• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

new hiroのブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

ホワイトアウトとLED

今、日本に猛威を奮っている<爆弾低気圧>による猛吹雪・・。
その事によって各地で視界が遮られる「ホワイトアウト現象」も頻発しているそうです・・。



NEWsの映像を見ていると、車のライトが全く役に立たず
自己の視界確保のみならず、対向車に対する自車の
注意喚起にも支障をきたしている模様です・・。
非常に危険な走行ですが、その中でも
HIDやLED搭載車は更に危険度UP・・。
その<色温度>が雪の白さに酷似し
視覚的に同化しロストしてしまうからです。
ノーマルの「ハロゲンライト」なら基本暖色系ですので、有利ですが・・

マイNOTE君は・・
ライト→HID
ポジ→LED
フォグ→LED
なので、遭難率高目ですアセアセ

ある意味・・
吹雪く寒冷地はハロゲンバルブが最強?!

あと・・ライトのLED化は
違う意味での「熱問題」も引き起こします。
電球と違って、発熱が少ないので
ライトやテールに積もった(付着した)雪が
何時までも解けず、機能不全・・。
それは<信号機>にも言え
増殖してきたLED信号機も雪が
一旦張り付けば、溶けず投光部が真っ白で
これまた機能不全・・。

まぁ・・吹雪いた日は、運転せず、外出せず
自宅待機・・それしかないですかね。

Posted at 2014/12/19 03:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月16日 イイね!

リコール処置&見積り

例のE12の「ミラーリコール」(名前だけみるとカッコよく見えるネ・・)
を先日、Dラーにて処置してもらいました。



処置時間は約1時間・・
待っている間、暇だったんで
担当サンと、お話し・・

オレ「しかし、ミラーが落ちるリコールって珍しいよね~」

担当「そうですね・・私も初めての経験です。」

オ「ところでマイチェンしたE12の新型ミラーって
鏡面面積が旧型よりも広いの?!」

坦「う~ん、そんなに変わらないと思いますが、何か?!」

オ「うん・・なんか今のミラーって微妙に見難いだよね・・
変に縦型だしさ・・バックなんか今だに気を使うよ
2年も乗ってるのにさ・・それとデザインもマイチェン後の方が
断然、カッコイイしさ・・」

坦「そうですか・・」

ここで、実際に展示車のマイチェン後のE12を見に行く事に・・

乗車して確認すると、やはり見易い!

オ「やっぱ、コレの方が見易いよ・・」

坦「そうですか・・寸法はそんなに変わらない感じがするんですけど・・」

オ「ちょっと自分のE12と実際に比べてみてイイ?」

坦「それは構いませんよ」

実際に寸法測定してみる・・
ビンゴ!やはり、丁度、親指分(約2センチ)マイチェン後の方が長かったのです。
たかが2センチ・・されど2センチ。
その差は大きいと思いました。

ちょっとテンション上がって・・
オ「あのさ、コレってオレのに付けられるかな?!」

坦「う~ん、補修パーツ扱いで取り寄せ出来ると思いますが・・」

オ「見積もって!」

坦「は、はぁ・・分かりました」


・・で、出た見積りがコレ。


ズバリ!プライスは?!

覚悟はしていましたが8諭吉コースですね。
しかも、担当サンのトドメのコトバが・・

坦「因みに、コレ・・動作保障が不確定は事案ですので予め、御了承下さい・・」

オ「ソレって、どういう事・・」

坦「実は、マイチェン後のミラーは御存知の様にターンシグナル
要はミラーウインカーが標準装備されているんです・・
それに対してヒロさんのは、DラーOPの後付け品ですので
配線カプラーに互換性があるかどうかが確認が取れていません。」

オ「確かに、旧型からミラーだけ交換するツワモノはまだ、居ないもんね・・」

坦「メーカーサイドに例え確認しようとしても基本、改造扱いになってしまうので
保障関係から、返答は難しいと思います・・」

オ「つまり・・装着後の不具合覚悟・・人柱覚悟ならOKと・・。」

坦「何しろまだ、前例が無いので、これだけはなんとも・・」

結局・・
8諭吉も掛けて「人柱」になる勇気が無いので、この話はここで終わりました。

儚い夢でした・・。

でも、マイチェン後のミラー・・稼動がとてもスムーズだったのが印象的でした。
個大差もあると思いますが、自分のは納車時から、イマイチな動き・・
「ウッ、ウィィ~ンン・・パタン」とマッタリとした稼働に対して、マイチェン後のは
「ウィーン!ピタ!!」と実にシャッキ!とスムーズに動いていました。
内部の稼働部(モータ類)が違うのかな?!
それを見ているので、本当は換装したい処ですが
8諭吉掛けての人柱になる勇気が無いので、無念の諦めです。アセアセ












Posted at 2014/12/16 01:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月12日 イイね!

NOTE E12リコールだって・・

マイNOTE君、ビンゴ!リコールですって・・。



さて、バックしようかな・・
アレ?!ミラーが無い!!・・てか。
選挙といい・・
年の瀬の忙しい時期に、もぅ~!プンプン

Posted at 2014/12/12 15:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

スターターボタン君・・気まぐれ


マイNOTE君のスターターボタンがどうも機嫌が悪い・・
過去、2度程エンジン始動後の走行中、
インパネ内の「キー表示」が点灯する事がありました。
キーの電池切れを危惧し念の為電池交換・・
しかし、また再点灯。
おかしいな~と思いながら目的地に着いて
スターターボタンを押そうとしたら、突っかかりが?!
そう・・「キー点灯」の犯人はスターターボタンが押された状態で
引っ掛かり、その異常警告の為に点灯していた訳でした・・。
う~ん、なんでだろう?
空気が乾燥してきたから?!
KUREでも吹くか・・あぁ、油だらけになるか。アセアセ

Posted at 2014/12/12 00:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

洗車と降雨

最近、洗車すると決まって降雨・・
この日も、洗車して2時間後に降雨!でも空は、ほぼ晴れ?!
スマホで、雨雲レーダーを見ると、ここだけピンスポで雨雲が・・
確か、朝の天気予報では関東は晴れ・・ただ、所により「にわか雨」と・・
どうやら、その「所」にビンゴしてしまったらしい・・寒気の洗車は辛いんですけど・・

Posted at 2014/12/08 00:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート 純正ヘッドライト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1659817/car/1232870/8008464/note.aspx
何シテル?   11/15 14:14
new hiroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 34 56
7 8910 11 1213
1415 161718 1920
212223 242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

AOG里帰りMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 09:13:20
2018.5.4 グループ合同オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 23:08:03
GP SPORTS COOL JET〔クールジェット〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 23:39:46

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 NEWノートに乗っています。 X DIGーS (ソニックブルー) OP エアロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation