• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月05日

割れました!

割れました! まぁ予想はしていましたが、あっさり割れました(>_<)
割れたのに本体はまだ取れません‼️

エアサススイッチの電球交換は出来ましたが余計な仕事が増えました。
吹き出し口の予備はあるけど、ダッシュボードのめくれを修理するまでは使いたくないので、なんとか接着剤でくっつけてみます。




修理してみたら意外とキレイに直りました。
しばらくはこれでいこう(^.^)
ブログ一覧 | グロリア | クルマ
Posted at 2019/01/05 14:49:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2019年1月5日 15:23
見事に割れてしまいましたね(´д`|||)

経年劣化していますから仕方ないですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2019年1月5日 19:00
ここ、Y31の弱点なんですよねー。
私のはまだ形を保ってますが、酷くなると自然に分解していきますから。

赤色は製廃なので、大切にしなきゃです。
2019年1月5日 17:12
屋根下保管でも割れちゃうんですか?厳しいなあ。ダッシュマットでも物色してみようかしら。
コメントへの返答
2019年1月5日 19:01
割れましたし、ダッシュも歪んでますよ。
屋根下なのでかなり長持ちさせられたと思いますけど、もう28年ですからねぇ。仕方ないかなと思います。
2019年1月5日 22:22
全くわからないくらいにきれいについていますね。
強力瞬間接着剤ですか?
プラスチック製品は、私もくっつけて再生したいものがたくさんあります‼️
コメントへの返答
2019年1月6日 9:25
そんなことないですよー。割れたとこは分かりますもの(>_<)
瞬間接着剤ははみ出ると白くなるので使いません。溶剤系接着剤を使ってます。
一度割れたところは元通りの強度にはならないので、プラパーツの劣化は悩ましいです。
2019年1月6日 1:00
プラ部品はホントにヤバいですよね。
私は、寒い時期には絶対触らないようにしています。
ささやかな抵抗です(汗)
コメントへの返答
2019年1月6日 9:27
寒さも関係ありますか??
外そうとしてほんの少し力を入れたら割れました。
赤はストックしていますが、こんなにすぐに割れるなら、一個だと不安になりますね。
2019年1月6日 6:39
おはようございます。

ストックがなければ青ざめる瞬間ですね(汗)
プラスチック部品を触る時は心臓バクバクですよね。やはり、真夏の炎天下にドライヤー片手の作業が良さそうです。
新品を入れられる時は吹き出しの上の爪を削っておくのがオススメですヨ☆
コメントへの返答
2019年1月6日 9:29
おはようございます。
ストックあっても青ざめました(>_<)
ドライヤー当てて少しでもましになるなら、今度はやってみます。
新品の上の爪を削る件了解です。
取り外ししやすいように、横の大きな爪も削っておこうかなと思います。
2019年1月6日 9:54
おはようございます。
31番目ゲット😄
この時期のプラはやめておいた方がいいですね。
ダッシュの変形もあの店にだせば大丈夫ですね✌️
コメントへの返答
2019年1月6日 11:36
おはようございます。

皆さんご指摘の通り冬場に触っちゃダメなのですね。
以後気を付けます(>_<)
ダッシュボードは来週あの店に見てもらう予定です。分解せずに直せるならば直してもらおうかなと考えてます。
2019年5月24日 12:11
こんにちは!

お疲れ様です!

とても驚きました……

私の車はトリムCですが、トリムAのセンター吹き出し口とダッシュ歪み……とても私も辛く感じております。

31の吹き出し口の枠、デフロ素材は割れが起こるとその素材の中は僅かに空洞になっているので再生は厳しいので保管がとても難しいですよね。
コメントへの返答
2019年5月25日 0:29
こんばんは。

POP大先生によると、補給部品の品質は格段に向上していて、一度交換すれば同じような朽ち果て方はしないそうです。なので、交換したら古いものは捨ててもいいんじゃないかなって思ってます(^.^)

プロフィール

「エアコン治りました! http://cvw.jp/b/16595/47684261/
何シテル?   04/28 22:14
趣味は車の改造と整備です。 車をいつまでも美しく保つ事に命をかけてます。なので余り乗りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:34:32
BBS RS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:25:00
220 クラウン ダッシュボードへアンビエンスライト追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:26:18

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
1990年10月に新車で購入。V30 Turbo Brougham VIP AH3レッド ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
96年3月に当時乗っていた86年型GA70を売却し中古で購入。2004年3月マーク2購入 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
1998年11月2日契約。1999年1月17日新規登録。 1999年1月30日に新車で我 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2004年3月20日に新車で購入。iR-V 5MT ブラキッシュレッドマイカです。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation