• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenonesのブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

無事に「GRADIUS ORIGIN COLLECTION」をダウンロード出来ました🎮️

無事に「GRADIUS ORIGIN COLLECTION」をダウンロード出来ました🎮️
この記事は、閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレイのリーク映像です🤭について書いています。

実はまだプレイしてません😅

このGRADIUS戦の40年を振り返るために過去作?過去戦を復習しなければならないのです…✍️





メジャーな皆様はファミコン版GRADIUSや同じく沙羅曼蛇からGRADIUSの世界に参戦されたかと想われます🙇





しかしワタシはこの戦いでは飽き足らずいち早くファミコンから離れMSXで惑星GRADIUSの反逆者であるヴェノム戦に挑みました😆



ここでは、ワタシの好む戦いのタイトルを紹介します✍️



グラディウス2


沙羅曼蛇


ゴーファーの野望 EPISODE II


MSXはファミコンよりもグラフィックは劣りスクロールはカクカクしてとてもやり難かったですが…ストーリーとBGMが素晴らしく、コントローラー持てばすぐに戦いの世界に入り込めました✨



そしてその極めつけがX68000版「NEMESIS'90改」💨


この戦いのベースはMSXグラディウス2のリメイクになりますが、グラフィックはアーケード版GRADIUS&沙羅曼蛇と足並みが揃えられた戦いとなりました🎶

この戦いの戦闘機名称はビックバイパーではなく「メタリオン」となっております✍️



そしてバクテリアン&沙羅曼蛇戦の後…惑星GRADIUSでは外伝の戦いが起きておりました⚔️

ソニーPlayStationでの「GRADIUS外伝」です✨


この戦いでは沙羅曼蛇戦で一役落ち着いた赤い戦闘機「ロードブリティッシュ」も駆けつけて参戦しております🛫



任天堂Wiiでの「GRADIUS Rebirth」です✨


この戦いでは先述したグラディウス2とNEMESIS'90改の青いコクピットの戦闘機「メタリオン」が参戦しております✍️

ストーリーはMSXグラディウスシリーズの後編であるヴェノム戦の流れなのでBGMもMSX寄りかと想われます🎶

BGMのサウンドはアーケード「GRADIUS II ゴーファーの野望」相当にアレンジされております🎶

ちなみに…
「GRADIUS III 伝説と神話」のBGMはドラムがROOM感で満ちて個人的にキライなのです🤭

「GRADIUS IV」のBGMはフュージョン?とジャズが入り混じってて、コチラも耳に合わないので全体的にキライです😆💨

「GRADIUS V」のBGMは近代テクノサウンドに汚染されててとても大嫌いです…コントローラー握ればGRADIUSですが、アノ美麗なグラフィックにはムリが有ります💧



その他の戦いはと云うと…

・NEMESISシリーズ(海外版名称)
・LIFE FORCE(コンシューマ機共に日米欧バージョン混在)
・GRADIUS II&GRADIUS II ゴーファーの野望(ファミコンとアーケード、他)
・Valcan Venture(北米版GRADIUS II ゴーファーの野望)
・ゴーファーの野望 EPISODE II(MSX)
・GRADIUS III&GRADIUS III 伝説と神話(スーファミとアーケード、他)
・沙羅曼蛇2(アーケード)
・GRADIUS IV(アーケード)
・GRADIUS GENERATION(GAMEBOYアドバンス)
・GRADIUS V(PlayStation2)
・GRADIUS NEO(携帯電話アプリ)



しかし…ワタシがこの中で一番頑張ってくれた作品はスーパーファミコン版「GRADIUS III」かと想われます🎶


コンシューマとしてはグラフィックは本家アーケードの硬さには劣るもののとBGMがほぼオリジナルでとても聴きやすくプレイ出来ました🤭
Posted at 2025/08/08 01:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレイのリーク映像です🤭

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレイのリーク映像です🤭
この記事は、沙羅曼蛇III登場まであと3日😆💨について書いています。

これからこのゲームを愉しむ方々には申し訳ないですが…楽しみ半減の恐れも有りますから絶対視ない方が良いですよ😆💨



ワタシが大キライな沙羅曼蛇2の人工太陽ステージも横スクロールでリメイクされて楽しそうですね🥂

明日8月7日が楽しみですね🥂
Posted at 2025/08/06 19:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月04日 イイね!

昔から…

昔から…
昔から三連符音楽や三拍子音楽ってとても苦手だったのです🤭

ゲームミュージックではよく三連符流行りましたよね…いゃ、三連符無ければノリは悪くなるかと💤

ワタシの大好きなゲーム作品であるGRADIUSシリーズも三連符ばかりの楽曲でしたね🥂



ワタシの好きな三連符とバラードを掛け合わせたこの楽曲が大好きでしたね🥂

George Michael/One More Try




苦手になった原因はシーケンサーだったかと💤

アレはDIGITALなので16ビートを基調としたプログラミングが得意なので…

でも昔のある日、簡単に出来たのです…クラシックのボレロの影響で🎶



Kenones/Bolero March & Eternal Memories (1989 Newly written, unfinished Prototype)


でもコレはリアルタイム録音で全て手で弾きました…打ち込みだと音符の細分化が難しいので💤
Posted at 2025/08/04 22:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月04日 イイね!

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆💨

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆💨
この記事は、沙羅曼蛇III登場まであと2ヶ月弱😆💨について書いています。



ゲームショーで先行デビューを果たした沙羅曼蛇IIIのプレイ映像がリークしてました🤭

ゾクゾクして眠られません💧

想えば1987年9月25日の発売日…ファミコン版沙羅曼蛇に出くわして以来の興奮ですね🥂

あっ!ワタシ、PC版Steamで予約してますが忙しくてまだ決済してません😆💨

このリーク映像の後半はGRADIUSIIIの新バージョンが映されてますがスクロールが遅すぎるのと激ムズなので全く興味ありませんね😂

早くサウンドトラック聴きたい😆(そこか💧)



沙羅曼蛇IIIにはなんと、PCEngine版沙羅曼蛇のAttract ScreenのBGMが活かされ再生されております😵‍💫

コレは驚きを隠せません💨
Posted at 2025/08/04 19:31:11 | コメント(4) | トラックバック(1)
2025年07月25日 イイね!

Kenones/Crazy Dance (1989 Newly Written Prototype)

Kenones/Crazy Dance (1989 Newly Written Prototype)




この楽曲は14歳の時、1989年にYAMAHA V50で作成された未完成書き下ろしなのです💤

後にリメイクで完成させましたがそのデータは何処に行ったのか行方不明で…捜索してます🤭







TM NETWORK信者なので当時のサウンド的には「Come On Let's Dance」と「Come On Everybody」を合体させたい信念で作ったかと想われます🎶

…ドラムの使い方では、まずクラッシュシンバルとスラッシュシンバルの使い方が意味不なのとドラムの意味が解ってない打ち込みですね😅

ハイハットはずっとチキチキチキ…🥱意味が解ってない使い方💤



訳の解ってない中2病の打ち込みなのでごめんなさい🛌







頑張ってる所はと云えば…シンセベースの動きはTM NETWORKのアルバム「Humansystem」や「CAROL」をかなり意識し勉強した成果は伺えます😅🤭😆



このシンセサイザーはPCMドラムマシーン以外は全てFM音源なので生音が出せません🤚

バッキングのピアノ🎹は極力生音に近づけて作りましたがFM音源の弱さでも有りました💤
Posted at 2025/07/25 21:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「【怪談】走る老婆
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250809-11204249-carview/

やめい!」
何シテル?   08/09 20:46
いらっしゃいませ。 皆様、我が家のムー君(ムーヴカスタム)と柴犬のマー君共々宜しくお願いします。 槌屋ヤックとボンフォーム製品をこよなく愛しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロウォッシャー (超純水クリアータイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:04:13
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ エアーバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:29:12
【お散歩】「ムテキインソール」最高ですーーー👏🤗👍😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 20:33:46

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムー君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
加速の良いハイトワゴンを探してました。 我が家のムー君(ムーヴカスタム)と柴犬のマー君 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
音楽制作以外、虚無な時期に叔父から免許取れと渋々受け入れ…クルマの保証人にもなってくれて ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ボディのデカさの割に安いコンセプトカーが量産し始め狙いをつけました😉 私にとっては初 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
やはり惚れ惚れするデザイン…また買っちゃうのです😅 今回はB5-ZEの1500ccの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation