• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずまぁのブログ一覧

2015年02月10日 イイね!

誕生日


ってぇ〜事で、本日、31歳になってしまいました。

流石にそろそろ誕生日は来なくても良いような感じになってきましたw


今年は、珍しく親からもちょっとしたプレゼントを貰えたりと、少し違った誕生日となりました。


そして、そんな事があると知らずに自ら誕生日プレゼントを…(ぇ





本日届きました☆

ハンドルは32φ…取り付けるのが楽しみですw


と、まぁ〜初っ端サプライズがあったって事で、今年は良い事がある事を願います(^人^)
Posted at 2015/02/10 22:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月04日 イイね!

やっと。。。

買いましたw

そして、届きました☆





車種もちゃんと…




これで、ちょっとした不安要素の解消となりました。

まだ着けてませんがwww



そして、今付けてるサブウーファーのSWD-2000は、アンプと別体になる珍しいチューンナップウーファーなので、ちゃんとした電源確保をする為に…






配線も買いました。

本当は4チャンネルアンプもあるので、それ用にも欲しかったのですが、色々そろえないとなので、今回はサブウーファー分だけと言う事で。。。

付属の配線よか音が良くなる事に期待しつつ、早く作業がしたい今日この頃です。

ではでわ〜


Posted at 2015/02/04 20:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月01日 イイね!

今更ながら…

整備手帳に載せていたキャタライザー周りの遮熱の記事に、画像を載せました。


事の始まりは、何となくやったキャタライザーとかマフラーのボルト類の緩みがないかの点検。


ジャッキアップして、下に潜った時に思い出して、パシャリ。


んで、メインのボルトナットは意外と…緩かったです。
熱が入ったり何だりで、馴染んだ為だと思われます。

交換して、そのままの方は一度見てみた方が良いかも…
でも、排気漏れはしていなかったので大丈夫かも…w

まぁ、何にせよ定期的な点検はやっぱりしといた方がコンディション把握や、トラブル防止に良いなぁと改めて思った次第であります。

ではでわ〜☆
Posted at 2015/02/01 20:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

IGコイル交換しました。

IGコイル交換しました。
連休を使って、ちまちまと作業して完成しました。

いやはや思ったよりも大変でしたぁ…。


んまぁ~延長ハーネス買えよって話ですが、微妙に高いし、やろうと思えば自分で作れるしって思ってしまいまして…w


手間的な事を考えたら、DIYが好きな人は自分でやっても良いんじゃないかな~って感じです。
非常に面倒くさいし、作業しづらいしってぇのがありますんで☆

ただ、配線の長さは自由に決められるので、配置の自由度は増します。



んまぁ~折角連載休止になってた好きな漫画が、今年7年振りに連載再開されると聞いてテンションアゲ(∩゚∀゚)∩ageだったのに、作業終了時にはどこ吹く風…ってな具合でしたけどw


プラグコードに中古を使ったので、若干心配ですが、近いうちに新しいのを買うようにして不安要素を無くしていきたいと思います。

レビューはそれからと言う事で…w


L側T側のプラグコードを繋ぎ間違えてたのはナイショ☆( ´艸`)
Posted at 2015/01/04 21:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

マフラー交換してみました。

ってぇ~言っても先週の土曜日ですがw


流石グラスウールレスと言うか、独特の音に変わりますね~。



んで、交換しながら折角なのでVer.2と比較してみました。






まずはセンターパイプ。

左がVer.1で右がVer.2です。

パッと見は一緒かと思いきや、チャンバー部の長さや、全体の長さまでも違う。
太鼓部分だけの交換で済めば面白いと思っていたのが、見事に的外れw

あと、フランジも違います。

Ver.1はプレスタイプでVer.2は削り出しタイプ。

プレスタイプのは歪みやすいのか、ガスケット1枚では排気漏れしたので、2枚重ねにて取り付け。
これで多い日もあんしn(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ





次にタイコ部。

下がVer.1で上がVer.2。

Ver.1の方が、見ての通り大分コンパクトにできてます。
グラスウールを使わないと省スペース化が可能とな…。

Ver.2はタイコ2個でグラスウール入りとなっておりますが、どちらも隔壁タイプとなっていますので回すと似た様な音になります。

軽さはVer.1の方が見た目の通り軽いです。

音もVer.1の方が低音が余り響かないので、軽く聞こえます。

音量もVer.1の方が大きいです。


トンネルで比べると、こんな感じ↓


Ver.2から






Ver.1





再生環境によって、音が変わるのと、iPhoneでの撮影なのでマイク性能的に実際の音とは結構変わりますが、参考程度に。。。



と、まぁ~それぞれに良い所があるので、飽きてきたら付け替えて…な~んちゃってwww



関連情報URL : http://www.leg-sport.com/
Posted at 2014/12/11 23:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ふひひひひ…。ついに…!」
何シテル?   01/26 21:46
車を乗り換えたのをキッカケに名前を変更しました。 平仮名ですが、ツイッターと同じ名前に統一しましたので、よろしくお願いします。 車歴 RX-7(FC3S)→ム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:46:25
WIRUS WIN コンパクトマフラー スポーツタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 15:44:05
松印 エンブレムフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 12:00:08

愛車一覧

三菱 パジェロ パジェロさん (三菱 パジェロ)
小、中と小さい頃に憧れてたのをふと思い出し、前期だと思ったより安かったので購入しました。 ...
マツダ RX-7 セブンとかえふしーとか (マツダ RX-7)
親の車から卒業して、先輩から購入。 あれこれいじってるうちに、エンジン3機目にして500 ...
マツダ RX-8 あおはち (マツダ RX-8)
FCを降りて2年… 8の後期に一目惚れしたのと、ロータリーのフィーリングが忘れられず、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation