• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月23日

第4回 角島セリカデーに行ってきた!

第4回 角島セリカデーに行ってきた! 春は花粉症であまり出かけないのですが、3月は車のイベントが盛りだくさんなんですよね~。

春の恒例行事となった角島セリカデー。今年も参加してきました。
これまで往路は阪九フェリーでしたが、今年は同行のlikiMK3さんが名門大洋フェリーを予約したと聞いたので、私も大洋フェリーに乗りました。
大阪南港から乗れるので便利ですし、船は昨年新造されたらしく、とても綺麗でした。
ちなみに自分で名門って名乗っているのではなくて、名古屋~門司間を運行していたからこの名前だそうです。今は名古屋便はなくなってしまったらしいですね。


翌朝、宿泊先の違いからlikiMK3さんとは別行動で、


太宰府天満宮で頭が良くなりますように…


九州国立博物館で兵馬俑展見てお勉強したり…


洗車してお仕事の予定が延びたバツマル様の代わりに奥様をお迎えに行ったりしてから、


前夜祭の会場にやってきました(^^


前夜祭です。セ・リカさんも登場したりと今年もいろ~んな話で盛り上がりました。

翌日、出発がちょっと遅れて時間ギリギリ


いつもの場所で急いで撮影します。


会場の風景です。例年より台数少ないですが、たくさんのセリカたちが集まってます。
いい天気ですが風が強い~。




XXたくさん来ています。今年も最大勢力です。


主催のバツマルさん御夫婦(^^



レースシートカバーと革シート



ナナマルは5台。寒すぎて今年は屋根開けるの断念です。



セリカ!セリコさんのまつ毛無かったなぁ…


すごいエンジン(^^

お昼ご飯の後、恒例のじゃんけん大会が始まりました。


じゃんけーん!
今年は勝ちまくってなんと4個も頂きました!ありがとうございます。

その後、


こぉ~んな凄い車が数十台も集まり、駐車場は大混乱となります。
仕方がないので、少し早かったのですが、スープラ組は帰宅の途につくことになりました。
皆さんとお別れの挨拶ができず申し訳ありません…
帰りは渋滞で下関に戻るのに2時間くらいかかってしまいました…
来年はルート考えなきゃですね~。

翌日は


多分子供の頃以来の秋吉洞



秋吉台に寄ってみました。


帰りはいつもどおり、SA2つごとに休憩してのんびり帰りました。宝塚はやっぱ大渋滞。
でもいい天気で楽しかったです。
走行距離1061km スーちゃんもお疲れ様!

前夜祭、当日とお付き合いくださいました皆様、ありがとうございました。
時間が足りなくて、十分お話できなかった皆様、すみません。
またどこかでお会いしましょう。

バツマル御夫妻さん、前日から当日アフターまでお付き合いくださりありがとうございました。

来年も楽しみにしています。

ブログ一覧 | スープラ | クルマ
Posted at 2016/03/23 23:37:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年3月23日 23:46
秋吉台サファリランドって、昔ありましたよね?

私も子供の時に行ったきりです 

あの片側通行の魔物にやられて高速はすっ飛ばして柳井港まで行きました

またどこかでお会いしましょう
コメントへの返答
2016年3月24日 9:59
おはようございます。
秋吉台サファリランド、今も営業してましたよ。駐車場まで行って、昭和感を懐かしんで入らずに帰りました(^-^)
私は両親に小6の時に連れてきてもらったので、昭和54年以来です。

帰りの片側通行は私も一時間くらいかかりました。バツマルさんによると、橋を左に曲がったほうが早く抜けられたみたいですね。
フェリー間に合われたようで良かったです(^-^)

なんとなくGWにお会いできそうな予感(^-^)
またよろしくお願いします。
2016年3月24日 0:04
前夜祭から本会アフターまでありがとうございました(^^)

家内も会場まで送って頂いて感謝です。

お天気はよかったですが、風が冷たかったですね(^_^;)

秋芳洞&秋吉台もお天気で何よりでした。

無事に戻られて良かったです。お疲れ様でした(^^)/
コメントへの返答
2016年3月24日 10:05
おはようございます。
今日はしなの7号に乗って甲府に向かってます。

週末は前日より大変お世話になりありがとうございました。車もピカピカだし、お母様のお話は楽しいし、前夜祭もセリカデーも最高ですし、夜の焼きカレーも旨かったし、よい旅となりました。
このご恩は京都にてお返し致します(^-^)

秋吉台良かったです。またいきたいなー。
当日泊まるとお財布は軽くなりますが、心には余裕ができますね。来年ものんびり行こうと思います。

またよろしくお願いします。
2016年3月24日 2:06
長旅お疲れ様でした。

そういえばセリコさんのまつ毛なかったですね。
思えば風強かったので自主規制してたかもです。

ランボルギーニ達の乱入もですが帰りの大渋滞には参りました(ー ー;)
コメントへの返答
2016年3月24日 10:11
おはようございます。

週末はお疲れさまでした!
長旅でもないかなー。関東組に比べたら、私なんて近い方ですが、高速で渋滞があると一気に疲れが増しますね。

セリコさんのまつ毛は強風で自主規制されてたのかー。納得です(^-^)

ランボルギーニは2、3台だと興奮するけど、それ以上になるとなんか急激にお腹一杯感を感じるのは私だけでしょうか(笑)

2016年3月24日 2:31
先日は、お疲れ様でした。
とても寒かったけど天気が良くて、ホッとしました(笑)
今回のジャンケン大会、盛り上がりが最高でしたね❗
太宰府天満宮、以外と私の家から近いんですよ🎵
是非、次回こちらへ来られた時はご案内しますよ(^-^)
スーパーカー軍団の角島ツーリングは、同級生が参加予定で、かなりの台数が来ると聞いてましたが、圧巻でしたね🎵
また、次回も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2016年3月24日 10:22
おはようございます。先日はお疲れさまでした♪

これまでで一番寒かったですねー。写真からは全く想像できないけど(笑)

じゃんけん大会は景品が良かったんだと思います。あとバツマル奥様じゃんけん強すぎる件も盛り上がりに関係してますよ~w

おっ、太宰府のお近くなんですね。今度近くに行くときは連絡します!
スーパーカーは見慣れないせいか猛獣に囲まれたシマウマの気分でした(笑)

関西にもぜひ遊びにいらしてください。
ではまた!
2016年3月24日 3:17
先日はお疲れ様でした(^^)
行きのフェリーからご一緒出来てとっても楽しかったです!(^^)v
やっと角島セリカディに参加出来て仁志さんが毎年参加するのが判りました(〃'▽'〃)
あの景色は素晴らしいですね~(^o^)
また来年も参加したいと思いました(^^)
福岡や秋芳洞も来年は行ってみたいです(*^o^*)
コメントへの返答
2016年3月24日 10:26
おはよーございます♪

こちらこそフェリーからお世話になりありがとうございました。楽しかったです。likiさんに言われてなかったら、今回もフェリーの予約忘れるところでした。助かりました。

角島いいでしょー。病み付きになりますよね。
来年もぜひご一緒してください。
秋芳洞はスケールに圧倒されます。入り口の土産物店は昭和な雰囲気を醸し出してます。

今度は萩にも行ってみたいです。山口良いとこですね。
また来月も定例でお会いしましょう♪
2016年3月24日 3:52
今年は参加できなくて残念でした(T_T)

私の父親の実家が秋芳町なので、秋芳洞や秋吉台などの観光地は小さい頃から何度も行きましたよ(*^_^*)
コメントへの返答
2016年3月24日 10:28
リラさーん、おはようございます。

リラさんがいらっしゃならいから、カリーナ0台でしたよぅ。
山口出身なんですね。観光地教えてください!!あっ、でも駐車場がひろーいとこ限定です。

またお会いしましょう♪
2016年3月24日 5:38
おはようございます(^-^)。
長距離運ちゃん、お疲れ様でした♪。
三連休をムダなく謳歌されて…、羨ましゅうございます(^.^)。
行きたかったなぁ~( ̄▽ ̄;)。
コメントへの返答
2016年3月24日 10:32
おはようございます♪

よっさん63さんがいらっしゃならいから、カリーナ0台でしたよぅ。てかセリカデーだからセリカで来ますよねー。

実は来れない来れない詐欺じゃないかと前日まで疑ってました(^-^)でもバツマルさんから電話の話を聞いて、あぁ、ホントにいらっしゃらないのかぁ、と寂しくなりました。
仕事大変だと思いますが、また長距離いきましょね。
2016年3月24日 8:13
おはようございます(^^)/
絶景ですねー。天気もよく、ワインレッドのスープラが角島に映えます!?
いいなー、(^_^)b
コメントへの返答
2016年3月24日 10:37
おはようございます。セリカデー来てください(^-^)

ホントに絶景です。ブルーとエメラルドグリーンと、ワインのスープラ、ここで撮影した写真はいつも見とれてしまいます。
本当は光の関係で早朝が綺麗に撮影できると思いますが、早起きは苦手で今年は車の手前が影になってしまいました(>_<)

来年は早起きして、もっといい写真に挑戦してみます。
2016年3月24日 8:13
日帰りでなければ私も楽しめたのですが・・・

片道フェリーは楽できますね~
コメントへの返答
2016年3月24日 10:41
おはようございます。

まずは前夜祭参加ぜひ!
午後3時に仕事終えれば間に合うような気がする…ムリカナ

片道フェリーじゃないと、あと2日必要です(笑)
2016年3月24日 22:46
こんにちわです
角島最高に綺麗ですね
スープラでロングドライブ最高にいかしてます(^^)
お疲れ様でした
コメントへの返答
2016年3月24日 23:44
こんばんは。

角島、一度行くと何度も訪れたくなります。
なぁーんにもないんですけど、海がとても素敵です。ぜひ一度行ってみてください。

スープラさん、いつも元気に長距離走ってくれるので助かってます。

2016年3月24日 23:28
こんばんわ。

お疲れさまでした~。

往復自走でなんとか行けました(^^;

角島大橋は景色がすばらしく良くまた行きたくなる
場所ですね~。

コメントへの返答
2016年3月24日 23:49
こんばんは。

先日はお疲れさまでした♪

一度行くと病み付きになるでしょ(^-^)
来年も行きましょうね。
前夜祭も面白いですよ♪

私は去年9月往復自走しましたけど、やっぱり往復はしんどかったです。
来年は一緒にフェリーでいきましょう(^-^)
2016年3月25日 11:52
こんにちは。

今回は他に予定があり、参加出来なかったのでブログで楽しませていただきます。次回は参加したいですね。
コメントへの返答
2016年3月25日 19:11
こんばんは。

てっきりいらっしゃるものと思ってました。
blogでは寒さが伝わらないなぁw
ホントに寒かったです。

またお会いしましょう。

プロフィール

「エアコン治りました! http://cvw.jp/b/16595/47684261/
何シテル?   04/28 22:14
趣味は車の改造と整備です。 車をいつまでも美しく保つ事に命をかけてます。なので余り乗りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:34:32
BBS RS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:25:00
220 クラウン ダッシュボードへアンビエンスライト追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:26:18

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
1990年10月に新車で購入。V30 Turbo Brougham VIP AH3レッド ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
96年3月に当時乗っていた86年型GA70を売却し中古で購入。2004年3月マーク2購入 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
1998年11月2日契約。1999年1月17日新規登録。 1999年1月30日に新車で我 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2004年3月20日に新車で購入。iR-V 5MT ブラキッシュレッドマイカです。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation