• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月19日

春は角島へ 第11回角島セリカデー

春は角島へ 第11回角島セリカデー 春分の日が近づいてくると恒例の角島セリカデーの季節です
今年も遠路参加して参りました


今年は久しぶりにフェリーをやめて走って行きます。山陽道埴生で下りて下関を目指します❗


秘密基地にてしばし歓談
いつもありがとうございます💕


下関市内のホテルで一泊しました


前日は雨でしたが、当日は見事な晴れ☀️☀️
角島大橋がキレイです


あ、停めちゃいけないとこだった!急いで立ち去ります


到着です


注意事項を読みます、フムフム🤗


ミニカー達の受け付けに立ち寄り

停めるところはどこかなー

ということで今年も角島にたくさんのセリカ達が集まりました


主催のバツマル下関さんより開会の挨拶です
管理者から許可を得てお借りしている場所なので、主催者に迷惑がかからぬよう注意事項をしっかり確認します👌


で、会場外でいきなり110捕捉!
当然ナンパします
ホイールまで純正のフォーチュナヤマハパワー5MT、後期フォーチュナはほとんど見かけないので貴重です!
まるまのまんまさん、よろしくお願いします。セリカXXにお乗りなようですが、修理中で本日に間に合わず、マーク2でお越しになったそうです
いやいや偶然の出会いなので良しですよww
110オフ会のご案内をさせて頂きました

いかんいかん今日はセリカデーだった


会場はこーんな感じです

すべての車の撮影は出来ませんでしたが、参加車は、、、、ざっとこんな感じです


初代リフトバック


珍しい!
初代セリカXX
ワンオーナー40年めだそうです
サンルーフ付きだし、ほどよくカスタマイズもされていて素敵です
あっという間にお帰りになりオーナーさんとは話せませんでした。残念


ヒラメたち!


セリカ派生のカリーナ&コロナ




180系セリカ
オープンもあります



本日最大勢力の200系セリカ



超決まってますね!


そして230系セリカ!
新しい(といっても20年くらい前か)シリーズはカスタマイズが若く感じます


60系セリカXX


70系スープラです
うん、うちの娘が一番いいww
親バカです🤣



ミニカー並べてみたり

猫ならべてみたり



リトラあげてみたり
180系の目を出した顔が目尻が下がってて可愛いです💕


パラグライダー飛んでたり
小さなゴミはトンビです







コロナ禍以降、じゃんけん大会は中止されてるので、午後も思い思いの時間が過ぎて行きます




福岡からお越しのMさん、私のスープラと同じ色、エアロトップ、程よい車高、BBSホイールと共通点が多くて色々お話させて頂きました
またどこかで並べましょう!


あっという間に閉会のお時間になり、主催者のご挨拶
バツマル下関さんのお辞儀に合わせてみーんなお辞儀します(^_^)
素敵な会です
主催お疲れ様でした。ありがとうございました🎵




少しずつ、皆さん帰路につきます

私もそろそろ帰りますね


セリカのお尻を眺めながら帰ります

いつもならこのまま帰るのですが、今年は往路も走ってきたので、途中で一泊することにしました




江田島を目指します























ラピュタのようだと聞いて見てきました。石垣を自然が侵食していく様は引き込まれるものがあります!来て良かった
ちなみに車高短でいくのはかなり気を使いますので行かれる方はご注意下さい。駐車場に入る最後の坂の入り口がかなりヤバかったですが、スープラはどこも擦らずにギリギリたどり着けました

せっかくの呉なのでついでに、、、




まぁこれは紹介は省きます(^_^)
改めて考えると結局は兵器なんだよなーと思うと複雑でした


たくさんの方とお会いできて、新しい仲間もできて、自然も満喫できて楽しい休日となりました。お会いした皆様ありがとうございました。


1277km
スーちゃんもお疲れ様でした!洗車しておやすみなさい🎵
ブログ一覧 | スープラ | 日記
Posted at 2023/03/21 09:44:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

角島セリカday参加してきました
たい焼き@zzt231さん

久しぶりの再会でした🙌
ねこはちGTさん

第千百八十六巻 第13回角島セリカ ...
バツマル下関さん

第35回東北セリカDay(inせん ...
nikoponさん

【会務報告】第12回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

【会務連絡】第13回角島セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2023年3月21日 10:39
今回も遠路ご参加ありがとうございました😊
前日もお立ち寄りいただいて楽しかったです♪
今年の角島はお天気に恵まれて、温かで参加者も多くて最高のセリカDayになりました。
江田島も高校の時に宿泊訓練以来行ってないです…
またよろしくお願いします🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年3月21日 14:36
2日にわたりお世話になりありがとうございました🎵
とても楽しませて頂きました。マーク2オーナーさんも、ワインレッドのオーナーさんもご紹介くださり感謝です。
帰りの江田島は気まぐれですが、なかなか素敵なところでした。また行ってみたいです。
次回もよろしくお願いします🎵
2023年3月21日 13:23
お疲れ様です。
今年の角島は最高のお天気でチョーー美しく、逃した魚の大きさにショックを受けております。
しかも前後泊で裏山鹿です。
詳細なリポート、感謝です。
またご一緒出来ます様に、その時は宜しくお願い致しますm(_ _)m。
コメントへの返答
2023年3月21日 14:41
こんにちは!
お天気が良いだけでなく上着がいらないほど暖かかったのが最高でした。寒いと交流どころではなくなりますからねー。
今回63は前期のみでしたよ。
私は体力がありませんので、無理せず泊まりながらを心がけております(^_^)
いつ来ても楽しい会です。またお会いできる機会を楽しみにしております。
2023年3月21日 13:34
仁志さん、遠路ご苦労様でした。

今年もお会いできて良かったです。
天気も良くあっという間の時間でした。
今年も1人で直行直帰、高速道路は味気ないです。(笑
お泊りに観光と羨ましい限りです。

お土産ありがとうございました。
電動シートも触らせていただき参考になりました。
またよろしくお願いします。
m(_ _)m
コメントへの返答
2023年3月21日 14:44
こんにちは!
今回もたくさんお話してくださり楽しかったです。色々細かい研究なさってますねー(^_^)こちらこそお土産ありがとうございました🎵
電動シート取り付けの前に、フロアに貼りすぎた遮音シートを薄くするところからやりましょうよ。えっ、面倒ですか!!
次回は電動シート化を楽しみにしております🎵
2023年3月21日 13:39
時間取れるなら一泊で行きたいのですが仕事繁忙時期と前日がライブに行ってましたので超強行スケジュールをこなしました
初代XXがターボだったのが気になりました!
コメントへの返答
2023年3月21日 14:46
お忙しいなか弾丸ツアーお疲れ様でした!
人気の整備士さんは時間が取れないからですねー
オープンのセリカは魅力的です

あの初代、ターボだったんですか!
てっきり、2600の最高グレードかなと思ってました。もっとじっくりと見たかったです
2023年3月21日 14:06
お疲れさまでした!
相変わらずの美車で目の保養になりました。
今回は無事にノンストップで帰宅することが出来ました。
またよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2023年3月21日 14:51
日曜日はお疲れ様でした。
うちの娘お褒めくださりありがとうございます。少しずつお肌の荒れが気になる年頃になってきましたww
無事の往復なりよりです。。昨年はひやひやしましたものね。私も昔、二回ほどこの子で高速で停まったことがありますが、路肩に停まるのは本当に怖いです。

またどこかのオフ会でお会いした際はよろしくお願いします🎵
2023年3月21日 14:26
お疲れ様でした(´ω`)

わたくしは諸般の事情によりキャンセルしましたが200系が多いのは嬉しいものです。
(いつもならXXが最大派閥だったですが)。
ヴェイルサイドのオーナー様は確か愛知からで昨年は鷲羽山二次会の港に来てましたね。

ワインレッドのスープラは門司港ネオクラで見た覚えがあってなんとなくそっくりな気はしました(笑)

コメントへの返答
2023年3月21日 14:56
お疲れ様です。
諸般の事情ではご欠席もやむ無しですね。豊さんいらっしゃらないと200系解説が無いのでわからなすぎてなかなか近寄れませんでしたww
今回は瀬戸内セリカデーメンバーの方々がいらしてたので、台数多くて賑やかでした。200系はエアロで雰囲気が変わるので楽しいです‼️
ワインのオーナーさん、門司港でマニアの方に話しかけられて、私の娘の事はご存知だったそうです。グレードと内装色が違うのが見分けポイントですねww
なんだか、凄いスーパーカーもお持ちのようでしたよ。同じ色でいつか並べてみたいなと思ってます👌
2023年3月21日 15:12
遠路、自走で参加されたことに意気込みを感じました。横浜からはもちろん、実家のある兵庫県東部からでも躊躇する距離のように思います。
毎度のことながら3H8のスープラとBBSが決まっていますね。で、自分の娘(車)がかわいいと思うのも納得です。だから長らく乗っている、いや、長らく乗っているからかわいいのですかね。
肝心のセリカdayは好天の下、盛会だったようで、セリカはもちろん、70スープラも結構な台数で、写真を拝見してわくわくしました。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年3月21日 18:49
こんばんは🎵
趣味洗車wwですから運転はほどほどでいいタイプです。
なのでフェリーを使うことが多いんですけど、そのためには金曜日夜に出発する必要がありまして、金曜日の都合がつかないと走っていくしかなくなります。一泊で往復するのもいいですが結局翌日疲れてぐったりすることを思えば二泊が理想です(^_^)

私は買うときいつも何か気に入らないんですけど、手を焼いているうちに愛情芽生えるタイプなんだと思います。きっと何買っててもずっと所有してたと思います👌

セリカデーは盛会でした。毎年毎年参加していると、知人も増えますし親しく話せる人も増えますから、どんどん楽しさが増していきます。来年も楽しみです🎵
2023年3月21日 18:46
こんばんは!
快晴の空と心地良い海風の中、拭き傷ひとつ無い仁志さんのスープラの塗膜を…お隣にお邪魔させていただいてうっとりしながら間近で眺めさせてもらえるという贅沢な時間を味わうことができました。
これも…主催のバツマル下関さんの優しさと仁志さんはじめ参加された方々の温かさあってのことだと思います(^^)
とても楽しい時間を過ごせたことに感謝してます!
次は、ちゃんとエントリーしますね(笑)
それまでに、アドバイスをいただきました冷却系の整備に注力して、安心してどこへでも行ける車を目指したいと思います‼︎
当日は、お相手いただきありがとうございました(^^)
コメントへの返答
2023年3月21日 20:07
こんばんは!快晴の角島は最高でしたね!
年二回、こうして仲間と集まっていると、故障や修理の情報が得られますから、維持費も安くなりますよ。旧車は情報が命です。
静かな運転してたらオイル交換も年一回純正で十分ですし、バッテリーも韓国製の安いので十分だから、少しでも小銭を残して水回り整備頑張りましょう。
水回りとオイル漏れさえ防げば、パワステやエアコンが壊れてもエンジンは長持ちしますので長く乗れるはずです。
私も昔、金銭的な事情で8年間ナンバー切ってましたので、お気持ちわかる気がします。
お手伝いできることあれば手伝いますので、頑張って維持していきましょう。
またお会いできることを楽しみにしております👌
2023年3月21日 20:03
遠路お疲れ様でした。
初代ダブルエックスはターボ付きでしたね、お帰りの時ブローオフバルブの音してました。
皆さんのこだわり凄かったですね~
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年3月21日 20:12
日曜日はお疲れ様でした。
楽しかったです。プルバックカー下さりありがとうございます👌さっそくガレージに飾りました🎵
初代XXもっと見たかったです。また会えるといいですねー
江田島に行くことにしてたので早めに帰りましたが、名残惜しかったです。ブローオフの音はやる気にさせるでしょww純正ですけどねー
皆さんのこだわり、勉強になりますね。私はボディピカピカへのこだわりですかねーww
またの機会もよろしくお願いします🎵

プロフィール

「エアコン治りました! http://cvw.jp/b/16595/47684261/
何シテル?   04/28 22:14
趣味は車の改造と整備です。 車をいつまでも美しく保つ事に命をかけてます。なので余り乗りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:34:32
BBS RS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:25:00
220 クラウン ダッシュボードへアンビエンスライト追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:26:18

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
1990年10月に新車で購入。V30 Turbo Brougham VIP AH3レッド ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
96年3月に当時乗っていた86年型GA70を売却し中古で購入。2004年3月マーク2購入 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
1998年11月2日契約。1999年1月17日新規登録。 1999年1月30日に新車で我 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2004年3月20日に新車で購入。iR-V 5MT ブラキッシュレッドマイカです。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation