• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

new hiroのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

NEW NOTE トミカ

NEW NOTE トミカNEW NOTEのトミカのミニカーです・・。
たかがミニカーですが、オーナーとしては
ついつい揃えたくなります・・。

ちゃんと、側面の「スカッシュライン」も成形されていますね・・。

う~ん、流石にドアミラー迄は再現出来ないか・・


よく見ると、波模様ダッシュボードと丸型エアコン吹き出し口なんかも
精密に再現されています・・。



出来たらフルエアロVer.も出して欲しい・・。

因みにコレ、アマゾンでポチりました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007UVH8WU/ref=oh_details_o04_s00_i00
Posted at 2012/11/24 01:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

ナンバー灯LED・・イイ感じです。


昨日の「整備手帳」にてUPした、
リアナンバー灯LEDの夜間点灯画像です。
以前のタイプよりムラも少なく、
何よりシッカリと明るいのがいいですね。
色彩も自然な「純白」で納得です!


Posted at 2012/11/23 00:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

NEW NOTEのバッテリー

NEW NOTEのバッテリー新型ノートですが、乗っていて分かるのが
本当にマメにアイドリングストップする事・・。
燃費に貢献している事を実感出来る一方、
始動時のバッテリー負担が若干、気になる処・・。
まだ新車時なので、ヘタレ等の心配は無いのですが
万が一、バッテリーあがり等のアクシデントも将来
皆無とはいかないと思い、自分のバッテリーの
詳細等を調べてみたら、まだ出たばかりなのか
殆どのメーカーの適合表の記載が無いのに
気が付きました・・。

因みに前車はK12にパナのカオスを驕っていました・・。



どノーマルのフロント2スピーカーで、このバッテリーに
変えたら音が激変したので、それ以来、愛用していました・・。
今回、カオスには「アイドリングバッテリー専用」はあるには
あるのですが、適合表には日産車は皆無・・残念。

一応、他メーカーで散々探してやっと見つけたのが
「GSユアサ」のみでした。



この適合表・・エンジン型式・排気量は合っているのですが車種名がナゼかE11・・?!


しかし、専用バッテリー結構、高いですね・・。
ネット等で価格が、こなれているカオスの倍・・
気軽に交換出来ませんネ。

Posted at 2012/11/19 22:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

アイドリングストップ再考

アイドリングストップ再考先日、ドライブスルーで注文待ちしていた時
「アイドリングストップ」がイレギュラー的な
動作をしました・・。
その時の動作・・
ドライブスルーの定位置に停車、エンジンストップ。
ギアをPに入れ、サイドを引いてオーダーし注文品を待つ。
その間、引き続きアドリングストップ中。
なお、その時は、ハンドルには一切、手を触れず、
両足も床に付け再始動誤認を防いでいる・・。
しかし、ナゼかそれから2分後、勝手にエンジン始動。
ハンドル等は一切、触れていません・・。
それから20秒後、ナゼか再びアイドルストップ・・。
その後は、一切再始動ナシ・・。

実は、この現象はこれで2回目。
同じ場所での再現でした・・。
しかも今回は<勝手に再始動>の1分前に
車体が揺れる程の大きなクシャミをしているが
その時は一切再始動は無し。
う~ん、どういうキッカケで作動しているか
予想がつきませんので、対策のしようがありませんね・・。
今週、丁度、納車され1ヶ月経ったので「新車1ヶ月点検」があるので
その時に、今回の事象を報告してみようと思います・・。

あと、アイドリングストップで出来たら改善して
欲しい処なのですが、交差点内の右折・左折時は
動作キャンセルして欲しい・・。
このシュチュエーションは秒単位で発進するのだから
アイドルストップは不要。
センサーがタイヤの切れ角で把握すれば
キャンセル出来るはずだから、メーカーは
再考して欲しいです・・。


Posted at 2012/11/12 01:43:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

伊香保へドライブ

2連休の日曜日、伊香保へプチドライブに行って来ました・・。


往復240キロの走行・・。
NEW NOTEは今回も
安定した走りをみせてくれました。
ドッシリとした感覚はとにかく
安心して走れるので運転がラクです!
そして、改めてエンジン音が非常に静か・・
100キロで2千回転を少し下回り
殆どエンジン音が聞こえず、その代わり、
ミラーからの風きり音が目立ちガチ・・
どうしてもミラーが近いのが
ネックになっているカタチですネ。
あと、高速渋滞でハザードを焚いた時に気付いたのですが
今度のNOTE・・ハザードボタンが小さい感じがしました。
合わせて、デザインなのかボタンにトウトツが無く
面形成されているので一瞬、躊躇してしまいます・・。
緊急時の操作は、どうして前方を注視しながら
手探りでハザードのボタンを押すのでボタンが小さく、
取っ掛かりが無いモノだと、どうしても手元に
視線が行きガチになり結果、前方の注意が
逸れてしまいます・・。
もう少し、サイズを大きくして、彫り込み等の加工を
してもらえれば格段に操作性が向上するのでは
ないでしょうか・・。

最後に・・
帰宅して、燃費計を見たら驚くべき数字が!


往復、無理な追い越しはせず、エコアクセルに努めた結果ですが・・
エコカーの実力、恐るべしデス!

Posted at 2012/11/05 02:56:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート 純正ヘッドライト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1659817/car/1232870/8008464/note.aspx
何シテル?   11/15 14:14
new hiroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18 19202122 23 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

AOG里帰りMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 09:13:20
2018.5.4 グループ合同オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 23:08:03
GP SPORTS COOL JET〔クールジェット〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 23:39:46

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 NEWノートに乗っています。 X DIGーS (ソニックブルー) OP エアロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation