• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月15日

クルマと音楽のシフトチェンジ🎶

クルマと音楽のシフトチェンジ🎶
Doobie Brothersは初期と後期で路線がかなり変わったバンドでした🎶

キーマンは途中加入のキーボード奏者であるマイケル・マクドナルドにあります🧐

アメリカン・ロック路線からアーバンなAOR路線にバンドを強引にシフトさせ成功に導きました🏋️

クルマも音楽もデビュー時は衝撃が走り、それが今後の方向性を決めるモノでもありますね🧐

お互いに似たもの同士で、双方の製作も実は似ております🎶

デビューから軌道に乗り、少し脱線しては原点回帰とやがては新しいポリシーを歩みます⛹️💨

そんな歩みを残した私の解りやすいクルマは5代目からのMAZDAファミリアですね✍️


当時は歴代、カローラやサニーを意識したファミリーカー路線をまっしぐら…先代のFRから早くもFFにシフトし真っ赤なボディーカラーを纏い広い室内、ムダのない直線基調のデザインでバカ売れしましたね…これぞ再デビューですね🎉




そしてBF型にバトンタッチ…少々丸みを帯びながらもキープコンセプトを貫きました☺️



しかし新機軸である国内?初のフルタイム四駆を引っ提げた新メンバー「GT-X」が加入しました🎉

ファミリアがとうとう暴れ始めます💨



そしてBG型に進化します🏋️

キープコンセプトはそのままに、またまた異色の新メンバーが加入します…



名前はアスティナ…他メーカーの影響を随所に取り入れた不思議なモデルです🤔

フロントは…リトラクタブルのスプリンター・トレノ、リヤは当時日産が懲り始めた5ドアハッチの融合🧐

しかしこのモデルもバカ売れし安泰でしたね🎉

その後はバブルも弾け飛ばされ、就職氷河期に突入します🥶



一方のトヨタは、コロナやカリーナはセリカ軍団から離れソロ活動に転じ、やがて走らず踊らずになってしまいオジサン化が顕著になります😅

そして私はめでたく免許取得の歳になります🎉



ん〜☺️B'zの裸足の女神が奏でるCMの101レビン・トレノが乗りたい🏋️っとはしゃいておりましたが、時既に遅し…モデルチェンジした貧相な111カローラと痩せ細ったレビン・トレノを見て愕然としました🥶

いくらバブルが弾けても、カローラのアノ黒く太いサイドモール纏っている場合では無いでしょ💦

焦りました…カローラ、そんなに貧乏になったか…っと😱

そして、たまたま母親がマツダに乗ってたのでマツダに行きました⛹️💨




そしてBH型に進化します🥺

何だかもの悲しく貧相ですがカローラよりはいい出来栄えな印象でした🧐

しかし先代までの面影はかなり薄くなり鳴かず飛ばずのヒットに恵まれません🤔



先代のメンバーであったアスティナは、ランティスとして再デビューを果たし脱退しました😥

まるで、TM NETWORKのサポートギタリストから独立した松本孝弘を連想されます🎸

その時の小室哲哉は何を感じたのでしょうか🤔



そしてファミリアの伝統であったハッチバックにはサブネームNEOを与えられ、まるでUFOの様なデザインに変わりました💦

ファミリア史上、黒歴史の始まりを暗示しておりました🥺

ファミリアの終焉の序曲が奏で始めたモデルでした😪



その頃、瀕死の状態の親会社は何とか起死回生を願いながら、デミオで明るい兆しを掴みました🎉



ファミリアもその波に乗りビッグマイナーを施しました☺️

これぞ原点回帰…に戻りましたがファンは戻らずに次のアルバム制作に取り掛かります💦



BJ型の登場です😆

メーカー内でバカウケしたデミオのヒットと先代から分かれたランティスの面影を取り入れながら、セダンに加えワゴンとして再デビューを果たしました🎉

最終型はマツダスピードのプロデュースも借り2000ccエンジンを積む怪物まで成長しました🏋️💨

そろそろ…WRC復活かな?の矢先の2004年…ファミリアはメジャー路線から撤退します💤

様々な時代のニーズに合わせ熟成と路線変更に挑んだファミリア…

やがてアクセラ、MAZDA3として引き継がれるのでありました🥺



そして音楽ではと云うと…私はDA PUMPの活躍が凄く興味あります🎶

ISSA以外様々な理由でメンバー全員が脱退、しかしその後の新加入と復活劇がたまらないですよ〜

彼らもかつてはm.c.A・Tプロデュースのお世話になったダンスグループでした😥

そこから袂を分かち、新メンバーを取り込み大所帯で頑張っていますね🏋️💨

こういう路線変更…大好きです😍



しかし、globeは本当に終わりました😥

TMとはまた違うプロジェクトなのに…立ち返るとメンバー間が深すぎて再起不能ですね💦



クルマとなれば終了〜のユニットでした😅

音楽もクルマも脱線すればファンもハラハラ・ドキドキですね😆💨
ブログ一覧
Posted at 2022/08/15 03:51:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年8月15日 5:35
おはようございます。
ファミリアネオは暗黒でしたね。専門学校時代に先生が乗ってましたがダサいダサいと生徒に言われ、うるせー!と怒られるのが毎日のパターンでした(笑)
コメントへの返答
2022年8月15日 5:59
どらたまさん、おはようございます✨

私も泣く泣く乗ってましたが中身は悪くないクルマでした😅

しかし万人受けするにはかなりの冒険をしたデザインで、結果コケましたね😆
2022年8月15日 7:33
おはようございます😊
ファミリア…懐かしいですね♪ 売れた型とそうでない型とあったみたいだけど…昔は良く見かけたもの☺️
しかし自分の地元では ファミリアなら旧車で見かけますが…デミオやサイノスは流石に見かけないですねぇ😅見かけたらテンション上がると思います♪
コメントへの返答
2022年8月15日 7:40
カズミさん、おはようございます✨

ファミリアはカローラやサニーよりも質実剛健で余り冒険しなかった記憶が在りますね🤔

派手だったのはロータリー無理くり積んだり、TURBOとフルタイム4駆を載せたりくらいでしたが世界規模ではWRCも挑戦してましたね🧐

ボディーデザインに冒険が差し掛かるとダメダメな一例でもあり、晩年は紆余曲折してしまいました🥶

音楽もクルマも似た者同士ですね😆

プロフィール

「@skyipuさん、こんばんは✨


試しに冷えたエンジンでリベンジしてみましたがビクともしませんでした🥺

ディーラーもこういう所が不器用なんですよね💧

しかもお盆で閉店してますから困りものですよ~💦

今宵も宜しくお願い致します🙇」
何シテル?   08/12 23:18
いらっしゃいませ。 皆様、我が家のムー君(ムーヴカスタム)と柴犬のマー君共々宜しくお願いします。 槌屋ヤックとボンフォーム製品をこよなく愛しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロウォッシャー (超純水クリアータイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:04:13
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ エアーバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:29:12
【お散歩】「ムテキインソール」最高ですーーー👏🤗👍😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 20:33:46

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムー君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
加速の良いハイトワゴンを探してました。 我が家のムー君(ムーヴカスタム)と柴犬のマー君 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
音楽制作以外、虚無な時期に叔父から免許取れと渋々受け入れ…クルマの保証人にもなってくれて ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ボディのデカさの割に安いコンセプトカーが量産し始め狙いをつけました😉 私にとっては初 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
やはり惚れ惚れするデザイン…また買っちゃうのです😅 今回はB5-ZEの1500ccの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation