• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

METEORのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

ひと足お先に見せて頂きました

ひと足お先に見せて頂きました











昨日は朝から行ってきましたマイDへ~~



先週、担当者からTELにて入庫連絡をもらっていたので




でも写真は取り忘れたので・・・。(;^ω^)
カタログにて(^^)/~~~



実際の一般発表は今度の26日(木)ですが(^^)v




今回、見せて頂いたのは

GS450h Iパッケージ ソニッククォーツ色と 

GS300h Fスポーツ ソニックチタンニウム色の2台



















まずは外観ですが、今回のマイナーチェンジにてスピンドルグリルそしてヘッドライト下にLマークをイメージしたと思われるスモールが付き最新のレクサスらしい顔つきになっています。またバージョンL以外はオプションですが三眼LEDヘッドは圧巻の迫力です(゚Д゚;)(後ろからこんなヘッドライトの車が来たら速、道を譲ります・・・。)


リアに関してはテールランプのデザイン変更をしLマークがより際立つテールランプになっていました(^-^)


後は、ホイールのデザイン変更くらい
カタログでFスポーツのホイールはシルバーとブラックのコントラストがかなり際立っていますが、実際はここまでではなくシルバー色は少しガンメタに近い色のように感じました(;^ω^)
実車の方がGSの雰囲気に合っていると思いました。





続いては内装


内装に関しては大きくは変更無しとのことで、ハンドルのスイッチ部のデザイン変更、リモートタッチのENTER部がサイドへ追加されました。後はインパネのシルバー部分の変更、シートの座り心地が少し固めに変更されたとのことですが、私自身GSに乗っているわけではないのでこの部分は解りません・・・(/ω\)



メーター部はFスポーツとそれ以外ではデザインが異なるとのことです。後はシートの形状と調整も各パッケージによって異なるとのことです。



まぁ~、私自身、買うならFスポーツと決めているので・・・。他のパッケージはあんまり興味がありません(;^ω^)



とりあえず、実車にも座りましたが、まだ発表前なので走行はNG



そして、簡単に300と450のFスポーツの見積りを作成して頂きました。
リセールを考えると300の方がいいとのことでした。



でも個人的には450かGS-Fくらいのパワーは欲しい感じがします。
GS-Fは嫁的にはそこまでいらないと言われてしまい・・・。






後は個人的に気になっていたGS200tはやはり今回はラインナップには入らないとのことでした。
外観と内装は申し分ないのですが、今のところは少し決め手にかける感じがします。




もしかすると、GS300hを今度、試乗して満足したら買ってしまうかもしれませんが、、、




ダメなら200tが出るのを辛抱強く待つのもありかも・・・(@_@)




Posted at 2015/11/23 11:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

免許更新→次も違反者講習確定??

免許更新→次も違反者講習確定??









先日、免許の更新に行ってまいりました('◇')ゞ



去年、一昨年と免停になっている私はとうぜん違反者講習の2時間コースへ!!(笑)






なんとしても、当日は午前中に免許をもらいたかったので、
8時前に門真へ到着(^^♪








もうすでに並んでいる方々が・・・。
私は5番目でした。。。









これなら絶対に一番目の講習に入れるのでとりあえずは一安心です(;^ω^)




手続きもスムーズに進み講習も始まりここで次回の免許更新の話しになりました。





次回の免許更新は3年後です。そしてよくよく話しを聞くと更新直前の過去5年以内に違反が2回以上あると次回は違反者講習になるとのこと・・・。








ここで、私は確信しました。




次回も、私は違反者講習の2時間コースです
(゚Д゚;)
たぶん・・・。










なぜなら、この先3年間を無違反で過ごしても去年・一昨年の違反があるので・・・。
過去5年間となると現時点2回の違反があるので、これって確定ですよね(?_?)





でも、とりあえずは免許が戻ってきて良かった、良かったヽ(^o^)丿
Posted at 2015/10/19 14:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

再セッティング

再セッティング











ホイール・足回り調整してきました(^_-)-☆




こんな感じに
↓↓↓




リアのフェンダーとタイヤの隙間に合わせてフロントを下げました。
ブリッツの車高調としてはフロントはこれで限界下げのようです(;^ω^)






フロントは3mmスペーサーを入れています。
さらにセンターキャップが前回は付けれていませんでしたがDIYにて2mm前出ししたので付きました。CTのハブボルトが長くてスペーサー無しだとセンターキャップに当たっていたので3mmと2mmの合計5mmにて逃げを確保しました(^^)v







リアは内側が危なかったのでこちらも3mmスペーサーを入れました。
これでホントのツライチ設定!!








ちなみにリアはタイヤがこんだけ引っ張ってます。

空気圧は3.5 

今までこんな空気圧入れたことありません(゚Д゚;)
タイヤがビートから落ちないためにはこの位は必要のようです(;^ω^)







これにて、一応は完成です!!






ホントはフロントのキャンパーを付けたりリアのトーインを改善したりハミタイ対策も考えないといけませんが、今のところ点検までに時間があるのでじっくりと対応策を練っていきます('◇')ゞ






次は何をしようかな~~~



Posted at 2015/10/05 16:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年09月19日 イイね!

とりあえず履きました(/・ω・)/

とりあえず履きました(/・ω・)/







前回のブログより


一応、仮当ての上で装着してみました(^◇^)




かなり問題有りでいろいろとありましたが何とか走れる状態になったので。。。。



出来ればこのままに少し手を入れてDラー出入りも可能にしたいので
10月に入ったら車高も含めホイールもスペーサー等で微調整を行います。





個人的にはかなり気に入っていますが、同じCT乗りの方にはオススメ出来ません(滝汗)

















































とりあえず、こんな感じになりました(^-^;






パーツレビューとフォトギャラリーにUPしたのでこちらも見て下さい('◇')ゞ
Posted at 2015/09/20 00:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年09月10日 イイね!

とうとうホイール注文→近々取付!!

とうとうホイール注文→近々取付!!










先日、とうとうホイールを注文してしまいました(/ω\)
(ようやく、嫁の許可をとりつけたので。)




ずっと、思い温めてきた結果


18インチへ

1サイズアップ!!




実は19インチを考えていましたが、各メーカーのサイズ展開と予算の都合からの結果18インチになりました('◇')ゞ




まぁ~他にも理由はありますが・・・( *´艸`)






いろいろなメーカーを見ました(^-^)



ヨコハマ・WEDS・レオンハルト・RAYS・・・。



どれもしっくりくるのが無い状態(・´з`・)






基本はリアだけでもコンケーブ!!これが条件!!







ヨコハマはRGⅢサイズ的には最高

でも、スポークがデザインの関係上、リムより出てる

これは×


(サイズは前後共パツパツを狙っているのでスポークがフェンダーから出てしまう)








つづいてRAYSはV.V.10S デザインはイイ


でも、サイズが少し甘め。。。





スペーサーも考えるが、トヨタ系車両はもともとボルトが短めに設計されているので
5mm以上を入れるとナットのかかりが少なくなる。

ワイトレとかならイイかもしれないが、それだとホイールがフェンダーから出てしまう。



そして納期を聞くも「明けましておめでとうございます。です。」って言われ




これも×




他は、色・デザインが・・・。










さらに、ホイール屋さんの担当者がいろいろと調べてくれてCTに235以上のタイヤを入れるのは内側で干渉するところがでてくる可能性があるってことをホイールメーカーから聞き出してくれました。



って事は19インチでいく場合は225か235で35扁平が入るってことで自分の入れたいホイールサイズでいくと少々引っ張りになる。



結果的には横から見たときに思った以上にタイヤが薄く見えるってことになる。見た目はイイ、直進も問題ないが、いろいろな場面を想像すると40扁平の方が安全な感じが・・・って結論に達したので今回は18インチに決定。









そしてこちらに↓↓↓






ENKEI  RS05RR スパークルシルバー






ホイール屋さんの担当者に言われたのは


「普通ではCTにこのサイズはススメマセン。」っと

( ゚Д゚)


うちの現状のクリアランスを図ってもらい計算すると数字上は入ります。

でも、前後共ギリギリサイズ( *´艸`)









ENKEIの人には「CTのデータが無いので付くかはわかりません。」


「基本、86用ですから。」










ホイール屋さんの担当は「たぶん付くと思われるけど、仮当てしてみないと・・・。最近は何があるかわからないから。」



そこで、メーカーと話しをしてもらい。 万が一、付かなかった場合は返品OKってことにしてもらいました(^◇^)








そして今回、選んだサイズはなんと


フロント:  18インチ  8.5J  +42   タイヤ  215/40/18


リア :   18インチ  9.5J  +43   タイヤ  225/40/18






これでいってみます(/・ω・)/


本当に入るでしょうか???









メーカーに在庫があるって言ってたので、今日あたりホイール屋さんには届いているはず。



でも、仕事の都合上、来週に仮当てしますので('◇')ゞ










ちゃんと付いたらまた報告します(/・ω・)/






Posted at 2015/09/11 00:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「新型NX正式発売開始 http://cvw.jp/b/1659230/45522757/
何シテル?   10/07 23:44
1に車! 2に車! 3、4がなくて5に車!! とにかく車が最優先事項(願望) こんな私ですが皆さん仲良くして下さいm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTOBACS AUTOBACS PRO 除菌ウェットティッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 09:39:03
アルト用センターコンソール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:01:37
zuka 9317さん考案 二列目シート嵩上げ金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 08:25:53

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ミニ MINI Countryman
令和6年4月29日契約してきました。 今回はJCWの完全ブラック仕様にて発注。 生産、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
令和6年4月26日に契約 たまたまですが、在庫有りのため、5月納車 以前EKXに乗って ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2023年12月25日納車 今回は、ディーラー試乗車下がり 走行は2,000km ア ...
BMW X1 BMW X1
2023年10月20日に納車 ふらりとBMWに見に行き試乗。 M35と悩むもレクサスが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation