかったのですが、駐車場横のお宅がお葬式。。

雨も、多少降ってましたし、予定を変更として買出しへ。

時計屋のオヤジさんにもLMを頼まれてたし。

今回売っているかわかりませんが、朝から露店市へ。

7時30には到着、コロナの影響より寒さの影響が感じられるけど、人が少ないかなと。

お年寄りにはキツイ寒さではありますね。


目的のLMは売ってました、撮影はしてません帰宅時に時計屋に寄ったので。

自分の欲しい物も多少購入できました。

写真は、サハラの部族が作ったペンダント。(写真が縦になるww)

材質は銅でしょうか、ネックレスの紐は革を細く一本ずつ編んで製作してあります。

天気が悪かった事もあり、店主のおばさんが安くしてくれましたw

部族の商品が多く売ってるので、また購入したいですね。


alt


小型のパー子さんです。

使用はしてないようですが、痛みはヒドイかなと。

量としては、コーヒーカップ 2杯はいけるかな。

材質はアルミなんで、曲がっても修復が簡単で良いです。

裏は、橋本鉄雄商店とのシールが貼ってあります。

大津市に店舗があるようですが、今もあるのでしょうか。

住所と、電話も記載されている金属加工のお店みたいですね。

400円と素晴らしい価格ww


alt


キャプに使用するようにと、US製バッジを購入。

昭和って感じですが、ワークキャップも楽しい一品。


alt


手巻きの時計を 3個購入。

左から、スカイライナー、ユニーク、デラックスです。

ライナーですが、時間が正確で良いです、見栄えも悪くないですが風防がダメです。

ユニークは、いろいろ合体だと思います、文字盤と機械が違うし、ケースも違うのでは?

デラックスは、文字盤が死んでます、時間は正確に動きますね。


alt


左から、アクタス、セイコー5 スポーツマチックです。

スポーツマチックは異常にキレイで、ブレスも 5用です。

5はOHに出す予定です、アクタスはまぁいいかなw


alt


先端の折れた刀です。
刀と言ってもかなり小さいですが、先端があれば刃渡り 30あるでしょうね。

店主のオッちゃんが言うには、持ち手をサヤから作ればいいよと。

ツバが無く、他のツバでは大きさが合わない。。

サヤが長いので、後ろを切って長さを合わせてツバと持ち手を加工するしかないです。

露店刃物屋が減ったので、こういう刀の品物も減っていますね。

以前は、日本刀の先で作られてる包丁も売っていましたが、、、

修理し切れるようになれば、なかなかカッコいいかもしれない。

ステーキ用ナイフとかに使えるかなww


alt


先日購入したウォルサムですが、純正ベルトが売ってたので購入。

この時計用では無いですが、まぁいいかな。

このベルトは使いにくいのが欠点ですね、バックル気をつけないとダメです。

時計を外す時に、腕から落下する危険があるベルト。

でも、純正という事で良いかな。

今回もいろいろ購入できました、目的変更でしたが良かったです。









Posted at 2021/03/07 17:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月05日 イイね!

雨降る前に

雨降る前に















先日注文したブツが来たので、取り付けです。

毎度ながら、貼り付けばかりですw

写真はミラーバイザーなんですが、貼り付け後に雨となり走行テストをしましたが、

なかなか良いですね、確かにミラーに雨がかからない、、、

ですが、洗車機に入れたらどうなるか、、、貼り付けなんでダメかも。

目立ちにくい色なんで、無くなってもわからないかもw


alt


ボンネットガスダンパーです。

取り付けはサスの間にボルトを入れるのが、少し大変かと。

14mmのソケットレンチに入れた状態にし、サスの間に差し込むのが楽かと。

ソケットも普通のでは無く、プラグソケットだと楽ですね。

私は両方持ってるので問題は無かったですが。

作動も良好ですが、ステンに交換予定なんでダブルナットにする予定です。


alt


シフト、サイドカバー取り付け。

赤いステッチが良い感じですが、シフトだけは大変です。

針と糸が付属されてます、裁縫作業をしていきます。


alt

ここからが大変です。

シフトをMの位置にし、作業していきます。

裁縫は好きですが、、、

一本通しにジグザクに縫い合わせをしてみました。

締めながらの作業となるのですが、、、穴が見えないww

なんとか頑張って縫い合わせができましたよ。


alt


alt


最後に、ドアベゼルカバーです。

L型 4枚取り付けです。

他にもやりたい事がありましたが、雨なんで。

明日、晴れるといいけどww




Posted at 2021/03/05 19:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月14日 イイね!

ハーフカバー

ハーフカバー















カプチのハーフカバーを購入しました。

まだ売ってましたけど、他は残ってませんね。

元々、以前購入し持ってましたが、痛んできたので。


alt


ススギにてチョコと、アルコールをもらいましたw

整備士のおっちゃんからのチョコですww


alt


帰りに、ハードオフに寄り道。

ジャンクにて、BOSEスピーカー101MMセットを購入。


alt


店舗吊だったのか、吊金具セットです。

外装は干からびてますが、音は出るとの事。


alt


スピーカー自体も問題はなさげですが、若干乾いている感じ。

保護液を塗布するか、、、

価格は5500円。

このまま使用する気はありません、次回出来たらいいかなと。


alt


今年初めての、リサイクル市へ。

で、また珍しいベルトを購入しましたが、コマが無いので取り付けは無理かと。

部品取りとしても使用できると思って購入、100円w


alt


時計も売ってましたけど、、、安く出来なかったですw

ウォルサムのリバーサイドです。

文字盤の痛みがありますけど、他の時計との売値を考えたら安い買い物でした。

セイコーマチックやら、アクタスと同じ価格で売ってるのはダメだろww

金メッキ機械の精度は流石ですね、4日使って30秒ずれてないです。


そして、去年10月より自分でダイエットを実施しています。

いろいろ考えて、ダイエットしてましたが、減る感じは無かったけど。

歳もそうですが、代謝が上がる事は大変ですから、運動しても無理。

仕事柄、体を動かす事が多いから、何とか仕事をしながらダイエットと考えたけど。

そんな甘くはないですよねぇー、1日で5キロ痩せた時代がなつかしいw

ですが、、、今回は違いますw

正月休みで、絶対痩せるようにと、、、一日一膳の日々。

寒いのと、コロナで出かけないを理由に、全く食べない事と、糖質を摂取しない事。

その代わり、脂質、たんぱく質で一食のみ。

飲み物はお茶か、ブラックのみ。

そのおかげで、正月休み後9日で、8キロ減を達成。

70キロ近くあった体重も、62キロへ。

正直、食べたいと思う事は無くなり、体が軽くなり腰が楽ですよね。

今日は、若い時に買ったリーバイス501が使えるかと、、痩せたなと思った瞬間でしたw

20歳の時は50キロしか無かったけど、、、何とか56キロぐらいには落としたいです。

食事制限を今後も続けて行けば何とかなるかなぁ、と頑張ってみます。

Posted at 2021/02/14 19:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の終わりに。 http://cvw.jp/b/165922/47441292/
何シテル?   12/31 16:07
どちらかと言うと、バイク中心です。 車はサブと考えてますが、、、 改造は好きです、特にシングルエンジン。 大型バイクは、今は乗れないので、小排気量の ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
カプチより2ヶ月遅れで H6/6/8に購入 新車1年落ちで納車し、25年ぐらい乗ってます ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
新車から所有してます 現在 22万 キロです 『エンジンO/Hは してません』 ・ ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
見た目が重要だと思う私です。 それと、足回りは素晴らしいです、これ。 スイスポも良か ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて所有した自分の車です。 とても楽しい車で、何よりも私を助けてくれた車でした。 高 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation