• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

new hiroのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

ナビ載せ変え

3年使用していたポータブルナビの
具合が悪くなったので今回、新調しました・・。


<既存ナビ>
E12はフロントウィンドゥが寝ているので
エアコンダクトが一つ犠牲になっていました・・。


ACCオン時、GPS受信に5分以上掛かり使用に差し支えるのですが、このナビは
オービス警報をしてくれるのでそれなりに重宝していました・・。
ただ、3年地図更新されていないので外環等の高速接続情報が実用的では
なくなってきたので潮時かもしれません。

新候補ナビは・・

「手頃な価格帯」
「フルセグ」
「Bluetooth」
「USB入力機能」
「地図更新(無料)」
「DVD再生機能」

う~ん贅沢な要求ですが候補探ししていたらピッタリのナビを見つけました。

ミラリードさんの2DINタイプのナビです。


ポイントはダイヤルタイプのボリュームツマミ・・
タッチタイプって微調な調整が出来ないんですよね・・



とりあえず得体の知れない<中華製>では無いので耐久性も安心かな?!

>
元々はABさんの専売品でしたが、Webで特価販売されているのをGETしました。


取附は、何時ものショップさんで施工してもらいました。
(Dラー施工だと3万と高価でしたので・・)
やはり、インダッシュだと中央コンソールがスッキリしますね・・
お陰でエアコンダクト、復活です!



やはりフルセグは、ワンセグと比べ
映像が綺麗ですネ。



Bluetoothも付いているので
スマホ連携出来て便利です。



Bluetoothとスマホとのペアリングも済、これから、色々と使いこなしていこうと思います。
Posted at 2014/10/26 16:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

国土交通省・予防安全性能初評価

国土交通省と自動車事故対策機構が、
衝突被害軽減ブレーキなど
自動車の予防安全性能について
初めて評価したそうです。

性能試験は
(1)時速10~60キロで走行する
試験車両が衝突被害軽減ブレーキで前方の
模擬車両との衝突を回避できるか。
衝突した場合はどの程度を速度を落とせたか

(2)対象車両を時速60キロまたは70キロで走行させ、
道路の白線からはみ出したときに警報を鳴らせるか-

という2種類で実施。レベルに応じ40点満点で評価。


結果・・
「レクサス」の最上級セダン「LS」、


日産自動車の高級スポーツセダン
「スカイライン」


富士重工業のワゴン「レヴォーグ」-

の3車種が40点満点で最高点を獲得。

我等がNOTEは・・


正直、これよりも悪い点数車(8点)も
ありますが、頗る良い訳でもない点数・・
更なる技術向上を願いたいですね。


Posted at 2014/10/23 22:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

バックLED再換装

前回、バック球をLEDに換装しましたが・・

リフレフクターとの相性か、イマイチな明るさだったので
前から気になっていたLEDに再換装しました。



今回、再換装のLED・・ネットで話題になっていたもので
既存品だと「何面発光」と謳っているのに対してコレは
「360度全方向発光」というリフレクターとの相性問題が
一気に解消出来るものになります。


ただ、問題はプライス・・
一個五千円ナリ・・
両サイドだと一万円コースです。
アセアセ

結構な投資になりますが、なんと言っても「全方向発光」です。
電球並みの発光条件でリフレクターとの相性が悪い訳がありません・・。


装着してみると本当に電球みたいですね・・。

では、点灯してみます・・。

オオッ!結構な明るさと光の広がり感が
実にイイです!!。

(カメラだと、どうしても調光してしまうので
そんなに明るく写っていませんが実際は結構な明るさです。)


リフレクターに装着してみます・・。

正に電球スタイル・・且、ステルス性も兼ねて一石二鳥です。


点灯状態・・
正に理想的に満遍なくリフレクターに反射しています・・。



日中なのでイマイチ明るさが伝わり難いですが
見た目は、今迄のLEDとは次元の違う明るさを発していました・・。
まだ、夜間では試していませんが、相当期待出来る効果が
得られるのではないかと思います。
Posted at 2014/10/23 00:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

キーケース新調

先日、メッキ塗装で電波不具合を起こした
<社外キーケース>から
<純製NISMOキーケース>に新調しました。




新調後、今迄の電波不具合は
噓の様に解消されました・・。
未対策のメッキ塗装のキーケース・・
くれぐれも、御注意下さい。
Posted at 2014/10/22 00:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

マイチェンミラーへの憧れ・・散る。

マイチェン後のE12のミラー・・

どうしても気になりDラー担当サンに
補修パーツ扱いで取り寄せ出来ないか
調べてもらいました・・。
なんでも「新型ミラー」は3つのパーツで
アッセンブリーされていて、まず・・


☆外側のカバー
(LEDウィンカーが付いている面)
<2万円台>

☆中のミラーと駆動部分
<3万円台>

☆ドアとの結合部分(土台)
他取付け必要パーツ
<数千円>

☆施工PIT工賃
<3万円弱>
締めて9万円弱のお会計ナリ!

トホホ・・
新型ミラーへの憧れは夢と散りました~。


せめて内部の駆動部が流用出来たら、
こんなにコストは掛からないですが、
何分、出たばかりで、
そこの処は分からないそうです・・。

その内、ヤフオクで中古パーツの出物が
出るのを待つしかなさそうですネ・・。
Posted at 2014/10/21 02:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート 純正ヘッドライト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1659817/car/1232870/8008464/note.aspx
何シテル?   11/15 14:14
new hiroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
5 6 789 1011
12 1314 151617 18
19 20 21 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

AOG里帰りMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 09:13:20
2018.5.4 グループ合同オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 23:08:03
GP SPORTS COOL JET〔クールジェット〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 23:39:46

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 NEWノートに乗っています。 X DIGーS (ソニックブルー) OP エアロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation