• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずまぁのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

タイヤ

今日タイヤの交換に行ってきました。

気付けば溝の「み」の字程度しかなくなっていたので、ちょっと攻めるとアンダーが出るわブレーキングで継ぎ目があるとABSが作動するわで、流石に重い腰を上げました。

とりま中古の値段を見ようと深谷のオートステーションへ。

ポテンザ050の8~9分山が1本2万くらい・・・。

01Rの6~7分山が21000円・・・(ただし235/35/19)。

1本5000円とかなら中古で買おうかと思ったが、流石19インチ。元が高いだけあって中古の相場も中々・・・。

7000円くらいになると5分山以下だし、片減りしてるしで、ドリフトとか遊びでケツ履きするには良さそうだが、今回はフロントタイヤです。
ちょっと恐いので、そこそこしっかりしたタイヤで・・・と見ていったら、ハンコックのV12が12080円・・・。
ちゃんと新品だし・・・
レビューとか調べても悪くなさそうだし、コレに決めました。

フロント2本工賃込みで26260円でお買い上げ。

流石に溝がなかったタイヤからなので静かになったし、ハンドル軽くなったし、轍とかでも安定性が抜群によくなったし、取り敢えず満足。

サーキットは滅多に行かないので、そこそこ食ってくれれば後は何とかするので、皮むきが終わったら楽しみな感じです。

とりまP-ZERO(買った時に履いてたタイヤ)よか食ってくれれば、めっけもんかな~程度で(笑

8はノーマルでも結構走りやすいので、それなりのグリップのタイヤがあれば結構楽しめる車ですよね~。

あとはリアタイヤと・・・マフラー欲しいなぁ・・・(´・ω・`)



Posted at 2013/05/19 20:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月07日 イイね!

ブレーキパッド交換しました。

ブレーキパッド交換しました。ブレーキパッドが純正だとダストが凄いので、社外のパッドにしました。

安くてそこそこ良さそうなのって事で、アクレのライトスポーツを選択。

交換は、雨が降ったり止んだりの午前中に作業しました。
途中で雷雨になり中断したりもしましたが、1時間くらいで作業終了。

鳴いてる方が、なんか良いブレーキ使ってるみたいで格好いいという変な考えの元、シム1枚抜き。
8は2枚使ってたので、とりま様子見で1枚だけ装着。
グリスも溢れない程度に塗りました。

何せ元々のパッドがグリス塗り過ぎでかなり酷いことになってたので控えめにね☆

キャリパーもグリスだらけだったのでちゃんと掃除して組みましたよ。
ハードブレーキした時に燃えたら嫌ですもんね~。(ムーヴ乗ってた時に体験済み)

んでもって当たりを出す為に、赤城のR353経由で裏榛名までドライブに行ってきました☆
下りで様子見ながら~って思っていたのですが、上りは登坂車線がずっとあって広いし、コーナーもあまりきつくないのでブレーキ使わね~じゃねぇ~か!ってな具合で失敗。
そしてブレーキ鳴きも皆無…。

大人しく伊香保方面に戻ろうと行ったは良いが、まっさか遅いトラックにつかまり…
低速でちょこちょこブレーキ踏むだけに…

まぁそれでも良かったのか、伊香保の街に入って信号で止まる時にキィーっと

キタ━(゚∀゚)━!

少し強めにブレーキ踏むと鳴きが出るようになりました。

後はR17から東部環状線に入り、当たりがしっかり出るように少し強めのブレーキを使いながら帰宅。

ローター見てみたら一応全面当たってる様なので、ある程度はなじんでくれたみたいです。

んで、このパッド中々使いやすいみたいです。
純正の初期制動ガッツリで奥まで踏むと、アレ?みたいな感じではなく、初期制動は少し穏やかですが、踏んだ分だけしっかり効く感じです。

自分的にはこっちのフィーリングの方が好き~☆

にしても、FCの時はシム無しにしてもブレーキ鳴かなかったのに、8は1枚シム抜いただけで鳴くとは…
対向と片持ちの差なのかのぉ…




Posted at 2013/04/07 18:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月11日 イイね!

アライメント

アライメント最近、タイヤを見てみると左フロントの外側だけが何故か異常に減っていたので、アライメント調整をしてもらいました。

足廻りやアライメントには定評のコクピットTfourさんに仕事帰りに持ち込んで作業してもらいました。

結果は画像の通り。

右後ろのトーが基準値はみ出るくらいのトーインでした。
スラスト角も出ているので、車が左に押されながら前に走ってたみたいです。
それで左フロントタイヤに負担が掛かってたという結果。

実際に作業が終わって、店を出るのに動かした瞬間から違和感w
何かハンドル軽くなったし、何かスムーズ?
感覚的な何かが一瞬で違いを感じました。

んで、道路に出て走り出したら感動しました。

実を言うと今まで物凄く轍に敏感だったこの子。
轍があるとすっ飛んでくって言い方がぴったりで、ハンドルをしっかり握ってないと急にグイン!って持って行かれてたんです。
ジャジャ馬を必死になだめながら乗っている感じ?
19インチだし扁平だし、こんなもんかな~なんて思ってたんですが、間違いでした…。

ハンドル軽くなったし、轍に全然見向きもしなくなりました。
多少はハンドル取られますが、以前に比べたら天と地の差。
轍があっても片手で運転できる幸せ。
物凄く楽で、こんなに運転しやすい車だったのかぁ~と感動しました。

んでもって、ちょっとお山に…。

更に感動。
今までコーナーがモヤモヤしていたのが、車からのインフォが手に取る様に分かるようになり、車と対話できるようになりました。
昔の感覚が一気に戻ってきた感じです。
勘も戻ってきた感じで。

そして、冷寒時の入りづらかったシフトが、気持ち入りやすくなった気が…。

正直アライメントを軽く見てました。
こんなに変わるものならもっと早くやっとけばよかったと後悔。

今回、純正基準値+αでやってもらい、フロントに純正の足で出来る限界の1度弱(1度つけられなからしい)のキャンバーを付けてもらった効果もあるかもしれませんが、轍での安定性の変化には本当に驚きました。

価格は調整込みで¥21,000でしたが、自分には大きな変化があり、悩み事が殆ど吹っ飛んでいった感じなので、大変お得な値段でした。

後ろのトーだけでもバランスが崩れると、全く別の車ってくらい運転しづらくなるもんなんだな~と、今回、良い教訓になりました。



Posted at 2013/02/11 13:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

めっきり寒く…

めっきり寒く…この寒い中洗車しました。

手がー!手がー!

かじかむ…

洗ってる最中は動いてるから寒く感じないが、仕上がる頃には運動量も減るから…

寒い{{ (>_<) }}

でも、ピカピカな車に乗るのは気分が良いので、なんとか頑張ったw

そんな訳でパシャリと一枚。

そして、現在Rフォグ付けてもらう為にDラーのドッグインしてます。

代車がDYデミオの後期…

何故新型アテンザじゃない!(ぇ

夕方まで「はち」はお預けです…

Posted at 2012/12/24 12:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

昨日何故か…

昨日何故か…家族で選挙に行って、日光までドライブして、群馬フラワーパークのイルミを見てきました。

両親と出掛けるなんて何年ぶりだろw

ちなみに親は8に初乗車でした。
ま~そこそこ評判は良い感じでしたよ~。

んでイルミ綺麗だった~☆
駐車場入るやいなや綺麗に飾られたイルミがお出迎え。
ゲートをくぐるとイルミに飾られた幻想的な風景でした。
イルミの奥には前橋方面の夜景も見えて一石二鳥…?w
こういう所を自分の足で歩いて、じっくり見るのは初めてだったのでテンション上がりましたよ♪

親と、ってぇのがアレでしたが、両親も心なしかはしゃいでた感じだったので、まぁいいかと言う事で…w




お気づきの方も居ると思いますが、ここは山なので周りに高い建物もなく、明るい建物もなく純粋なイルミネーションの数々が堪能できます。
新月の暗闇に行くか、満月の光のコラボで行くかはあなた次第…なぁ~んちってね~(*´∀`)

Posted at 2012/12/17 22:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ふひひひひ…。ついに…!」
何シテル?   01/26 21:46
車を乗り換えたのをキッカケに名前を変更しました。 平仮名ですが、ツイッターと同じ名前に統一しましたので、よろしくお願いします。 車歴 RX-7(FC3S)→ム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:46:25
WIRUS WIN コンパクトマフラー スポーツタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 15:44:05
松印 エンブレムフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 12:00:08

愛車一覧

三菱 パジェロ パジェロさん (三菱 パジェロ)
小、中と小さい頃に憧れてたのをふと思い出し、前期だと思ったより安かったので購入しました。 ...
マツダ RX-7 セブンとかえふしーとか (マツダ RX-7)
親の車から卒業して、先輩から購入。 あれこれいじってるうちに、エンジン3機目にして500 ...
マツダ RX-8 あおはち (マツダ RX-8)
FCを降りて2年… 8の後期に一目惚れしたのと、ロータリーのフィーリングが忘れられず、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation