• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

new hiroのブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

AOG里帰りミーティング2016確認書類キター


来週に迫った「AOG里帰りミーティング2016」の
確認書類が送付されて来ました・・。
初参加ですが、楽しんできたいと思います。
・・と、その前に今週は奥多摩オフ!
風邪なんかひけない!早く寝よ~。
Posted at 2016/11/08 00:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

NOTE e-POWER nismo


ノーマルでもメッチャ!早いんだろうな・・。
Posted at 2016/11/05 23:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

e-POWER試乗動画


やっぱ静かだね・・。
あと、ベタ踏み(40キロ台)するとちゃんとエンジン音(発電用)するから
エンジン車から乗り換えても違和感無いかもね・・。
Posted at 2016/11/05 23:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月02日 イイね!

nismo e-POWER実車画像!













オッ!nismo e-POWER
カッコイイじゃん~!!


よく見るとエンブレムはnismo・・
流石に電動でミッションタイプは無いか?!
Posted at 2016/11/02 17:30:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月02日 イイね!

NOTE e-POWER発表



駆動と回生発電を行なう「EM57」モーターは、
リーフ同様に最高出力80kW(109PS)/3008-10000rpm、
最大トルク254Nm(25.9kgm)/0-3008rpmを発生。
スーパーチャージャーを備える1.2リッターエンジンの
「HR12DDR」(98PS/142Nm)を100Nm以上上まわる
“2.0リッターターボエンジン車に匹敵する”という
最大トルクで軽快な発進加速を手に入れているほか、
発進時にはエンジンを始動させずバッテリーに蓄えた
電力だけで走り出し、速度が高まってロードノイズなどに
エンジン音が紛れる状態になってからエンジンを作動させるといった
セッティングを実施。合わせてe-POWER搭載車はボディの前後で
遮音対策を徹底して、エンジン音やロードノイズが侵入しにくい
構造にしているほか、e-POWER MEDALISTではボディ側面にも
遮音対策を実施。これらによってキャビンの静かさを向上させ、
快適な室内空間を演出している。

e-POWER搭載車のJC08モード燃費は、最も車重が軽い
e-POWER S(1170kg)が37.2km/L、
そのほかのe-POWER X(1210kg)とe-POWER MEDALIST(1220kg)は
34.0km/Lとなる。なお、既存のガソリンエンジンモデルについては
18.2km/L~26.2km/LといったJC08モード燃費はこれまでと変わらず、
数値に表われない点でのブラッシュアップは行なわれているとのことながら、
発生する最高出力や最大トルクなども変化なしとなっている。
「リーフ」と同じパワートレーンを採用しつつ、リーフより200kg以上軽いボディとの
組み合わせで軽快な加速性能を実現・・。

要訳すると・・

①現行マイノテよりもパワーがあり
“2.0リッターターボエンジン車に匹敵する”という
最大トルクで軽快な発進加速をする。
(おいおい?!
これじゃ現行ノテのチューン甲斐がなくなるじゃん・・。)

②遮音対策を徹底、エンジン音やロードノイズが侵入しにくい構造
e-POWER MEDALISTではボディ側面にも遮音対策を実施。
(電動車故の駆動音が低いクルマに現行ノテの盛大な
走行騒音に流石にマズイと思い手直しか?!
だから、ガソリン車は手直しナシ・・結局、五月蝿いクルマは変わらず?!)

③e-POWER搭載車燃費は、最も車重が軽い
e-POWER S(1170kg)が37.2km/L、
そのほかの34.0km/Lとなる。
(エアコン無しのアジアンカー並みのクルマで高燃費を訴求!
営業車以下のタイプで燃費を謳われても・・。)

恐らく売れ筋である「e-POWER MEDALIST」は乗り出しが250万から・・
これに純正エアロ等あれやこれやだと300万クラス。
現行nismoNOTE Sより高い車両価格・・
もはや手も足も出ない!
コンパクトカーで手軽に乗れて気軽に弄れた
あの頃が懐かしく感じますね~。





あとAUTECHから同時リリースモデルとして
「Mode Premier」が出るらしいですが
こちらのグリルデザインの方が
私は好きですね。






Posted at 2016/11/02 16:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート 純正ヘッドライト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1659817/car/1232870/8008464/note.aspx
何シテル?   11/15 14:14
new hiroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 234 5
67 89 10 11 12
1314 1516 171819
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

AOG里帰りMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 09:13:20
2018.5.4 グループ合同オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 23:08:03
GP SPORTS COOL JET〔クールジェット〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 23:39:46

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 NEWノートに乗っています。 X DIGーS (ソニックブルー) OP エアロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation