• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

new hiroのブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

DATSUN GO

日産が「新興国」用に開発し販売する
ブランドがDATSUNでその第一弾が
<GO>という車名だそうです・・。



大きさはマーチよりも一回り小さく
1.2Lの5MTのみ展開・・

しかし・・MTレバーがコンソールから
ニョキッ!と出ているのが、なんとも新鮮です。
でも、見栄えが良くないけど、フロアシフトよりも
リーチが短い分、素早いシフトチェンジには有利かも・・
案外、モータスポーツ用として化ける?!

質感は「新興国」用としては上等ですね・・
ただ、一見パワーウィンドウ付きだと思っても
リアは手動だったり,ミラーやドアロックも手動・・

リアワイパー未装備や、ハッチのノッチも無く
リア熱線も無い等コスト減のトコロが
見え隠れしていますね・・。
ただ・・

オーディオに限ってはスマホ用の「ドッキングステーション」を
装備するなど日本仕様には無いものがあります。
コレって日本ではCDデッキが標準デッキだから
ある意味、進んでいますね・・。



エクステリアデザインも、凝ってはいませんが、
マイチェンしたばかりのマーチよりも垢抜けして
案外、カッコイイかも・・。
Posted at 2013/07/17 03:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

ゴーンさん、そりゃないよ・・

先月の日産の株主総会でゴーンさんが言ったコトバ・・

「新型ノートは投入時期を読み誤った」


最初、このコトバを聞いた時、てっきりエコ補助金
間に合わせる為に、装備や質感等のトータルの
煮詰めが甘かった故の反省かと思ったのですが、
そうでは無い様で・・
ゴーンさん曰く、投入時期を
エコカー補助金終了間際にしたから、
売り上げが伸びなかった!という言い訳に
しているのを聞いて正直、呆れました・・。
日産は昔から他社に比べ、商売下手・・
一つはユーザーの趣味思考の捕らえ方の
レスポンスが悪いこと・・
それでも、基本の「クルマの魅力」という
根本は貫いていたので、今迄
商売下手な日産車を乗り継いで来ましたが
ゴーンーさんになってからは、
その基本の「クルマの魅力」さえも
色褪せて来た様な気がします。
しかも、何故か日本仕様より海外仕様の方が
装備が充実している・・
これらをみれば、もはや投入時期ウンヌンよりも
日本のユーザー軽視で、お茶を濁した装備、
ラインナップ展開しかしない結果が
全てを語っていると思うのですが・・。

因みにゴーンさん、こんな結果でも
年間報酬は9億です・・。
日産の何倍も売り上げている
トヨタの社長の5倍!
日給に換算すれば270万・・
毎日、IMPULのフルコンポNOTEが
購入出来るわ~。

ゴーンさん!
あまり<日産ユーザー>を舐めてると
その内、古参の日産ユーザーまでもが
皆、鞍替えしちゃいますよ・・。
Posted at 2013/07/16 01:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

nismoエンブレ追加

リアにnismoエンブレムを追加しました・・。







反対側はE12エンブレ!バランス的にイイかも・・。


うわ~こう見ると、端ギリの添付だなぁ・・


エンブレ施工していて分かったんですが
意外とE12のリア・・平らな部分が少ないです!
ここに貼ったのも唯一、添付面が平らだったりして・・



マイNOTEのリア部分・・
もう一杯一杯なので、今回ので打ち止めかな?!
Posted at 2013/07/15 00:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

POWERが・・

相変わらず連日の酷暑で、体が
悲鳴を上げ始めた今日この頃、
ちょっと気になる事が・・

先日、ノッキング発症でECMの
プログラムVer、UPしてからですが
なんか、パワーが落ちた気がしています。
最初は、気のせいかな・・と思ったのですが
エコメーターのアクセルインジゲーターを
注意して見て見ると、明らかに
パワーダウンしている様な気がします・・。
細かく言うと・・
アクセルワークは何時も、
インジケータのエコレベルに
一目盛り乗っかる位までしか
吹かさず発進していましたが
Ver、UPしてからは、それでは
足りなくなり、エコレベル目盛りを
2目盛り、下回る位まで
踏み込む様になりました・・。
あと・・イマイチ、踏み込んでも
レスポンスが悪い気がします。
もしかすると、連日の猛暑プラス
常にエアコンONの状態なので、
オーバーヒート気味での
パワーロスかも知れません・・。
コレが直噴エンジン故の
特異性なのかは分かりませんが
E12で初めての夏・・
皆さんのE12は、どうでしょうか・・。
Posted at 2013/07/14 00:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

LEDポジ球交換候補


以前からフロントポジ球にはアマゾンにて
購入した比較的明るいLEDに交換済みでしたが
LED素子が丸見えで、イマイチ見栄えが良くなく
交換候補に挙がっていました。
今回、ABさんでHIDを購入時、結構ポイントが
溜まったので、PIAA製の結構、評判が
いいものをチョイスしてみました・・。


セール期間中で安かったPIAA製LED・・


色温度は、青過ぎない6000kをチョイス!


心配した「見栄え」も、流石老舗メーカー・・合格点です。

本当は取り付けレポしたいのですが、
タダでさえ酷暑なのに
更に熱風渦巻くエンジンフードを
開ける作業は地獄なので、
暫く様子見です・・。
暑い時期のクルマ弄りは何かと大変です!
Posted at 2013/07/13 01:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート 純正ヘッドライト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1659817/car/1232870/8008464/note.aspx
何シテル?   11/15 14:14
new hiroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 2324 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

AOG里帰りMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 09:13:20
2018.5.4 グループ合同オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 23:08:03
GP SPORTS COOL JET〔クールジェット〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 23:39:46

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 NEWノートに乗っています。 X DIGーS (ソニックブルー) OP エアロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation