• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenonesのブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

ムー君、夜景を眺めに行く✨

ムー君、夜景を眺めに行く✨
ツイーターのサウンドテストの為ドライブに出掛けてみました🚐

ここ数日は近場ばかりの乗用で、ムー君もイジりばかりで疼いている様子なので近郊を走らせました🏃



キリ番ゲットは難しいデスね😅60,180㌔になりました🏋️

ムー君が来てから何故か行動的になりました…やっぱり気に入ったクルマを走らせ魅せる事はいい事にも繋がりますね✨



宮城・色麻から望める大崎市の夜景✨



真夜中のこの公園駐車場にて、昨日取り付けたツイーターの音確認をしました🎶

出力のレベルゲージは15、スピーカーはまだノーマルなのでイコライザーやラウドネスかけると音が割れます💦

あまりガツガツしたのは好みではなく、所謂AORなどソフトな音源をよく聴きます🎵

低音はドアがビビるため高音派に傾いてます😅



スピーカー交換前後を比較検証する為、色々と楽曲を試して動画に納めてみました📽️

確かに高音のメリハリが出てます…ツイーター交換前の記憶と比較すればですが😅

デッドニングまでは至りませんが、現状維持プラスで音質向上を願うばかりです🙏

bluetoothでスマホから自作曲を鳴らしてみたら新たなメロディが降ってきました✨

帰って楽器しようと思います🎹
Posted at 2021/12/14 00:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

タナベ🛠️

タナベ🛠️
また良からぬことを考えてます😆



LA150Sムーヴカスタムのタワーバー有りますね〜✨

アンダーブレースもフロント以外にもセンター、リヤと揃ってます🎉

しかしNAとなってますね🤔

ターボに着けられるか調査ですね✍️

近車のキャスト・ターボには装着例有りますが…品番が違います😓



タービンへ繫がると思われるココの干渉が気になりますね💦

キャスト・ターボではギリギリ通過出来てました🤔

ムーヴNAの方のクリアランスが気になりますね👀

でもタナベ一色にしたいです😆
Posted at 2021/12/12 07:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月11日 イイね!

ムー君、ドライブレビュー🚐💨と、ここまでの進捗🛠️

ムー君、ドライブレビュー🚐💨と、ここまでの進捗🛠️
先日、キープスマイルカンパニー製スロコンとカワイ製作所製ストラットタワーバーの取付にあたりレビューを揚げていませんでしたので、昨日の鳴子峡までの往復ドライブを借りて総評を振り返りたいと思います✍️



カワイ製作所ストラットタワーバーについて…

取り付け前はタナベ製アンダーブレースのみの装着で体感的にはあまり変化が伝わらず実感はほぼゼロでした😪

カーブの時のロールが抑えられずまだまだ改善の余地を模索しなければなりませんでした💦

重心を下げるためサスを落とすかで悩んだ末タワーバーで様子を見る事にしました🤔





ドライブ後半はこの様なワインディングと坂が交差しており、カーブに入る際軽くスピードを落として進入してもある程度の角度で踏ん張りをキープしながら曲がってくれます🏂

変なグンニャリ感がなくシャープになりました✨

運転姿勢も呼応してロールを構える事がほぼ無くなりました😊

直進では軽特有のブレも無くなり安定して車両姿勢を維持する事が体感出来ます⛷️

ルックス的にもサスは変えたほうが良いですが、ここは様子見でノーマルを維持しながら春を待ちたいと思います😊



キープスマイルカンパニー製スロコンに移ります✍️

標準のPWRボタンが備わっていますが普通車で云うSPORTモードやオーバードライブみたいなもので物足りなくなり装着しました✨

装着前はPWRボタンを作動しても500〜1000回転上がるかどうかで瞬発力は無くマイルドに後押ししてくれるものでした😪

スタンドから本線へ乗り入れる際の加速や登坂時の減速回避には良いものですね😊



名称、PWR+…取付後は爆速になりましたのが結論です😆

標準のPWRを作動しながらスロコンのPWR+スイッチを押すと1000〜2000回転は余裕で上げてくれます💨

先日、高速を乗る機会がありPWR+をトライしてみましたが安定した回転数を維持し、D-SPORT製エアフィルターとストラットタワーバーの効果も相まって普通車並みの能力に近づきました✨

追い越しもストレス無く出来るようになりました🤸

しかし、メーターを見ないと直ぐリミッターが掛かるのであくまでも軽自動車である事を忘れない様に気を付けます😆

燃費に関しては高速利用時は妥協もありますが、日常的にはあまり使わないので変化なしとします✋



Coming Soon…
Posted at 2021/12/11 03:51:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年12月10日 イイね!

ムー君、晩秋の鳴子峡へ行く🏃💨

ムー君、晩秋の鳴子峡へ行く🏃💨
本日は通院先への御用を済ませたあと、ムー君の慣らしドライブと私自身のウォーキングを兼ねて宮城・大崎の鳴子峡へ向かいました🚐💨



紅葉全盛の頃は私は海に行ってましたので、今更感満載のウキウキ気分で鳴子峡に到着しました✨

ウォーキングする為少し離れた「ふるさとの森」の駐車場にムー君を停めました。





松尾芭蕉の奥の細道の通過点がある森林公園ですが今日は行きません😆



国道47号線を横断して歩道を歩きます🏃

ここら辺は昔のドライブインの廃屋が転々としており時間が止まった感じの風景を味わえます✨





どんどん登って行きます🏃

「77.7」は仙台市からの距離ですね…方角は宮城と山形と秋田の県境に近い場所です✨



橋が見えてきました👀よくある風景です…



しかし、橋を見下ろしたら断崖絶壁なんです🥶

足元ガクガクブルブルです🤸



トンネルが見えますね✨

宮城・美里の小牛田から山形・新庄を結ぶローカル線ですね🚃



橋を渡り終えてその先には鳴子峡の入口に差し掛かります✋









レストハウスを中心に広大な駐車場が展開されます…第1から第3まで区分けされています🤸

しかし誰も居ませんね😅



紅葉ならぬ枯葉になってしまいましたね💦





遊歩道には点々と展望デッキがあり断崖絶壁を愉しむ事ができます✨

タモリさんの好きな地層も有りました🤸



遊歩道の先に分岐点が有りました。

左側はお隣の中山温泉峡に続いています…春には歩いて向かって温泉で汗を流せますね😊

今日は熊出没注意の掲示物があったので急いで引き返します😵





先程のレストハウスに戻りました🏃



レストハウスからの鳴子峡です✨

先程渡った橋になります😊



真下に陸羽東線のトンネルが見えます✨



お隣、韓国でのウォーキングである「オルレ」に因んだコースで人気にもなってます✨





…確かに🤔



鳴子峡の遊歩道はシーズンオフで閉鎖してました😪



引き返し、また怖い橋を渡ります🥶



見下ろすとトンネルと滝が美しく見えます✨



歩道の足元を確認しながら歩きましたが、おそらくクルマで有ろう破片や部品が散乱された形跡がありました🤔

冬場の積雪やアイスバーンと下り坂の条件が重なって事故に遭いやすい場所だと思われます💦

どうか皆さん、お越しの際は安全運転で行きましょう😊

長々とご拝聴ありがとうございました🙏
Posted at 2021/12/10 17:44:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年12月07日 イイね!

さぁ、行こう🚴

さぁ、行こう🚴
宮城・西部は夕方から雨模様になるそうでそれまでに軽くライドに出掛けます🤸



実際に跨いでみて、フロントタイヤは規定値に、リヤは私の体重負荷が怪しくプラス10㌔空気圧を注入しパンパンにしました🏋️



家を出て早速下り坂…ずっとこうであって欲しいです😅

しかし、体幹呼び戻すには漕がなくてもバランス取りには丁度良いです🏂💨



永遠と北へ、田舎のあぜ道が続きます…なるべく遠くを見ないようにしてます😅

まだ先は長いからです💦



左に曲がり西へ、橋を通過しました…風が冷たいです🥶



またまた左に曲がり南へ、楽天球場が見えてきました😊

田中マー君は見掛けませんね😆



近くに自衛隊駐屯地がある関係で道路に特殊車両の轍が彫り込まれ、お尻がガタガタと震えます😵



東へ曲がり、集落っぽくなってきました😊



また橋を渡り、丘の向こうにある我が家が近づいてきます🚴



突き当りを右へ曲がり、はじめに下った坂を登ります🏋️



家に着きました…ムー君がお出迎えしてくれました✨

のべ7キロ程の走行で、額にはほんのり汗と心地の良い疲れがじんわりときてます😅

コーヒー切らしたので今度はムー君に乗り換えコンビニ行ってきます🚐💨
Posted at 2021/12/07 15:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「世良が落選してしまいました🥺

陰ながら応援してました💤

おはようございます🙇」
何シテル?   07/21 07:08
いらっしゃいませ。 皆様、我が家のムー君(ムーヴカスタム)と柴犬のマー君共々宜しくお願いします。 槌屋ヤックとボンフォーム製品をこよなく愛しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 6 789 10 11
12 13 14151617 18
1920 21 2223 2425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ エアーバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:29:12
【お散歩】「ムテキインソール」最高ですーーー👏🤗👍😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 20:33:46
ダイハツ(純正) ルーフドリップモールクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 04:05:39

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムー君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
加速の良いハイトワゴンを探してました。 我が家のムー君(ムーヴカスタム)と柴犬のマー君 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
音楽制作以外、虚無な時期に叔父から免許取れと渋々受け入れ…クルマの保証人にもなってくれて ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ボディのデカさの割に安いコンセプトカーが量産し始め狙いをつけました😉 私にとっては初 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
やはり惚れ惚れするデザイン…また買っちゃうのです😅 今回はB5-ZEの1500ccの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation