• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUN@ジムカドライバーのブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

Dec.6.2015 TMSCジムカーナ最終戦@FSW

Dec.6.2015 TMSCジムカーナ最終戦@FSW
久しぶりにみんカラ見ようとしたらインテグラの愛車紹介が消えていきなり萎えました。。なぜ?

(とりあえずもう一回登録しておきましたが、パーツやら整備記録は消滅。)




さて、TMSCジムカーナの最終戦に参戦したので、そのレポート。





(この日は千葉フェスとブッキングしていて、そちらには「平成生まれクラス」の設定があったらしく誘われていたのですが、一歩先にTMSCのエントリーを済ませていたのでした。)






参加者にニュートン関係者が多かったので、その中で車両毎にハンデを決めて順位を決めるニュートン裏競技会も併催されることにw
(ハンデは車両毎に-7秒〜+2秒、僕は+1秒!)



コース↓






TMSCのコースってパイロン少なくてハイスピードなイメージがあったんだけど、、、今回はパイロンがいっぱい置いてあったよw




で、走りの方はというと、、、





中間は全体ベスト!






が、その後のオフセット付きスラロームで撃沈w
前半のマージンを使い果たし逆転される(・ω・)








一応大会だし動画上げます。









結果はB2クラス2位。表彰対象全員関係者w

JAFメダルもらえるのね!
他にもトロフィー、おまけも色々もらった♪







そして裏競技会の方は…ハンデ重かったけど、2位!
ADVANの傘もらった♪







実は今回は去年のニュートン練の賞典があったので、参加費チーム持ちで出場!得した気分になったのでした(*´艸`*)





しかし、楽しかったには楽しかったんだけど、速いところと遅いところがくっきり。セッティング合ってないのを変えずに走ってたのもあるんだけど。。
今シーズンを象徴するようなレースでちょっとがっかり…


スラローム練習しないとなー。

Posted at 2015/12/19 00:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | TMSC | 日記
2014年12月28日 イイね!

Dec.14.2014 TMSC富士ジムカーナシリーズ 最終戦

Dec.14.2014 TMSC富士ジムカーナシリーズ 最終戦

お久しぶりですw 

 

9月以降更新していませんでした(°_°)

 


 

その間に…富士走ったり、全日本の本庄見に行ったり、富士走ったり、関越走ったり…しました!(ざっくり





 

さて、14日は富士で行われたTMSC最終戦に参戦してきました!



 

TMSCは2回目でしたが、今回は左500°ターン、外周は車速の乗るイケイケコース、さらに低い路面温度もあいまって結構難しかったです。

 

コースはこんな感じ。





朝一の慣熟走行(TMSCでは第一ヒートの前に慣熟走行がある)では、1つ目の外周の入口でかなり抑え目に侵入したつもりがリアが流れていってスピンw

 





しかも走り終えて帰ってきても外周で荷重が乗る右前以外タイヤがほとんど温まっていないw



 

こんな寒い中で走るのは初めてだったので空気圧や減衰などいじってみて、色々と勉強になりました(・ω・)



 

苦手だった左ターンは成功率も上がり、かつパイロンの近くで回れるようになったので自信になりました!



 

アタックヒートの結果は…10台中5位でした。

 




解析してみると、上位の人とは500°ターンや外周ではそんなに差はついていないですが、その他細かい所の"つなぎ"で差が出ていますね。以前から指摘されていた所です。

 
 

特にスタート直後のタイヤが全く温まっていない状況でサイドを引いてまたすぐにトラクションをかける、といった場面は要練習ですねー(´∀`;)ムズカシー

 



フリー走行の時間では人様の某有名なDC2も運転させてもらいましたが、セッティングの違いからくる(ものなのか?)トラクションのかかり方の違いを感じ勉強になったので、参考にしてみよう(・∀・)


 

 

次は雪が降る前に食わないことで有名な浅間台にでも行ってみようかと思います。ちょうどコースも変わったことだし…


 

 

…ってもう行ったんですけどねw これについてはまた改めて書きまーす。
Posted at 2014/12/28 01:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | TMSC | 日記
2014年03月25日 イイね!

Mar.23.2014 TMSC富士ジムカーナシリーズ開幕戦

Mar.23.2014 TMSC富士ジムカーナシリーズ開幕戦

日曜日に富士で行われたTMSC富士ジムカーナシリーズの開幕戦に参戦してきました。
例年参加台数は多くないようですが、今回はさらに少なかった模様w

午前中は競技会、午後はフリー走行、さらにお弁当付きというオトクなイベントです(*´艸`*) (知らなかったのでお昼買ってっちゃったよww)



あんまり面白いコースではなかったけど、ライン取りに苦戦しました。横Gが溜まっている状態でアンダーを出さないように車速を落としてさらに切り込んで向きを変えるのが難しかった(´∀`;)

競技会は完敗しました((((;゚Д゚)))))))



午後はフリー走行なのだが、途中から帰る人もチラホラ。どんどん台数が少なくなっていき、猿走り状態にw


路温の上昇に合わせてエアと減衰をいじりながら走ってみる。

すると…
エアって0.1違うだけでこんなに変わったっけ!?
減衰もワンクリックで動きがだいぶ変わる〜
…と、いろいろと発見があった(・∀・)


午前のタイムを1.5秒更新w




先輩方からアドバイスももらい、ダメなところもわかってきた。
得るものは多かったし、次も楽しみ(`・ω・)
Posted at 2014/03/25 02:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | TMSC | 日記

プロフィール

「掘り出し物ゲット♪(´∀`*)」
何シテル?   09/19 19:54
ご覧いただきありがとうございます。 ジムカーナドライバーやっています、SHUNです。 ブログにはレース結果やその考察など、競技関係のことメインに書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無限 260km/h &10 000回転メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 13:46:52

愛車一覧

マツダ ロードスター ニア (マツダ ロードスター)
2020年より全日本ジムカーナ選手権に参戦しているマシン。 PN車両規定にて製作。 ...
ホンダ インテグラタイプR レム (ホンダ インテグラタイプR)
ジムカーナ界では結構有名なクルマ。 そして憧れだったクルマ…。 タイミングと縁がうまく ...
日産 シーマ 日産 シーマ
2001年当時に新車購入。当時ボクは小さかったが、 実はシーマ(FY32)→シーマ(FY ...
マツダ ユーノスロードスター ユーノくん (マツダ ユーノスロードスター)
2012年10月17日納車。 部のOBの方から譲ってもらった車。 走行距離は約145, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation