• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月06日

6回目の車検

6回目の車検 マーク2の車検に来ました。この子も13歳かぁ。早いなぁ。
前回空いていたので今回も京都南検査場に来ました。
書類はすぐでしたが、、、



検査ラインが超混んでます。一時間待ちは覚悟しないとです…。

2月から検査ルールが換わったそうですね。
メーター警告灯(エアバッグ、ブレーキ、ABS、排気音)点灯点滅不可!
停止時警告音鳴動不可!
荷物積載不可!リアシートにタイヤ乗ってるよぅ(笑)
ライン入る前に下ろすしかないですね。
スペアタイヤでの受検不可!
だそうです。

一応ちゃんと点検してきてますが、どこも見落としありませんように…。
タイヤは乗っけたままラインに入りましたが何も言われませんでした(^-^)



無事合格!リアホイールだけノーマルです。
リアホイールはタイヤの内側が減ってきたので裏返して組んでから戻します。

車検は合格しましたが、ラジエターリザーバータンクが空だったので、ディーラーで点検してもらったところ
ウォーターポンプ軸からの水漏れでした。
あらあら、初故障ですねぇ。
今月は混んでるそうなので、修理は来月にすることにしました。
ブログ一覧 | マーク2 | クルマ
Posted at 2017/03/06 15:16:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年3月6日 14:48
お疲れ様です(^^)

リアタイヤ〜車検時は外さないといけなくなったんですね〜(^_^;)

今の新車はスペアタイヤ装着してませんからね。
コメントへの返答
2017年3月6日 15:18
こんにちは!

うちのマーク2はほんのほんの少しだけタイヤがはみ出てて、車検の時リアだけノーマルに戻しています。
あっ、スペアタイヤは積んでいてもOKです。
車検通すにスペアタイヤを装着するのはNGだそうです(^-^)

合格したので帰ります。
2017年3月6日 16:18
車検時警告灯で仕事が増えてます。
今まで目をつぶってましたがそう言う訳にいかなくなりました 。

リヤタイヤ少しならフェンダーにモール貼るだけで大丈夫ですよ!
(ギリギリの車なんかいつもこの方法です)
コメントへの返答
2017年3月6日 16:23
こんにちは!

警告灯点灯不可は面倒な項目ですね。
仕事が増えるのわかるような気がします。メーターランプ不良なのか、本当に故障してるのか、なかなかわかりませんものね。
リアタイヤなんですが、右側だけ2mm出てる(笑)って指摘されます。確かにモールで行けそうな気がしますね。
2017年3月6日 21:20
お疲れ様です。

ユーザー車検されるとは凄いです。
わたくしは付き合いでカローラ山口へ…
というより陸自で迷子になってしまいそうです(´・ω・`)

荷物積載不可とははじめて知りました。
車検対策の間に合わせパーツがあるとマズイからでしょうか?
コメントへの返答
2017年3月6日 22:13
こんばんは。

私はディーラー車検受けたことほとんどありません。マーク2の4回目の車検だけかなぁ。
でも、ディーラーの12ヶ月点検は欠かさず受けてます。これで悪いとこ見つけてもらえますし。
陸運局は初めて行くと迷子になりますね。最初は誰かについてきてもらわないと難しいですね。

荷物積載不可は、僅かな車高の変化で光軸が狂ったりして再検査になる人がが多いんじゃないでしょうかね。かなり適当なユーザー車検やるユーザーさん多いですから。
2017年3月6日 22:02
3月は,各メーカーも販売を強化しますから,検査も多い時期なんですね。

無事検査が終わられて,おめでとうございます。

私も持ち込み車検をしてみたいですが,これって3回限りって聞きましたので,私の場合,やはり頼んだ方が無難です。
コメントへの返答
2017年3月6日 22:21
こんばんは。

3月と9月は混みますね。車がたくさん売れる時期だから仕方ないです。
もう50回位ユーザー車検受けましたけど、ちゃんと点検して受けたら受かりますよ。
ジャッキアップして、ブレーキホースやジョイントの破れなどきちんと点検しておけぱ、そうそう落ちません。
一応三回まで通せますけど、三回もライン通られたら混んで大変ですよー(笑)

私は昔一度だけサイドスリップエラーで落ちました。いい加減なアライメントショップの作業のせいです。さすかにすぐに直せなくて、ディーラーで直してもらって後日再検査で合格しました。
落ちたのはこの1回だけですね。
でも。12ヶ月点検は受けてるので、多分2~3万円くらいの節約にしかなってないのでしょうね。

プロフィール

「エアコン治りました! http://cvw.jp/b/16595/47684261/
何シテル?   04/28 22:14
趣味は車の改造と整備です。 車をいつまでも美しく保つ事に命をかけてます。なので余り乗りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:34:32
BBS RS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:25:00
220 クラウン ダッシュボードへアンビエンスライト追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:26:18

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
1990年10月に新車で購入。V30 Turbo Brougham VIP AH3レッド ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
96年3月に当時乗っていた86年型GA70を売却し中古で購入。2004年3月マーク2購入 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
1998年11月2日契約。1999年1月17日新規登録。 1999年1月30日に新車で我 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2004年3月20日に新車で購入。iR-V 5MT ブラキッシュレッドマイカです。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation