• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仁志のブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

110の電源どこから取ると楽ですか?

110の電源どこから取ると楽ですか?カメラ別体のトヨタ純正ドライブレコーダー入手してみました。
これなら前のより目立ちにくいかな
両面テープは仮ものなので貼る時はちゃんとします!




まぁ縦の長さが短いのでだいぶマシですね!
ステージアに付けるとしてもこれならアリかなー。

ところで110の+BとACCはどこから取ると楽ですか?
この子はオーディオまでフル純正です。
配線は助手席Aピラーから助手席足元通す予定です。
純正オーディオから電源取り出すアダプター売ってるのですが、これが一番らくですかね?
オーディオ外すの面倒だなとおもてます。
助手席足元とかにアクセサリ用コネクタとか無いですか??
配線図見てるとありそうな気もします。
出来たら純正配線触らずコネクタ追加してそこに割り込みたいです。
Posted at 2025/01/18 11:50:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | マーク2
2025年01月12日 イイね!

泉大津フェニックス広場でナンパ

泉大津フェニックス広場でナンパ今日は泉大津で関西舞子別バージョンがあるとか!
よし、ちょっと遠いけど暇なので1人フラッとナンパに行ってみよう!


昼頃到着!誰も知ってる人がいません。


まぁいいかと入口付近の駐車枠にエサを撒きます


やった!早速110の極上が釣れました!
和歌山からいらした、なべっちさん!
友人といらしてましたが、声かけに行ったら
向こうから声かけてくださいました!
友人放ったらかしで、横に来てくださいました。




いやいや!メチャ綺麗です。
正真正銘のD4の後期前期のフォーチュナです!
19万キロ走ってるそうですが、長期保有だけあって、
とても美しく保たれています
私のはir-Vにフォーチュナエアロですから、
細部が色々と違います。フォーチュナ談義で超盛り上がりました!



やがでJ型が集まりだして




1J2Jオフ会に発展😁
さて、どの娘が2Jかわかるかなー?


このラッパがいい音するそうです
プログレのオプションが凄くて、いろいろ見せてくださいました。
みなさんは濃い人だった!あ、私もですねー笑笑
色々勉強になりましたー。次はセダンオフで会いましょう。

昼間はお天気も良かったので暖かかったですが、夕方からは寒くなり16時に退散しました!
このイベントはやっぱり同じ車種見つけるのにもってこいですね!
なべっちさん、また110で集まりましょうね🥰

あ、よっさんさん、Nさんもお相手ありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう😁






Posted at 2025/01/12 20:48:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | マーク2 | 日記
2025年01月05日 イイね!

諸行無常〜

諸行無常〜助手席後方からする謎のビビり音をなんとかしようと
またまたバラしております


怪しいのは左側Bピラートリム裏側あたりです


ムムム???


外してみると




6箇所ねじ止めされてますが、4箇所割れて粉砕してます
劣化でしょうか?
外した状態で平置きすると、全体が歪むので、
このネジに力がかかります
なんとなく原因が予想できます


ネジ受け部分、接着してもネジ締め込むと割れます
仕方ないのでブリキ板切って押さえを作り、その上からネジ留めしました
クリップ受けも割れてましたので、接着してテープで押さえております
見た目は雑ですが、見えないところですし
表側から押してもしっかり固定されてるのでよしです


リアストラットのカバー部分、
クリップ受け部が割れています
ここもブリキ板当てて補修しました


ついでにガーニッシュのネジを調整しようとしたら
ここのネジが抜けて空回り!


ネジの補修するにはガーニッシュ取り外しが必要なんですが、
ガーニッシュ取り外すにはここまで分解しないといけません😢

きっとレストアの際の外し方やパーツの保管の仕方に問題があるような気がしますが、
樹脂は劣化すると脆くなるということでしょうね

そして、全部組み直して走ってみると、

ビビり音はそのまま😔
あーもう寝る😴




Posted at 2025/01/05 19:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ
2025年01月03日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年遅くなりましたが、皆さん今年もどうぞよろしく
お願いします。



多忙を極めた2024年でしたが、
今年は幾分ゆとりが出来そうです。
去年よりはいろいろ参加出来そうな気がします。
まずは放置気味の娘たちの整備を順番に
やっていくことにしますかー🙄
Posted at 2025/01/03 16:28:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | グロリア
2024年12月08日 イイね!

難しいなぁ

難しいなぁ

これを修理しようと思った訳ですよ!
ネジ単体はどこを探しても売ってませんでした


そこで、同年代のジャンクなソアラテールを買いました。中に虫が住んでいる、送料のほうが高いくらいの品物です


埋め込みネジをプラ部分を熱して摘出しました!
ここまでは計画通りです


が!!
スープラテールとはネジの長さが違いましたとさー

こんなネジにもバリエーションがあるんですね。
いい勉強になりました

Posted at 2024/12/12 19:25:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ

プロフィール

「エアコン治りました! http://cvw.jp/b/16595/47684261/
何シテル?   04/28 22:14
趣味は車の改造と整備です。 車をいつまでも美しく保つ事に命をかけてます。なので余り乗りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:34:32
BBS RS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:25:00
220 クラウン ダッシュボードへアンビエンスライト追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:26:18

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
1990年10月に新車で購入。V30 Turbo Brougham VIP AH3レッド ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
96年3月に当時乗っていた86年型GA70を売却し中古で購入。2004年3月マーク2購入 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
1998年11月2日契約。1999年1月17日新規登録。 1999年1月30日に新車で我 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2004年3月20日に新車で購入。iR-V 5MT ブラキッシュレッドマイカです。 フォ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation