• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仁志のブログ一覧

2025年01月12日 イイね!

泉大津フェニックス広場でナンパ

泉大津フェニックス広場でナンパ今日は泉大津で関西舞子別バージョンがあるとか!
よし、ちょっと遠いけど暇なので1人フラッとナンパに行ってみよう!


昼頃到着!誰も知ってる人がいません。


まぁいいかと入口付近の駐車枠にエサを撒きます


やった!早速110の極上が釣れました!
和歌山からいらした、なべっちさん!
友人といらしてましたが、声かけに行ったら
向こうから声かけてくださいました!
友人放ったらかしで、横に来てくださいました。




いやいや!メチャ綺麗です。
正真正銘のD4の後期前期のフォーチュナです!
19万キロ走ってるそうですが、長期保有だけあって、
とても美しく保たれています
私のはir-Vにフォーチュナエアロですから、
細部が色々と違います。フォーチュナ談義で超盛り上がりました!



やがでJ型が集まりだして




1J2Jオフ会に発展😁
さて、どの娘が2Jかわかるかなー?


このラッパがいい音するそうです
プログレのオプションが凄くて、いろいろ見せてくださいました。
みなさんは濃い人だった!あ、私もですねー笑笑
色々勉強になりましたー。次はセダンオフで会いましょう。

昼間はお天気も良かったので暖かかったですが、夕方からは寒くなり16時に退散しました!
このイベントはやっぱり同じ車種見つけるのにもってこいですね!
なべっちさん、また110で集まりましょうね🥰

あ、よっさんさん、Nさんもお相手ありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう😁






Posted at 2025/01/12 20:48:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | マーク2 | 日記
2024年05月25日 イイね!

Only 110 Meeting in Awaji

Only 110 Meeting in Awaji110系オンリーのオフ会にお誘い頂きましたので、
好天の淡路に行ってきました!
110系だけで集まるのかなーと心配してましたが、、、、






































マーク2が7台、ヴェロッサが2台、
合計9台も集まりましたよ!みんな若いよー。20代かなー😅
そして低いよー
まぁ、110系は落とさないともっさりしてますからねー🤨
そして全部1JZ搭載でした!


橋と観覧車と110系
いい天気ですねー
駐車場に座って談笑してるのが可愛いです。


エンジン見てみたり

お尻を見比べたり





ホイール観察してみたりー
トヨタ車は工夫しないと車高落ちないとか、タイヤがすぐにインナーフェンダーに当たるとか、
みんな同じ悩みをいろんな方法で解消されてて
興味深いです。インナーフェンダー取っちゃうと、
小石の当たる音がめちゃうるさいそうです🤔

ヴェロッサのホイールはZ純正なんですって!
とても渋いボディーカラーにめちゃ似合ってました。




ヴェロッサのドアハンドルなんですが、半分色が付いてます。
110系のドアハンドルは、全体がメッキかカラードしかありません。これは途中からメッキパーツが取り付けられています。
こんなの初めて見ました。
何用のドアハンドルか、わかる方コメントお待ちしております😊

同じ車種だと、いろんな悩みの解決方法にみんなが共感するのが楽しいです🤗
やっぱ私は単一車種オフが好きだなぁーと思いました。
本日お会いしました皆様、1人だけおっさんにもかかわらず
お相手くださりありがとうございました。
また遊んでくださいねー💕
そしてこれを読んでる私の110系みんともの皆さん、
次回はご参加お待ちしておりまーす😊












Posted at 2024/05/25 21:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーク2 | クルマ
2024年04月21日 イイね!

春の幸せのポストオフ

春の幸せのポストオフ100&110オフの季節になりました。
仕事が忙しく中抜けでの参加となりまして、
遅刻and早引きとなりましたが、いつもの仲間と楽しく過ごさせて頂きました。


110は3台。私は偽フォーチュナですが、あとの2台はホンモノです😊


みんなir-vですが、グリルが違いますね🙄


主催者さんマーク2故障で、100は1台でした。
さみしー😢


黄砂で少し霞んでますが、とても眺めがいいー


交流風景😊


お!


400Rがいらしてました。
カッコいいですね!タイヤがデカいです。
みんな順番に乗せてもらってましたが、私は欲しくなるから乗りませんでした🤭

帰りに日産に寄ろうと思いましたが、
残りの仕事があるのでそのまま帰りました。

夜は近畿70ミーティングもあるんだけど、、、
結局行けなかった😔

次回のポストオフは9月だそうですよー😁











Posted at 2024/04/21 21:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーク2
2024年01月27日 イイね!

続 BBS考

続 BBS考今日も見た目を極める為に頑張ります!
今日はフロントです。



私はカーブを攻めませんので、走りはよくわかりません。
見た目がカッコよくて、静かでフワフワで早く走ってくれたら、
それでいいんです。

まずはステージアに履いてるRS920Hをフロントに履かせてみます。
8.5J-19+30、235/35R19です。
上の写真のホイールタイヤより、
オフセットで6mm、タイヤが10mm広がります。




うんうん。
はみ出ると思いましたが、いい感じでフェンダーツライチになります。

が、、、直径が8mmでかい上に外に6mmも出るので


ハンドル切るとこんな感じ。少しでも車体が傾いている時にハンドルを切ると、
フェンダー巻き込みます。
インナーフェンダーライナーにも当たりまくって
すごい音がします。
やはり外径が大き過ぎますし、外に出し過ぎですね。
タイヤを225/35R19にすればクリアランスできそうかなー。
やはりオフセット30は無理でした。
となると、フロント19インチにするにはRS918になります。
8.5J-19+38ですね。
これは今手元に無いので、近いサイズのスープラのフロント8.5J-18+36を履かせてみることにします。
ホイールサイズはワークターミストと同一ですが、


タイヤが235/40R18なので、外径はさっき履いた19インチのステージアのタイヤと同じになります。
前後BBSいいですねー😋自己満足


さっきに比べれば奥まりますが、まぁ普通にいい感じです。
ハンドル切ってもフェンダーとの間は余裕あります。


フェンダー巻き込み無くて安心したのも束の間、
インナーフェンダーライナーに僅かに当たります。
タイヤが10mm太いので、半径で4mm大きいだけなのに😢当たるのかー。


元のタイヤホイールに戻すと、ギリギリクリア。
このクリアランスも神がかってますねー。
4mmかぁー😅


リアもやります。


今度はステージアのRS920Hをリアに履かせてみました。
タイヤは235です。


こいつが一番深リムなのでかっこいいです!


計算ではもうちょっと出るはずなのに、思ったより出ません。
これなら先週付けたRS971のほうが太いしいいかなー。



今日の検証の結果
フロント RS918 8.5J-19+38 225/35R19
リア   RS971 9.5J-19+45 245/35R19

がちょうど良い19インチサイズと判明しました。
でもなー、225/35R19のレグノが無いんですよねー🤔
235/35R19ならレグノがあるので、当たるの覚悟でそれにするかですねー。
オフセットが2mm減るのと、タイヤ半径4mm増えるので、相殺2mm増ですね。当たらない気もする笑笑

タイヤ選びが難しいです。



Posted at 2024/01/28 00:56:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | マーク2
2024年01月20日 イイね!

BBSについて質問

BBSについて質問

18インチターミスト 9.5J+42


19インチRS-GT RS971 9.5J+45

写真の縮尺が微妙に違いますが、やっぱり2枚目のほうがカッコいい気がします。どうでしょう??





18インチのワークターミストがオフセット+42なので、3mm中に入るんですが、数字以上に引っ込んでるように見えます。うーむ。ツライチって大事ですね。

そしてわからないことが、、、、
意外と深リムじゃないんです。


同じRS-GTの19インチRS920Hです。
8.5J+30なのに、こちらのほうが9.5JのRS971よりも断然深リムでカッコいい。リムが70mmくらいあります。
9.5J+45をそのまま8.5Jにすると、オフセットは+32.3になるはずだから、
RS971とRS920Hのリムは見た目に同じくらいのの深リムになりそうな気がします。
でも971のほうは50mm弱しかありません。
ディスクの反りが違うとかですかね??

詳しい方、ぜひご教授ください。



ワークターミストは18インチですが、
リムは85mmくらいあります。
やっぱり深リムが好き。



Posted at 2024/01/20 16:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーク2

プロフィール

「エアコン治りました! http://cvw.jp/b/16595/47684261/
何シテル?   04/28 22:14
趣味は車の改造と整備です。 車をいつまでも美しく保つ事に命をかけてます。なので余り乗りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:34:32
BBS RS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:25:00
220 クラウン ダッシュボードへアンビエンスライト追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:26:18

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
1990年10月に新車で購入。V30 Turbo Brougham VIP AH3レッド ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
96年3月に当時乗っていた86年型GA70を売却し中古で購入。2004年3月マーク2購入 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
1998年11月2日契約。1999年1月17日新規登録。 1999年1月30日に新車で我 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2004年3月20日に新車で購入。iR-V 5MT ブラキッシュレッドマイカです。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation