• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

METEORのブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

アルヴェルミーティング2018

アルヴェルミーティング2018











9月16日(日)

アルヴェルミーティングへ参加してきました(*'▽')

お天気は快晴で暑かった(;´Д`)
暑いのが嫌いなMETEORですからほとんどを車の中で過ごしていました(笑)


いろいろと見ましたが、気になったのはエアフォースさんのエアサスですね~
まぁ~いいお値段なのと構造変更も必要なので、入れるとしても次の車検直前ですかね~
それまでは今のままか車高調にするか考えます。



ここからは写真にて~


マイMETEOR号
何とか、イベント用お姿に変身しました。
ダウンサスなので、周りの方より車高は高め






お近くにはこんなにカッコいいお車ばかり・・・。








これがエアフォースさんのデモカー
こんな着地がしてみたい~~




開会式であいさつをするお姉さん








食べ物は早めにしっかりと手に入れました( *´艸`)





このリアスポイラーが欲しいかも(/・ω・)/
どこのかなぁ?


皆さんのお車を見ているともっともっと弄りたくなってきました( `ー´)ノ


でも、年内はバモスに集中するかもしれません。
なぜなら、パーツが倉庫に眠っているから~~(;^ω^)
Posted at 2018/09/19 15:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年09月15日 イイね!

いよいよ明日!!

いよいよ明日!!








いよいよ明日です。
9月16日(日) AM11:00~PM4:00(予定)



場所は 神戸総合運動公園・第18駐車場
一般入場は無料!!


是非、皆さんお時間がある方は遊びに来てください( `ー´)ノ



私は、少し早めの時間から車両搬入で入場しています('ω')ノ
ここ、みんカラの最終スタイルからもう少し進化していますので、見て楽しんで下さい。



車両は分かりやすいようにMETEORナンバーを付ける予定です。

お気軽にお声がけ下さい~~(*'▽')

Posted at 2018/09/15 20:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年08月25日 イイね!

9月16日(日)

9月16日(日)








9月16日(日)
神戸のアル・ヴェルミーティングにエントリーしましたよ~( `ー´)ノ





そんなに大したカスタムはしていませんが、
当日、お越しの方は是非、見てお声がけください(*'▽')



現在、構想途中ではありますが、もう少しプチカスタムをして当日を迎えたいと思っております。
最終形にはまだまだですが、、、










来週は、配線をします('ω')ノ

Posted at 2018/08/25 22:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年05月22日 イイね!

9月16日(日)開催決定

9月16日(日)開催決定










9月16日(日)

神戸にてアル・ヴェルミーティングが行われるようです。
近いし行こうかと・・・。


(^^)/~~~




Posted at 2018/05/22 18:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年04月10日 イイね!

フロントブレーキ

フロントブレーキ








ようやく、完成しましたので、今までの流れを書いてみようと思います(;^ω^)




まずは、アルが納車され走っていて感じたこと。
ブレーキがあまりにも貧弱でアクセルを踏めない(~_~;)
今までに乗ってきた最近の数台はブレーキが良く効く。AUDIの8POTブレンボは最強。GSの対向4POTはそれなりに安心感はあった。でも、アルのこのでかい車体と重量から考えてもあまりにも・・・。そこで、「安心してブレーキが踏める仕様にしたい。」と考えた。


アルはいい意味でいろいろなメーカー・ショップ等からパーツが出ている。
キットも発売されているが、どれを見てもなんか高くないか?
もっと安く出来る仕様はないものかと探すもグローバルの対向4POT流用がまだ安い感じ。
でもGSの時も感じたが、GSは1.7tちょっとで4POTでまぁまぁな効き具合。やはり6POTは欲しいかなと考える。でも値段が・・・。


そこで、いろいろと情報を集めLSの6POTを流用することを思いつく。
答えは簡単。
1:LSの6POTだと中古品は比較的安価で取引されている。
2:レクサスならトヨタ系なのでパーツも先々まで流通している。
3:誰もやっていなさそうなので目立つかと。

とりあえず、LSのキャリパーを手に入れてみる。




まぁまぁ、状態はいい中古品。安かった。(新品なら20万以上はするが、中古なら半値以下)
パッドは当然新品を予定していたので、キャリパーと一緒についてきたのは処分。( ̄▽ ̄)
ローターもおまけでついてきたが、こちらは某オクで売却。資金の足しに(笑)
キャリパーサポートは別で手配し手に入った。



LSで6POT仕様は380mm。

ここから、アルに使えそうで安く手に入る380mmローター探しが始まる。
でも、純正で380mmなんて採用している車両は限られる。レクサスか日産のスポーツモデルくらいしかない。なかなか380mm以上なんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ

とりあえず、1ピースで安く手に入りそうだったので、ボーイングのRCF用の380mmを注文してみる。この段階で考え始めてから5カ月程経っている。(;´Д`)

パッドは純正品でも良かったのだが、ここにきて、アル用のトムスの新品パッドを激安で手に入れたので、必然的にトムスに決定('ω')




これでようやくパーツがそろったので近くのショップに取付を依頼。
意外にショップの人もノリノリで安く交換を引き受けてくれた(^O^)感謝。感謝。


それじゃ~まだ取付までに時間があるのでキャリパーを塗装することに。
これもどこかのショップに頼もうかと思うが、まぁまぁいいお値段なので自家塗装することに。
最初の計画の理由を忘れるところだった(笑)出来る限り安くだった(;^ω^)


マスキング


プラサフ


シルバー


ステッカー貼ってクリア
(ステッカーも自作です(笑))


ショップにて取付~~



完成!!


とは、ならず(>_<)



なんと、計算してそろえたのにキャリパーの方が外にいきすぎてて効くのは効くがパッドの掛かり甘い。390mmか、もう少し大きくてもイケそうな感じ。




とりあえず、走れるのでこのままで放置。




対策を考える。

1:ローター径を上げる。ワンオフか流用できるのを探す。
2:キャリパーサポートをワンオフし直す。
3:すべてを元に戻して、おとなしくどこかのキットを買う。

2はなかなか難しいのと自分では不可能。専門の知識のある所に頼むしかない。そんなところは高いはず。3はここまで来て不本意。



残された道は1番のみ( ̄▽ ̄)




私は、あきらめが悪いのだ(;^ω^)
まずは、390mm以上のローター探し。レクサスのLC?日産のGTR?輸入車?
PCDから考えると国産が無難。

現状の状態で各部の寸法取りを開始。
一番近い寸法はGTRの390mmとなった。


でも、新品は高い(@_@)
そうこうしていると某オクで安値の程度が良さそうな中古を落札する。

しかし、ここで問題が・・・。
センターボアの直径が違う。ここが安定しないとブレーキがブレる可能性がある。
でも、この問題もすぐに解決(*^▽^*) ネットは素晴らしい(@^^)/~~~



最後に、中古ローターを研磨に出して綺麗にしてもらって装着となりぃました。




最終完成


考え始めてから半年ちょっとでようやく完成に至りました(;^ω^)
今回のことで非常にブレーキに詳しくなれました。やはり何でもやってみるもんです。
失敗もありましたが、なんとかなるもんです。




今回は、長々と書きましたが、最後まで読んでいただいた皆様、有難うございました。m(__)m
これからも、いろいろ頑張ってカスタムしていきます(≧▽≦)


次は、もう考えているんですけどね~。まだ、秘密です。




今回のブレーキが気になる方はコメ下さい。私の知ってることであればアドバイスさせて頂きますm(__)m ただし、ブレーキなので最終は自己責任でお願いします(^^)/~~~




Posted at 2018/04/10 13:46:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「新型NX正式発売開始 http://cvw.jp/b/1659230/45522757/
何シテル?   10/07 23:44
1に車! 2に車! 3、4がなくて5に車!! とにかく車が最優先事項(願望) こんな私ですが皆さん仲良くして下さいm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTOBACS AUTOBACS PRO 除菌ウェットティッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 09:39:03
アルト用センターコンソール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:01:37
zuka 9317さん考案 二列目シート嵩上げ金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 08:25:53

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ミニ MINI Countryman
令和6年4月29日契約してきました。 今回はJCWの完全ブラック仕様にて発注。 生産、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
令和6年4月26日に契約 たまたまですが、在庫有りのため、5月納車 以前EKXに乗って ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2023年12月25日納車 今回は、ディーラー試乗車下がり 走行は2,000km ア ...
BMW X1 BMW X1
2023年10月20日に納車 ふらりとBMWに見に行き試乗。 M35と悩むもレクサスが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation