• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月20日

おかえりなさい(^^ そして30歳おめでとう!

おかえりなさい(^^ そして30歳おめでとう! Y31が発表されたのは今から30年前の6月17日です。その前日6月16日、私の宝物グロリアが修理から帰ってきました。
メインはエンジンとミッションのつなぎ目と、ATオイルパンからのオイル漏れの修理ですが、エンジンを下ろしての作業とのことでしたので、この機会にすべてのゴムホースやパッキン、タイベルやウォポンなど消耗パーツを交換することにしました。
詳しくは整備手帳をご覧下さい(^^

金曜日、仕事を午前中で切り上げて、電車に乗って奈良に向かいます。


片町線


木津駅で乗り換え


奈良線


お帰り!三週間ぶりだね。
養生フィルムを剥がして、いつもの可愛いお顔にうっとり(笑
見た目はなーんも変わりません(笑

ディーラーさんが残しておいてくださった古いホースの中から綺麗なものを持ち帰ります。

さてさて、エンジンルームは…















ふむふむ


ふむふむ2


ふむふむ3

ホースの色が綺麗なゴムの色ですね(当たり前) なんか嬉しい。
一緒に交換したファンカップリングもピカピカです。


タイミングベルトと、ウォーターポンプは2回目の交換です。
前回からまだ1万キロしか走ってませんが、14年ほど経過しているのと、エンジン下ろすついでのほうがいいんじゃないのとオススメされて交換しました。

そのほかは春に買っておいたエアフロメーターも交換しました。
残念ながら、ブローバイホース、タービン冷却水ホース、あと1本バキュームホースが製廃で交換できませんでしたが、どれも破れても大事故にならないそうなので、ひとまずOKとします。


請求書(^^
それなりに費用はかかりましたが、部品があるうちに交換できたことを嬉しく思う!と決めました。

さて、せっかく直ったのですからどこかに行きたいところです。
実は今日車を受け取ったのは、大阪のヒデさんから、Y31生誕30周年記念パーティーにお呼び頂いたからです。奈良からそのまま会場に向かいます。


中国道のSAにて(^^


はい到着(笑


サンルーフ3台


近所の方々が不思議な目で見ていかれます(笑
でも私には嬉しい光景です。ニヤニヤ。


63グランツさんのエンジンルーム。いやいやなんでこんなに綺麗でいられるの!!
見えないところは磨いたことのない私には見習いたくなるエンジンルームです。


パーティーの始まりです。
63グランツさんの奥様に次々とお料理を運んでいただき、お腹がはちきれそうです。


流しそうめんwww これ、我が家にも欲しいかも。結構早いペースで素麺が廻ってます。
流しそうめんというより、流れる素麺プールという感じかな。
素麺うまかった!


大阪のヒデさんがケーキを持ってくるとおっしゃってたんですが、まさかの誕生日ケーキでした。
素晴らしい!!Y31への大きな愛を感じました。私も見習わないと(^^
日付が変わり17日を迎える頃に皆さんで美味しくいただきました。
でも、板チョコに字を書いてくださったケーキ屋さんの字が下手ですね。
ゲロリアって読める(笑

私はこの後帰るのでお酒は控えさせていただきましたが、
酔っぱらいのおっさん達と本当に楽しい楽しい時間を過ごさせていただき、
深夜1時に会場を後にしました。

いやいや、ホントに濃い一日だったなあ。
午後から仕事休んで行ってよかったです。修理が間に合ってホントに良かった。
日産さんにも感謝感謝です。

63グランツさん、お食事ごちそうさまでした。大阪のヒデさん、お誘いありがとうございました。
当日お話くださいました皆さん、とても楽しかったです。

来年の31周年パーティーも楽しみにしています(^^

ブログ一覧 | グロリア | クルマ
Posted at 2017/06/21 22:51:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年6月21日 23:09
Y31の30周年、そしてグロリアのリフレッシュおめでとうございますヽ(・∀・)

綺麗なエンジンルーム見習いたいものです。
金額も凄いことになってますが、共販で手に入るうちにやっておくのは正解ですよね。
オクで値段が吊り上がることもありますから(T_T)

しかしY31が並ぶと迫力がありますね。
幼稚園の頃のわたくしだったら逃げだしそうです。まだY31が新しい頃は強面のイメージありましたので(笑)
コメントへの返答
2017年6月22日 8:05
おはようございます。

水周りのリフレッシュとかいいながら、ラジエターは交換してなかったりします(^-^)
やりはじめるときりがなくて、どこでやめるかの判断が難しいところです。
今回は後からやりにくいものを優先しました。
実はエンジンマウントも交換したのですが、振動が少なくなったのが唯一体感できるポイントかもしれません。部品が多数買えたのは良かったです。
昔は強面と思っていたけれど、今見るとY31はむしろ端正な美人さんなんじゃないかなって思います。個性的なマスクの車が増えましたからね。
2017年6月21日 23:21
こんばんは!
Y31の30周年記念パーティーでは、大変にお世話になりました。
見事に美しい仁志さんのレッドパール、カタログ以外で見た事はありませんでしたよ。

焼肉・流しそうめん・スペシャルケーキのフルコースディナーでしたね。
本当に満腹になりました。
コメントへの返答
2017年6月22日 10:06
おはようございます。

先日はおつかれさまでした。
お食事豪華すぎて、お腹がパンパンになりましたねー。

以前から車をご存知でしたか!恐縮です。
次回は横に乗ってみますか?新車のノリ味まだ残ってると思いますよ(^-^)
2017年6月22日 0:10
こんばんは。愛車のリフレッシュ、おめでとうございます。
当日は私もお誘いいただいていたのですが、仕事の都合で参加できず、
とても残念でした。来年こそはと思っておりますので、その時は、
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2017年6月22日 14:42
こんにちは。

先日はお会いできず残念です。なかなかの盛り上がりでしたよ。
ろくに整備してこなかったうちの子ですが、これれまでの働きに報いたかなと思ってます。

またお会い出来る機会を楽しみにしています(^-^)
2017年6月22日 0:45
こんばんは。Y31の30周年とグロリアのリフレッシュ、おめでとうございます。
コメントへの返答
2017年6月22日 14:44
こんにちは。

ありがとうございます♪
グロリアはお見せしたことないですよね。
関西のイベントに遠征された際はお会いしましょう(^-^)
2017年6月22日 0:51
こんばんは!
30周年パーティに修理が間に合ってよかったですね♪
これも31の神様のお導きですね(笑)
『ゲロリア』美味しかったんで許してあげてくださいね^^;
えっ!?
来年も✨ピッカピカ✨の31ばっかりで31周年パーティするんですか
(笑)
コメントへの返答
2017年6月22日 19:13
こんばんは!

先日はお誘い頂きありがとうございました♪
修理間に合って良かったです。まにあわなくても行こうと思ってましたけど、間に合わなかったら4台並びの撮影が出来なかったですしね。
31の神様に感謝しておきます(^-^)ゲロリアケーキ美味しかったです。ヒデさんのケーキカットも芸術的でしたしね(笑)

来年は開発者もお呼びしてパーティーしましょう(^-^)
2017年6月22日 8:07
シングルカムだったのですね!
何度かタイベル交換したことがありますが、ウオーターポンプのホース交換に手間がかかります。
ツインカムならもう少し時間がかかるほど面倒くさいですよ~
それだけの作業ならエンジン脱着した方が楽でしょうね。
コメントへの返答
2017年6月22日 19:16
こんばんは!

シングルカムです。点火もデスビだし、旧式エンジンです(^-^)
オイル漏れ修理自体はエンジン下ろさなくても出来なくはないと言われてました。でも下ろしたほうが早くて安全確実に作業できると言われたので、下ろして作業してもらうことにしたんです。
2017年6月22日 8:59
おはようございます。

先日は酔っ払いのお相手ありがとうございました(笑)

リフレッシュされたエンジンルームを見てニヤニヤでした☆
流石のリフレッシュメニューはまさに『安心プラン』ですね☆
私も製廃になる前にホース類収集をしなきゃと思いました。

また遊びましょう(^^)v
コメントへの返答
2017年6月22日 19:47
こんばんは。

先日はありがとうございました♪開会の挨拶感動しましたーww
リフレッシュメニューは私なりの愛の証です(笑)
ホース類買っておきましょう。いつまでもあると思うな部品と金ですww

また遊びましょう♪ぜひ京都にもお越しくださいませ。
2017年6月22日 21:54
ものすごくきれいなエンジンルームですね!

ゴムホース類もピッカピカで良い感じですよね。
シックなエンジ色もグロリアにピッタリの感じで,高級感満点です!
コメントへの返答
2017年6月22日 22:44
こんばんは!

私のは全然キレイじゃないですっっ!
交換したホース類だけが黒光りしてます。
ワインカラー昔から好きなんですよねー。ステージア以外はみんなワインカラーです(^-^)
2017年6月22日 22:20
 破れても大事にならないかもですが、破れたら割と再起不能(ワンオフのみ?)な気がするんですけど(笑
コメントへの返答
2017年6月22日 22:46
こんばんは。

だってもうないんだもん(笑)
破れたときに考えることにします(^-^)
多分なんかの車種の流用でなんとかなるでしょう。ダメなら散水ホースでも繋ぎますよ。
2017年6月27日 0:29
こんばんは。ご無沙汰しております。
コメントが遅れてしまいましたが、グロリアの帰還おめでとうございます!

経年劣化が不安なホースやベルトがリフレッシュできて、一安心ですね。
エンジンを下ろしての作業とのことで、初めに聞いた通り長丁場になるかと思いましたが、意外と早く済んで、パーティーにも間に合い何よりでした。

私のセドリックは、今のところ小手先の整備しかできていないので、見習わなければなりません。
美しいコンディションへの拘りは脱帽です。
コメントへの返答
2017年6月27日 0:29
おはようございます。
ありがとうございます。

一つ安心出来ると、また次にやりたいところが出てくるので、永遠に安心出来ないような気もします(笑)でも、ゴム系パーツがほとんど買えたのはラッキーでした。
私は外装以外は無頓着なので、故障以外で部品交換したのは初めてだったりします。今回は27年分の罪滅ぼしです(^-^)

2017年10月21日 10:21
突然おじゃましま~す
私の生涯一番好きなステージア(今は亡き)の同色に乗っていらっしゃる
うらやましい

以前、乗っていたセドもグランツーリスモの紺で、写真と同じで懐かしく書き込みました

日産車、いいですよね~(といいながら今は違いますが)

RS FOUR S今でもネットで探してます

大事にしてください~
コメントへの返答
2017年10月21日 12:05
こんにちは。コメントありがとうございます。

黄色いステージア買ったとき、誰一人この色に賛成してくれませんでした(笑)買ったときから一生持ち続けるんだろうなーって思ってましたけど、やっぱり持ち続けてます。軽やかに吹け上がるエンジンと、角張ったボディーと、この色がお気に入りです。
Y31とC34は1度も車検もナンバーも切らずに頑張ってきましたので、これからも大切に保管(笑)していこうと思います。
どこかで見かけられましたらお声がけください。
2017年10月21日 12:19
連続コメント、すいません
返信ありがとうございます。
いいい車ですよね
私は最初、黄色が欲しかったけど周りの反対にあい、赤にしました。
どうしても黄色がやはりほしくて黄色を買いなおしました。
いい車ですよね。なかなか周りにはわかってもらえない。
妻はお気に入りでした。
色々なワゴンに乗りましたがステージア最高です!大事にしてください。
たまに遊びに来ます!

コメントへの返答
2017年10月21日 16:09
連投ありがとうございます。嬉しいです(^.^)

赤もいいですね。購入時に最後まで候補に残ったのは赤でした。でも最初に一目惚れした黄色を貫きました(^.^)
マニュアルターボでハイキャス付きワゴンって、一体ターゲットはどこなんだと思うほどニッチに見えますが、なんかその大いなる無駄感、私には刺さりました。
ワゴンらしい使い方は全くしなくて、後席も荷台もほぼ未使用で、ただ重たい車体は私には飾りでしかありませんが、愛しい奴です。
ずーっと乗ってますので、いつかステージアに戻ってこられたらならべて撮影しましょう。
来月は西日本オフです。だいぶ台数は減りましたが、それでも10台くらい来るんじゃないかと思いますよ。まだまだオーナーは元気です。

プロフィール

「エアコン治りました! http://cvw.jp/b/16595/47684261/
何シテル?   04/28 22:14
趣味は車の改造と整備です。 車をいつまでも美しく保つ事に命をかけてます。なので余り乗りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:34:32
BBS RS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:25:00
220 クラウン ダッシュボードへアンビエンスライト追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:26:18

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
1990年10月に新車で購入。V30 Turbo Brougham VIP AH3レッド ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
96年3月に当時乗っていた86年型GA70を売却し中古で購入。2004年3月マーク2購入 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
1998年11月2日契約。1999年1月17日新規登録。 1999年1月30日に新車で我 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2004年3月20日に新車で購入。iR-V 5MT ブラキッシュレッドマイカです。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation