• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずまぁのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

LED



最近、ポジションのLEDがお亡くなり気味だったので、買わなきゃなぁ〜と思っていた矢先、自宅の机の整理をしていたらこんな物が…








メーカーも分からないようなLEDを掘り当てました。

確か、何かのオマケでもらった気がするのですが、思い出せず…。



まぁ〜何はともあれ、LED代が浮きましたとさ。




光り方や色次第では。。。www

Posted at 2015/07/25 20:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月18日 イイね!

関スポ閉鎖…



いやはや、タイトルの通りです。


んまぁ~近くでしたが、2回程しか行ったことはありませんでしたがね。


それでも、初めて走行会に参加したのがココであったので中々思い出深い所でした。


多分、2回目に参加した時のVHSが家のどっかにあるハズ…


FCで走り回ってた頃で、エンジン2機目でソコソコ上達していた時期の懐かしい物ですがwww



1回目に参加した時はジムカーナ風の練習回でしたが、FC買って半年経たない位だったので、物凄く勉強になった記憶があります。


そしてコースが覚えられなくて、ミスコースしまくってまともに走れてなかった記憶も…


2回目は、B字のコースでドリフトメインの走行会でした。

この時は、ある程度ドリフトも出来る様になっていた頃なのですが、振りっかえしがどうにも恐くて出来ないでいたので練習しまくってましたw


ただ、結局VHSに残っているのもスピンしているのしか映ってない悲劇ッ!







走行会自体、殆ど行かない人間なので余計に印象に残っています。


そんな、楽しかった思い出のある場所が無くなるのは寂しいモノですねぇ。。。







地主さんが一緒な本庄は大丈夫なのかのな?


30分もあれば着くのに、未だに1度も行った事が無い事実www







関連情報URL : http://www.klk.co.jp/ksl/
Posted at 2015/07/18 20:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月02日 イイね!

ついに…



この間の日曜日の事なんですが…



コレが…












こうなりました☆









しかも、トリップを見て貰うと分かると思いますが、危うくゾロ目を撮り逃すトコでしたw


さて、いよいよオーバーホールを考えなくては…

まだまだ絶好調なんですがねw

一度もカブった事無いですし。



でも、トルクは落ちてる気がしてきたのは事実。

硬めのオイルを入れれば多少は誤魔化せるかな?w



まぁ、何にせよオーバーホールついでのポートチューンを何にするか考えなくては。。。

それもまた楽しみ☆



ブリッジが気になる今日この頃…


アイドリング刻みたいッス。。。www


Posted at 2015/07/02 04:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月30日 イイね!

クラッシュ


自分では無いですが、それなりに情報が出回ってる787Bのクラッシュ。

画像とかよく見たら767Bじゃね?と…

隣の市の車屋さんが所有しているので、ちょっとショック…


んまぁ、タイヤとか特注品なので全然履き替えてなかったという話も噂で聞いていたので、いつかはこうなる運命だったのかも。。。



と、言えども勿体無い。。。

修復効かないんだろうな…


あそこの社長なら治しそうな気もしますが…w


また元気な姿を見れる事を願ってます。







Posted at 2015/06/30 21:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月28日 イイね!

実験



発端は、ふとした思いつきから。。。


水温がこの時期気になりますが、冷却系に手を入れたり、ボンネットを変えるにしても、中々お金がかかります。

そもそも純正は、どこから熱が抜けるのか?

それを考えると、下から抜くと言う答えに辿り着くのは難しくないと思います。


そこで、意味があるか分からないけど、変な事を思い付く。



下回りを流れる空気を整流したら?



後期から採用されたオイルパンガード。
その後ろから何もガードがなくなり、ミッション丸見えの巨大なフロアトンネルが出現します。

車体下部の空気の流れを上手く正せれば、もっと熱を吸い出して、クーリング性能が上がらないものか?


ってな事を考えてしまった訳です。


そして、本日、アルミのアングルを買ってきてしまったのですwww


んでもって、オイルパンガードを外して…






とりま実験なので、適当なサイズにカットしたアングルを両面テープで貼った訳です。













こんな感じになった訳です。

アングル250円、両面テープ500円、合計750円なりw


適当な思い付き理論によって作成した訳ですが、意味あるのかは不明www


足元の熱対策の時は成功して、暑くなった今の時期でも、対策前に比べればかなり効果を発揮しているので、今回も…


ってぇ事を期待してますが、やっぱり意味無い気がすると、作成してからずっと思ってたり…w


まぁ、とりま様子見て、効果が有りそうなら報告致します。

Posted at 2015/06/28 21:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ふひひひひ…。ついに…!」
何シテル?   01/26 21:46
車を乗り換えたのをキッカケに名前を変更しました。 平仮名ですが、ツイッターと同じ名前に統一しましたので、よろしくお願いします。 車歴 RX-7(FC3S)→ム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:46:25
WIRUS WIN コンパクトマフラー スポーツタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 15:44:05
松印 エンブレムフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 12:00:08

愛車一覧

三菱 パジェロ パジェロさん (三菱 パジェロ)
小、中と小さい頃に憧れてたのをふと思い出し、前期だと思ったより安かったので購入しました。 ...
マツダ RX-7 セブンとかえふしーとか (マツダ RX-7)
親の車から卒業して、先輩から購入。 あれこれいじってるうちに、エンジン3機目にして500 ...
マツダ RX-8 あおはち (マツダ RX-8)
FCを降りて2年… 8の後期に一目惚れしたのと、ロータリーのフィーリングが忘れられず、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation