• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月10日

シンセのアルペジエーターについて💤

シンセのアルペジエーターについて💤 アレは邪魔クソなギミックかと🤔

指一本でピコピコなんて音楽家としてはサボりなギミックですね💤

16ビートのシーケンスでも、私は機械が追いつかない時には代わりに自分が演ってました🙇

最近のシンセ…アルペジエーター内蔵ばかりで敬遠して90〜80年代シンセに省みてます😅

客席面前でアルペジエーターは、音楽家としては絶対使いたくないです🙇

ピコピコシーケンスは、全て自分で打ち込みました💨

ピアノ弾けて、シンセ演ってアルペジエーターはお客様に失礼な機械です😅

あっ、DX7はアルペジエーター無きでした✨
ブログ一覧
Posted at 2024/04/10 06:08:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Strawberry Switch ...
kazoo zzさん

この季節のこの時期には…🎶
Kenonesさん

マスターキーボードは、またEOSに ...
Kenonesさん

またしても逝ってしもうた😖💨
Kenonesさん

ティアーズ・フォ・フィアーズ【晩年 ...
Subaru7270さん

ミクさんスゲーなwww
TK@さん

この記事へのコメント

2024年4月10日 9:40
おはようございます、Kenonesさん😁

おお、DX7✨✨✨

名機ですよね👍

ここらのシンセは最近はパーツがなく、10年くらい前知り合いが修理依頼したらパーツがいづれ入手できるまで入院ってことになったのが懐かしいです😁
コメントへの返答
2024年4月10日 10:42
ミウレノさん、こんにちは🙇

80〜90年代のデジタルシンセは苦境に立たされてますね😱

ただ音源は活かされてますからまだまだ行けそうです😅
2024年4月12日 15:45
初めて買ったシンセはモノシンセだったので、アルペジエーターを最速に設定して、擬似和音出してました。使い方間違ってますね、笑。
コメントへの返答
2024年4月12日 16:07
Paguroidea(ヤドカリ)さん、こんにちは🙇

いえいえ…モノシンセはとても良き味を出してくれますから🥰

語弊と齟齬が有りましたが…今のシンセのアルペジエーターは邪魔過ぎる機能を唱えたかったです😅

師匠から、「必ず手で弾け」と言われ、それに従うパワハラ環境でした😱

今のシンセは一億したシンクラビアと同等で安価に買えます😅

良かったら、ココでアップしてます🙇🙏🙏🙏

https://youtu.be/A58_x2siUJQ?si=h28b1pK_LkVBt1u_

プロフィール

「@変り者さん、こんにちは✨


お仕事お疲れ様です🙇

東北は30度ぶり返しでヤバいですね🥵

早めのご帰還願っております🙏

午後も宜しくお願い致します🙇」
何シテル?   08/15 15:06
いらっしゃいませ。 皆様、我が家のムー君(ムーヴカスタム)と柴犬のマー君共々宜しくお願いします。 槌屋ヤックとボンフォーム製品をこよなく愛しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラのコペンライフ)終戦記念日(*-人-*) 合掌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:35:25
SurLuster ゼロウォッシャー (超純水クリアータイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:04:13
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ エアーバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:29:12

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムー君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
加速の良いハイトワゴンを探してました。 我が家のムー君(ムーヴカスタム)と柴犬のマー君 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
音楽制作以外、虚無な時期に叔父から免許取れと渋々受け入れ…クルマの保証人にもなってくれて ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ボディのデカさの割に安いコンセプトカーが量産し始め狙いをつけました😉 私にとっては初 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
やはり惚れ惚れするデザイン…また買っちゃうのです😅 今回はB5-ZEの1500ccの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation