• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずまぁのブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

マフラー交換してみました。

ってぇ~言っても先週の土曜日ですがw


流石グラスウールレスと言うか、独特の音に変わりますね~。



んで、交換しながら折角なのでVer.2と比較してみました。






まずはセンターパイプ。

左がVer.1で右がVer.2です。

パッと見は一緒かと思いきや、チャンバー部の長さや、全体の長さまでも違う。
太鼓部分だけの交換で済めば面白いと思っていたのが、見事に的外れw

あと、フランジも違います。

Ver.1はプレスタイプでVer.2は削り出しタイプ。

プレスタイプのは歪みやすいのか、ガスケット1枚では排気漏れしたので、2枚重ねにて取り付け。
これで多い日もあんしn(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ





次にタイコ部。

下がVer.1で上がVer.2。

Ver.1の方が、見ての通り大分コンパクトにできてます。
グラスウールを使わないと省スペース化が可能とな…。

Ver.2はタイコ2個でグラスウール入りとなっておりますが、どちらも隔壁タイプとなっていますので回すと似た様な音になります。

軽さはVer.1の方が見た目の通り軽いです。

音もVer.1の方が低音が余り響かないので、軽く聞こえます。

音量もVer.1の方が大きいです。


トンネルで比べると、こんな感じ↓


Ver.2から






Ver.1





再生環境によって、音が変わるのと、iPhoneでの撮影なのでマイク性能的に実際の音とは結構変わりますが、参考程度に。。。



と、まぁ~それぞれに良い所があるので、飽きてきたら付け替えて…な~んちゃってwww



関連情報URL : http://www.leg-sport.com/
Posted at 2014/12/11 23:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月03日 イイね!

このタイミングで…



男前マフラーのTiテールVer.1が知人から回ってきました…。

確か、グラスウールレスの加速騒音規制非対応と記憶していたり…。


まぁ、自分のはH22/2月の車なのでギリ加速騒音規制入ってないので問題はありませんが…。

Ver.2買ったばっかだし、確かLEGのリアエアロ専用とかってんで、ノーマルバンパーだと結構飛び出そうな予感…。

まぁ、リアバンパーはLEGさんちのを付けると決めているので付けてから交換でもいっか~☆

























でもぉ…やっぱり、貰ったからには音聞きたいよね…w



どうするか悩み中…www








それと、そんな訳でマフラーを何本もストックできる程庭が広くもないので、R魔マフラーを嫁に出そうと思います。

手渡し希望ですけど、欲しかったりする方はいらっしゃいますか~?w



Posted at 2014/12/04 00:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ふひひひひ…。ついに…!」
何シテル?   01/26 21:46
車を乗り換えたのをキッカケに名前を変更しました。 平仮名ですが、ツイッターと同じ名前に統一しましたので、よろしくお願いします。 車歴 RX-7(FC3S)→ム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:46:25
WIRUS WIN コンパクトマフラー スポーツタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 15:44:05
松印 エンブレムフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 12:00:08

愛車一覧

三菱 パジェロ パジェロさん (三菱 パジェロ)
小、中と小さい頃に憧れてたのをふと思い出し、前期だと思ったより安かったので購入しました。 ...
マツダ RX-7 セブンとかえふしーとか (マツダ RX-7)
親の車から卒業して、先輩から購入。 あれこれいじってるうちに、エンジン3機目にして500 ...
マツダ RX-8 あおはち (マツダ RX-8)
FCを降りて2年… 8の後期に一目惚れしたのと、ロータリーのフィーリングが忘れられず、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation