• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

new hiroのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

国土交通省・予防安全性能初評価

国土交通省と自動車事故対策機構が、
衝突被害軽減ブレーキなど
自動車の予防安全性能について
初めて評価したそうです。

性能試験は
(1)時速10~60キロで走行する
試験車両が衝突被害軽減ブレーキで前方の
模擬車両との衝突を回避できるか。
衝突した場合はどの程度を速度を落とせたか

(2)対象車両を時速60キロまたは70キロで走行させ、
道路の白線からはみ出したときに警報を鳴らせるか-

という2種類で実施。レベルに応じ40点満点で評価。


結果・・
「レクサス」の最上級セダン「LS」、


日産自動車の高級スポーツセダン
「スカイライン」


富士重工業のワゴン「レヴォーグ」-

の3車種が40点満点で最高点を獲得。

我等がNOTEは・・


正直、これよりも悪い点数車(8点)も
ありますが、頗る良い訳でもない点数・・
更なる技術向上を願いたいですね。


Posted at 2014/10/23 22:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

バックLED再換装

前回、バック球をLEDに換装しましたが・・

リフレフクターとの相性か、イマイチな明るさだったので
前から気になっていたLEDに再換装しました。



今回、再換装のLED・・ネットで話題になっていたもので
既存品だと「何面発光」と謳っているのに対してコレは
「360度全方向発光」というリフレクターとの相性問題が
一気に解消出来るものになります。


ただ、問題はプライス・・
一個五千円ナリ・・
両サイドだと一万円コースです。
アセアセ

結構な投資になりますが、なんと言っても「全方向発光」です。
電球並みの発光条件でリフレクターとの相性が悪い訳がありません・・。


装着してみると本当に電球みたいですね・・。

では、点灯してみます・・。

オオッ!結構な明るさと光の広がり感が
実にイイです!!。

(カメラだと、どうしても調光してしまうので
そんなに明るく写っていませんが実際は結構な明るさです。)


リフレクターに装着してみます・・。

正に電球スタイル・・且、ステルス性も兼ねて一石二鳥です。


点灯状態・・
正に理想的に満遍なくリフレクターに反射しています・・。



日中なのでイマイチ明るさが伝わり難いですが
見た目は、今迄のLEDとは次元の違う明るさを発していました・・。
まだ、夜間では試していませんが、相当期待出来る効果が
得られるのではないかと思います。
Posted at 2014/10/23 00:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート 純正ヘッドライト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1659817/car/1232870/8008464/note.aspx
何シテル?   11/15 14:14
new hiroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
5 6 789 1011
12 1314 151617 18
19 20 21 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

AOG里帰りMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 09:13:20
2018.5.4 グループ合同オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 23:08:03
GP SPORTS COOL JET〔クールジェット〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 23:39:46

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 NEWノートに乗っています。 X DIGーS (ソニックブルー) OP エアロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation