• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月22日

燃料タンクのキャップについて

どなたか知恵をお貸しください。

スープラの燃料ポンプ交換のためにタンクを下ろすので、この際にと、タンクのキャップを金属の蓋から最終型のプラスチックのくるくる回すものに交換したいと思ってます。
これを実現するのは可能でしょうか?
可能な場合、タンクに繋がる給油口のパイプと、給油口の周囲のゴムと、くるくる回るキャップがあればできるのでしょうか?
ディーラーさんで調べてもらった範囲では、タンクは同じ品番で、パイプだけが違うようです。なので多分できるけど、この作業は禁止されてるのでやるなら自分で取り替えの作業はしてねと言われました。

こんなこと誰もやってないのかなー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/22 17:16:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2013年6月22日 17:56
皮肉にもワタス交換スマスタ……_| ̄|○

いまから白鯨号を引き取りに行きます。
コメントへの返答
2013年6月23日 1:37
ステえモンさん、こんばんは。

どーして交換になっちゃったんですか?ぶつけたの??
2013年6月22日 19:12
 「仁志」さん号って前期だったんですね!

 それも嫌だったのとその他モロモロで後期探して買ったつもりが、知識不足で中期でした・・・・・・・・・・・・・・・。
コメントへの返答
2013年6月23日 1:39
さーぺんとさん、こんばんは。

私のスーちゃんは前期です。一年間だけカタログにあったワインレッドです。
でも、リアシートベルトは三点式だったりして、年式詐称してます。購入当時は年式の差なんてわからないから、色だけで決めましたけど、やっぱり新しいほうが進化してますねー。
2013年6月22日 22:28
金属のほうがいいように思いますが、何か不都合でもあるのかしら?
コメントへの返答
2013年6月23日 1:41
のりーのさん、こんばんは。

特に暑い夏に、金属のキャップが固くてなかなか開けられない事ないですか?
くるくる回すのだと、そんなことにはならないんです。あとは年式詐称かな(笑)
2013年6月23日 0:21
仁志さん
こんばんは(^^

ディーラーでは改造!?になるんでしょうか?。。。。。

自分のはプラ製の燃料キャップなので

今度お会いした時に比べてみますか~?!(笑)
コメントへの返答
2013年6月23日 1:44
スープラ兄貴さん、こんばんは。

燃料タンクは安全性に関わる部分なので、適合しない年式への取り付けは禁止されているそうです。ディーラーさんはやろうとしてくれたんですが、本社から止められたと言われてました。仕方ないですね。
明日、野球で集会に行けないので比べられないです。
帰りに王子(三郷町)のカローラ店にきてくださいませんか(^-^)
2013年6月23日 9:08
おはようございます。

やはり・・パイプからの「燃料漏れ」が懸念されるんでしょうね・・・

私も不安なので・・・やるならタンクごと解体パーツでASSY交換にすると思います。

百式MkⅡ
コメントへの返答
2013年6月23日 10:31
百式mkⅡさん、おはようございます。

アドバイスありがとうございます。
そうですね。ディーラーが危険と言ってくれてるんですからやめるべきですね。
タンクは錆びが酷く、下ろしたついでに錆びとりと塗装をしようと考えてましたが、今回は燃料ポンプとフィルタの交換だけにしておき、チャンスがあればタンクを交換することにします。
2013年6月23日 11:13
連コメ失礼いたします。
「シャシーブラック」や「「ラバーコート」などの「防錆塗装」はやってあげた方が良いと思いますよ?

ケミカルは最新のものが優れているので・・・

余談ですが・・私は先日グリルの着脱をした際、運転席側グリルの取り付け部のブラケットが錆びて「朽ちかけ」ているのを発見しました。

「鉄板」関係ももはや新品では「入手不可能」な為、一度チェックと対策をされた方が良いですよ?(運転席側が水がたまりやすい構造なのかも知れませんね・・・)

後今夜22:00頃先日のツーリングで故障の為リタイヤされたSP東京の方が彦根I.C.まで積車に来られるそうですので「お見送り」に行ってきます。

「お暇」でしたら「オフ会」でも・・・

これから昼の案件に向かいます。

失礼いたしました。

百式MkⅡ
コメントへの返答
2013年6月23日 14:24
百式MkⅡさん、こんにちは。

確かにそうですねー。最近時間と根性が無くなって、整備はほとんどディーラーさんにてお任せなので、はずしたタンク塗装するには、ディーラーさんにお願いするしかないんですよね。

お誘いありがとうございます。
今日は夕方まで奈良で野球してますので体力的に無理かなー。京都は通りませんか(^-^)
お昼はどちらまでいかれるんですか?

2013年6月24日 7:10
ご無沙汰しております。
SP東京のメンバーで、プラスチッククルクル?蓋の方で2名から、経年劣化か、プラスチッククルクルの方が固くなって、手で回せないので、プライヤーを積んでいるとのことです。ガソリンスタンドのお兄ちゃんが困っているようですよ。金属の方がまだ回せるそうです。(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月24日 9:03
たてべさん、おはようございます。

私のは夏になると金属の蓋が固くて、手で回すのにいつも痛い思いをしています。プライヤー搭載は考えたことなかったです。でも、プラスチックでも同じことが起きるんですね。
悩ましい…
2016年5月7日 17:32
昔前期にタンクごと後期物を交換したことがあります。
ご指摘の通りパイプの角度が微妙に違っていて給油口の中のパイプしゅういのゴムだったかプラスティックかの隙間埋め板まで交換しないといけませんでした。
そのままでも蓋に干渉はしないのですが、隙間は目立ちます。
コメントへの返答
2016年5月7日 22:12
実践された方がいらっしゃるのは頼もしいです(^-^)
古いタンクを修理してしまったので、今は金属蓋のまま使っていますが、後期タンクを手に入れる事が出来たら挑戦してみたいです。その際は蓋の周囲のプラスチックの部品も必要になるんですね。

プロフィール

「エアコン治りました! http://cvw.jp/b/16595/47684261/
何シテル?   04/28 22:14
趣味は車の改造と整備です。 車をいつまでも美しく保つ事に命をかけてます。なので余り乗りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:34:32
BBS RS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:25:00
220 クラウン ダッシュボードへアンビエンスライト追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:26:18

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
1990年10月に新車で購入。V30 Turbo Brougham VIP AH3レッド ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
96年3月に当時乗っていた86年型GA70を売却し中古で購入。2004年3月マーク2購入 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
1998年11月2日契約。1999年1月17日新規登録。 1999年1月30日に新車で我 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2004年3月20日に新車で購入。iR-V 5MT ブラキッシュレッドマイカです。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation