• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenonesのブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

ムー君、ドライブレビュー🚐💨と、ここまでの進捗🛠️

ムー君、ドライブレビュー🚐💨と、ここまでの進捗🛠️
先日、キープスマイルカンパニー製スロコンとカワイ製作所製ストラットタワーバーの取付にあたりレビューを揚げていませんでしたので、昨日の鳴子峡までの往復ドライブを借りて総評を振り返りたいと思います✍️



カワイ製作所ストラットタワーバーについて…

取り付け前はタナベ製アンダーブレースのみの装着で体感的にはあまり変化が伝わらず実感はほぼゼロでした😪

カーブの時のロールが抑えられずまだまだ改善の余地を模索しなければなりませんでした💦

重心を下げるためサスを落とすかで悩んだ末タワーバーで様子を見る事にしました🤔





ドライブ後半はこの様なワインディングと坂が交差しており、カーブに入る際軽くスピードを落として進入してもある程度の角度で踏ん張りをキープしながら曲がってくれます🏂

変なグンニャリ感がなくシャープになりました✨

運転姿勢も呼応してロールを構える事がほぼ無くなりました😊

直進では軽特有のブレも無くなり安定して車両姿勢を維持する事が体感出来ます⛷️

ルックス的にもサスは変えたほうが良いですが、ここは様子見でノーマルを維持しながら春を待ちたいと思います😊



キープスマイルカンパニー製スロコンに移ります✍️

標準のPWRボタンが備わっていますが普通車で云うSPORTモードやオーバードライブみたいなもので物足りなくなり装着しました✨

装着前はPWRボタンを作動しても500〜1000回転上がるかどうかで瞬発力は無くマイルドに後押ししてくれるものでした😪

スタンドから本線へ乗り入れる際の加速や登坂時の減速回避には良いものですね😊



名称、PWR+…取付後は爆速になりましたのが結論です😆

標準のPWRを作動しながらスロコンのPWR+スイッチを押すと1000〜2000回転は余裕で上げてくれます💨

先日、高速を乗る機会がありPWR+をトライしてみましたが安定した回転数を維持し、D-SPORT製エアフィルターとストラットタワーバーの効果も相まって普通車並みの能力に近づきました✨

追い越しもストレス無く出来るようになりました🤸

しかし、メーターを見ないと直ぐリミッターが掛かるのであくまでも軽自動車である事を忘れない様に気を付けます😆

燃費に関しては高速利用時は妥協もありますが、日常的にはあまり使わないので変化なしとします✋



Coming Soon…
Posted at 2021/12/11 03:51:12 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hoosukeさん、こんばんは✨


ホント自分の足元見ないの多過ぎます🤨」
何シテル?   07/20 19:40
いらっしゃいませ。 皆様、我が家のムー君(ムーヴカスタム)と柴犬のマー君共々宜しくお願いします。 槌屋ヤックとボンフォーム製品をこよなく愛しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 6 789 10 11
12 13 14151617 18
1920 21 2223 2425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ エアーバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:29:12
【お散歩】「ムテキインソール」最高ですーーー👏🤗👍😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 20:33:46
ダイハツ(純正) ルーフドリップモールクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 04:05:39

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムー君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
加速の良いハイトワゴンを探してました。 我が家のムー君(ムーヴカスタム)と柴犬のマー君 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
音楽制作以外、虚無な時期に叔父から免許取れと渋々受け入れ…クルマの保証人にもなってくれて ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ボディのデカさの割に安いコンセプトカーが量産し始め狙いをつけました😉 私にとっては初 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
やはり惚れ惚れするデザイン…また買っちゃうのです😅 今回はB5-ZEの1500ccの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation