• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenonesのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

ムー君、ひと足早く混み合う前に…お気に入りの地を独占🏃💨その③

ムー君、ひと足早く混み合う前に…お気に入りの地を独占🏃💨その③
さて…牡鹿半島をリターンして石巻市内に戻り、以前から行ってみたい場所だったのが「日和山」です✨



この山の頂上からは旧北上川の河口から開ける太平洋が望めます🎶



反対側は石巻市内が望めます…川の中洲に定着してるUFOは石ノ森萬画館でございます😉

運転しての観光でしたので撮影は出来ませんでしたが、市内には仮面ライダーや石ノ森章太郎関連のキャラクター像が沢山居ました✨







鳥居と神社、売店が備わっております😉





帰り道になりますが、行きはかなりの急勾配の坂道を登ります🥵

セカンドにギアを下ろして登りました🏋️💨



最後の経由地は奥松島になります✨

コチラも閑散としてて静かな海を堪能出来ました🥰



ヨットハーバーの真向かいには大高森と云われる標高約100メートルのハイキングコースがあります…これから登りたいと思います🏃💨



階段が整備され勾配は有りますが登りやすいですね…



🤔…道が荒くなり、足元注意ですね💨



延々と階段が続き辛くなってきました🥵



頂上手前は岩登りです💦キツイ😖







頂上からは松島が一望出来ます🎶

汗びっしょりとなり東屋でグッタリしました💦

此の後、下山しますがガクブルな脚にはキツイ階段を下ります…くれぐれも足元注意で帰還されて下さいね🤚





最後に野蒜海岸で風に当たりながら夕陽と共に帰ります🏃💨


Posted at 2023/04/29 11:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

ムー君、ひと足早く混み合う前に…お気に入りの地を独占🏃💨その②

ムー君、ひと足早く混み合う前に…お気に入りの地を独占🏃💨その②
次の場所は、ホエールタウンおしかです🎶

ソコはクジラ漁港らしく、鯨を模した建物のコミュニティですね~😉



せっかく鯨肉売ってたのに…冷凍のお刺身ホヤを安価で買いました😂



何故なら、宮城のアイドル「ほやドル萌江」さんが一生懸命アピールしてるのを思い出したからです😂

私の推しなので、宜しくお願い致します🙏💦







外観はこの様な施設でお土産品店とお寿司や海鮮丼、ラーメンも食べられます🥰

私は暇人ですから施設内もヒマヒマでした~😂

しかしながら、明日から混むと想います💨



次に辿り着いた海水浴場で…カモメ?ウミネコ?が砂浜の波打ち際で遊んでます🎶





…っと、その時です😖

前ブログ〜その①でご紹介したゴールドヘアーの姐さんがおりました😂

何処かに隠れてます🥸

やはり男女問わず、ひとり旅だと考えてる事…求める景色は同じなんですね😉

誤解されないで下さいね…私はナンパも挨拶もしてませんから😂

それでは皆様、その③に続きます✍️
Posted at 2023/04/29 03:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

ムー君、ひと足早く混み合う前に…お気に入りの地を独占🏃💨その①

ムー君、ひと足早く混み合う前に…お気に入りの地を独占🏃💨その①
連休入りますと、私は音楽の創作で籠りっきりになりますので今日であれば遠出出来るかな…🤔っと、思い付きで行動に移しました🏋️💨



途中下車出来ないように、敢えて隣町のガソスタでムー君にご飯を与えさせ東を目指しました🌅



宮城・東松島〜石巻を経由して鮎川に差し掛かりました…

さて、右に曲がるか直進するか…で迷いましたが、右折して定番のコバルトラインに進入しました😅

一昨年辺りのブログでも同じルート辿ったので、詳細はコチラで👇

この記事は、癒やしを求めて✨について書いています。



初めは延々と直線道路を勾配かけて登り切ります🏋️💨



途中、法面の崖崩れの工事で片側一車線待ち🚦



転々と海が見え隠れしてきました🥰



ひたすら新緑のトンネルは続きます…バイクのお兄はこのあと右折して半島の外湾ルートに消えてきました🏍💨



そして、第一の目的地に到着しました✨

カナブンみたいのとクマンバチみたいのがウヨウヨ居るではないですか〜😱💦



変わった所は、トイレが更新され新しくなりました👍

バリアフリー対応で素晴らしかったです✨



ヤバい虫がブンブン飛んでるので、吊り橋のヨコの遊歩道から展望台を目指します🏃💨





タンポポとトカゲちゃんにも出会い…



下から見上げると気になる人が座っており、展望台から見下ろしたら…ゴールドヘアーの女性がおりました👀💨

しかしながら…

続きは、その②に続きます😉
Posted at 2023/04/29 01:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月19日 イイね!

ChatGPT…色々聞いてみた😂

ChatGPT…色々聞いてみた😂
今、世界中を騒がせてるChatGPT…

何でも人間の助けになると話題らしいですが、人間の文章力低下や創作物の著作権問題など色々と指摘もされ始めておりますね💦

私は正確性を検証したくアプリ版で遊んでみることにしました✍️



先ずは、クルマに因んでセリカについて伺ってみました👂

前半の解説はほぼほぼ合致してますが…後半にかけておかしな展開に👀💨

🤔ちょっと待て…セリカってV6搭載してました?

価格は決してリーズナブルでは無いと思いますが😂



次は高木ブーさんについて伺いました🦻

ご高齢なのにブーさん若すぎです💦

司会?やウッチャンナンチャンやら名探偵コナンの下りが…ウソだ〜🤣🤣🤣

逮捕されてないし〜😂

そして、その年末年始のラジオ番組のタイトルを聞いてみました✍️



「高木ブーの今年も行くぞ!SUPER」は検索してみましたが、どこもヒットしません…

どうやら架空の番組名を作れてしまうのです😱

本名がさっきの画像と違うし…🤣🤣🤣

高木ブーさん…眠りの巨匠なのに、ベラベラ喋ったりキャンピングカーで練り歩くキャラでは到底有りません🤚

この番組、絶対視てみたい🤣🤣🤣



続いて中山ミポリンを聞いてみました👂

…なんか、代表曲のタイトル違う気が😂

あぶデカとトップガン出演してたっけ🤔



最後に、せんだみつおを伺ったら…勝手にドリフターズのメンバーにされて死なされてるではありませんか😱

しかも85歳🤣🤣🤣

到底あり得ない🤣🤣🤣

こんなAIで国の事柄纏められるとは信じられません🤣🤣🤣

鵜呑みにしてはいけませんね😉
Posted at 2023/04/19 02:24:27 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年04月03日 イイね!

妹の誕生日なのに…😖

妹の誕生日なのに…😖
10年離れた妹は3月28日産まれですが、3年前のこの翌日に大好きな志村けんさんがコロナの闘病で逝去されました😢



妹は「私の誕生日の次の日が命日だからこそ毎年お祈り出来るね👍」…と励ましてくれました✨

よって今日と云う日は…私の音楽人生で強く影響を受けた、世界の坂本龍一さんが先月お亡くなりになったことをニュースで知りました😖

追いで妹LINEが来て…「また兄の大好きなセカイのサカモトが亡くなった様だよ😔」と伝えてくれました😢

雲の上の方々ですが、春にまたココロに穴が空くことは辛いですね😔

ご冥福をお祈りします🙏
Posted at 2023/04/03 22:05:23 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大輪山キョウジさん、おはようございます🌞


キャラ子さんでは務まらなかったのですね🥺

本日も宜しくお願い致します🙇」
何シテル?   08/05 07:31
いらっしゃいませ。 皆様、我が家のムー君(ムーヴカスタム)と柴犬のマー君共々宜しくお願いします。 槌屋ヤックとボンフォーム製品をこよなく愛しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718 19202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ エアーバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:29:12
【お散歩】「ムテキインソール」最高ですーーー👏🤗👍😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 20:33:46
ダイハツ(純正) ルーフドリップモールクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 04:05:39

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムー君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
加速の良いハイトワゴンを探してました。 我が家のムー君(ムーヴカスタム)と柴犬のマー君 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
音楽制作以外、虚無な時期に叔父から免許取れと渋々受け入れ…クルマの保証人にもなってくれて ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ボディのデカさの割に安いコンセプトカーが量産し始め狙いをつけました😉 私にとっては初 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
やはり惚れ惚れするデザイン…また買っちゃうのです😅 今回はB5-ZEの1500ccの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation