• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月20日

電源が入りませんその2

電源が入りませんその2 DSPユニット、XDP-500のほうは起動に成功しました🎵やった‼️















起動メニューも動いてます。表示の欠けも全くありません。DISCOのOの文字は写真の撮影タイミングが早くて映らなかっただけです。
こちらは故障してなさそうです。メインユニットが故障していることで、アンプ信号が送られず起動しないだけだったようです。

さあて、メインユニットをどうするかですねー。
ヘルプよろしくお願いします💕
ブログ一覧 | グロリア | クルマ
Posted at 2022/04/20 18:50:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年4月20日 19:30
仁志さんこんばんわ~🌟 この頃のカーオーディオカッコいいですよね♥ メーカーは違いますがアルパインとかKENWOODとか付けてましたよ。是非復活させて下さい。
コメントへの返答
2022年4月20日 19:50
こんばんは。
EL菅でしたっけ?液晶が登場する前に流行した表示システムですね。明るくてカラフルですよね。まぁ、カラー液晶とバックライト使えば簡単に同じことできちゃいますけど、このネオン菅のような味が好きです。
とりあえず2セットありますから、どちらかは復活できると信じております👌
2022年4月20日 20:39
懐かしいですねー(^^)/
この複層の文字ディスプレイとグラフィックイコライザの組み合わせ。90年代高級カーオーディオのフラッグシップでしたねー。
私はKENWOODのDigital Signal ProcessorをレガシィTX-Sに載せて、独り悦に入っていました。
すみません。SONYモデルの再起動情報は持ち合わせていません...。
コメントへの返答
2022年4月20日 21:05
ギラギラしたオーディオはいいですね。皆さんKENWOOD、カロッツェリア、ALPINEですよね。私もそっちが良かったです(笑)
全てはハンドルリモコンのせいです。ハンドルリモコンが使えるオーディオはSONYだけだったんですよ。それでSONYになりました。今となってはどれも懐かしいからいいかww
2022年4月20日 21:06
自分のこれと同時期のケンウッドのDSP
DSP調整幅が広くて気に入ってて動きますが
パネルライトが切れてます😢
コメントへの返答
2022年4月20日 21:18
お、KENWOOD派多数ですねー。
私もDSPの残響が好きです。ノーマルオーディオにはない楽しさですね。
ライト切れくらいならすぐに治りそうな気がしますけど、難しいんですか?
とりあえず私は電源が入らないか、もうちょと探求してみます。

プロフィール

「エアコン治りました! http://cvw.jp/b/16595/47684261/
何シテル?   04/28 22:14
趣味は車の改造と整備です。 車をいつまでも美しく保つ事に命をかけてます。なので余り乗りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:34:32
BBS RS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:25:00
220 クラウン ダッシュボードへアンビエンスライト追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:26:18

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
1990年10月に新車で購入。V30 Turbo Brougham VIP AH3レッド ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
96年3月に当時乗っていた86年型GA70を売却し中古で購入。2004年3月マーク2購入 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
1998年11月2日契約。1999年1月17日新規登録。 1999年1月30日に新車で我 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2004年3月20日に新車で購入。iR-V 5MT ブラキッシュレッドマイカです。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation