• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

思いつき。

思いつき。 前々から不満に思ってた純正レカロ。

レカロだし、皮だし気に入らないと言っても社外品に交換するのも勿体無いし、何よりお金が無い。


座面の先端がもう少し高ければ・・・


少しずつ、なんとなくそんな事を運転しながら思っており、シート前部のかさ上げを決心する。

レールのフロアで止まる部分にワッシャー噛ませて上げればいいや~と、ワッシャーを買ってくるも外側の固定が下向きに折れて正面からボルトが刺さってる事に気付く。

そして、そのワッシャーはアクセルペダルのかさ上げに・・・


色々考えた結果、下に向いてるなら鉄板買ってきて延長ステーを作ろうと考えたが、道具を揃えるコストに挫折する。

更に悩みつつ、慣れれば・・・と、淡い期待を抱きながら放置。




今日、ふとシートの下を覗いて唖然。

シートレールとシートの固定が、座面の裏で左右共に平面で付いてる・・・。

なぁ~んだ。こっちに噛ませりゃ簡単じゃん。

ってな事で、即実行。


自宅にある物で、強度も心配なさそうな物を探す。

まずは、ナットとワッシャー。

ナットなら変なカラーとかとは違い、強度はお墨付き。

そして、ナットだけだと当たり面が小さくなるので何となく荷重分散の意味で、座面側にワッシャーを1枚噛ませる。

そして、間に噛ませた分ボルトの長さが足りなくなる(元々のはかなり短い)ので、いい感じのボルト。


丁度良く自宅の工具箱の中にあったので、ラッキ~と鼻歌歌いそうな感じで作業開始。

ただボルト外して、スペーサー入れて、また締めるだけ。


それだけで終了。



自分的には結構いい感じになったと思います。

座面に角度が付くので、自然と深く座れる様になって今までよりも腰が落ち着く感じがします。

まだ長距離は乗ってませんが、自分のポジションだと膝裏がスッカスカだった事もあり、足が結構疲れたり腰が痛くなったりしてましたが、どれだけ改善するかが楽しみです。






純正改善計画~純正をもっと快適に、より純正らしく~

始動ッ!(嘘

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/08/31 22:19:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2013年9月8日 14:18
初めまして

自分は 座面を低くするように加工しました

同じで せっかくの革シートを変える気になれなかったです!
コメントへの返答
2013年9月15日 22:03
コメント有難うございます。

やっぱりどうにかして快適に使いたいですよね~w

プロフィール

「ふひひひひ…。ついに…!」
何シテル?   01/26 21:46
車を乗り換えたのをキッカケに名前を変更しました。 平仮名ですが、ツイッターと同じ名前に統一しましたので、よろしくお願いします。 車歴 RX-7(FC3S)→ム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:46:25
WIRUS WIN コンパクトマフラー スポーツタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 15:44:05
松印 エンブレムフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 12:00:08

愛車一覧

三菱 パジェロ パジェロさん (三菱 パジェロ)
小、中と小さい頃に憧れてたのをふと思い出し、前期だと思ったより安かったので購入しました。 ...
マツダ RX-7 セブンとかえふしーとか (マツダ RX-7)
親の車から卒業して、先輩から購入。 あれこれいじってるうちに、エンジン3機目にして500 ...
マツダ RX-8 あおはち (マツダ RX-8)
FCを降りて2年… 8の後期に一目惚れしたのと、ロータリーのフィーリングが忘れられず、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation