• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月05日

HKSリーガルマフラー 寿命かな?

HKSリーガルマフラー 寿命かな? グロリアのマフラーはHKSリーガルマフラーです。
新車時に購入して12年で穴が空き、
2002年に全く同じものをHKSから最後の1本と言われて購入したものが今付いているものです。スチール製です。
2本目も走行距離は短いものの、約2万キロ23年めということになります。


最近エンジンかけるたびにマフラー後ろに何やら黒いものがでてきます。


大きなものだとこんな感じ。錆びた薄い鉄みたいな感触です。グラスウールでしょうか?
もう寿命ですかね〜??

HKSの絞ったWテールが好きで好きで交換したくないんだけど、
スチールのマフラーって修理できますか??


修理できないとなると、
今でも購入できるのはフジツボレガリスRのみです。


これですね。テールがラウンドスラッシュだとかっこいいんだけど、
Y31用はただのスラッシュなんですよねー。
つまりパイプを斜めにカットしただけのテールです。
フジツボ、特注も今はやってないしなー


まぁ穴があいてる訳ではないのでまだしばらくは使いますけど、
同じものを使い続けるのは難しいものです😔




ブログ一覧 | グロリア
Posted at 2025/04/05 01:01:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

HKSの技術の粋を極めた“HKS ...
cockpitさん

静かなのに心地よいエキゾーストノー ...
cockpitさん

JB74リアバンパー構想
hiraりんさん

排気効率を追求したハイクオリティマ ...
cockpitさん

愛車と出会って1年!
なべ(EW版)さん

暇人、想像する。
はる@暇人さん

この記事へのコメント

2025年4月5日 8:41
お疲れ様です。
マフラーも23年間お疲れ様って感じですね😟
出てきたブツから想像すると…内部はけっこうキテますね💧昨年交換したウチの純正鉄マフラーも外見は綺麗な状態でしたが、外してフリフリするとマラカス状態で、画像のようなブツがかなり出てきました😵
チラッと見えるだけのパイプですが、拘る気持ち分かります!
私は今のが腐ったら、バルブ付きのをワンオフしてもらおうと思ってますが…オーナーのほうが早く腐るかもです😂
コメントへの返答
2025年4月5日 8:51
おはようございます🌞
お疲れさまマフラーです。錆びたカスを吹き出してるのに、それでも音は大きくなってないのです。車検対応マフラーってなかなか凄いですね。純正同等の耐久力あった気がします。
音はまぁ何でもいいんですがテール気に入ってるんですよねー。見慣れすぎて今更変える気にもならないし、出口だけ再利用してワンオフ依頼するしかないかなと悩んでおります。
今度はオーナーより先に腐らないで頂きたいです🤣
カスの吹き出しはありますが、多分穴は開いてないので、まだ使えると思います。のんびりと対策を考えることにします。
2025年4月5日 19:42
こんばんは🎵

おっしゃるとおり出口をそまま利用して新しいタイコにドッキングさせるワンオフ製作がいいと思います😄

わたしも昨年当時物のFUJITSUBOのデュアルが朽ち果ててしまい、同じく現行のFUJITSUBOの大口径シングルに交換しましたが、純正風のデュアルがよかったので、今思えば出口を流用してのワンオフ製作してもらったらよかったと後悔してます😅
コメントへの返答
2025年4月5日 21:10
こんばんは!

近くにそんな器用なショップありますかね??
検索すると北海道とか、函館とか神奈川とか、遠くばかりです。保険でフジツボが買えるうちに買っておくのも良いかも知れませんね😔
2025年4月6日 18:53
お疲れ様です。
スチール製は溶接機が無いと厳しいです。
ステンレス製なら溶接盛っても削って磨けるんで呼んでくれればやりに行きます(笑)
コメントへの返答
2025年4月6日 21:07
こんばんは!
スチールとステンレスでは音が違いますからねー。
重たい感じのするスチールマフラーの音が好きですが、
耐久性という点ではステンレスが圧倒的に有利ですね。
鉄の溶接のほうが難しいのかなと思ってましたけど、ステンレスの溶接のほうがやりやすいんですか?? 
穴開いてるわけではないので、きっとタイコを切開して中を綺麗にしないといけないでしょうねー。

走る距離が年間2000km程度なんで、こんなマフラーでもまだしばらくは持つと思います。のんびり作戦考えますわ😊
2025年4月9日 8:36
おはようございます。
うちの近所にマフラー屋のさっきーがありますよ😄
私は、そこでワンオフマフラーを作ってもらいましたよ。
YouTubeもやってますよ。
今度、相談に行きますか?
コメントへの返答
2025年4月9日 11:51
おはようございます。

ありがとうございます。YouTube見てみますね!
来月以降になりますが、一度相談にも行ってみたいのでお付き合いください😋しかし近所にあるなんていいですねー😊
いまのHKS鉄マフラーを修理するか、フジツボステンレスマフラーのテールを加工するか悩ましいところです。
2025年4月9日 17:42
お疲れさまです。
はい、同行させてもらいますよ😎
その時、軽トラのマフラーも相談してみようかなぁ🤔
コメントへの返答
2025年4月9日 21:22
ありがとうございます。お、いいですね😁
ではまた日程の相談しましょう!

プロフィール

「エアコン治りました! http://cvw.jp/b/16595/47684261/
何シテル?   04/28 22:14
趣味は車の改造と整備です。 車をいつまでも美しく保つ事に命をかけてます。なので余り乗りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:34:32
BBS RS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:25:00
220 クラウン ダッシュボードへアンビエンスライト追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:26:18

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
1990年10月に新車で購入。V30 Turbo Brougham VIP AH3レッド ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
96年3月に当時乗っていた86年型GA70を売却し中古で購入。2004年3月マーク2購入 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
1998年11月2日契約。1999年1月17日新規登録。 1999年1月30日に新車で我 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2004年3月20日に新車で購入。iR-V 5MT ブラキッシュレッドマイカです。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation