• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenonesのブログ一覧

2023年12月18日 イイね!

YES/Saving My Heart

YES/Saving My Heart
私の初のプログレバンドのレコードを買ったのはYESです😂

そこから逆戻りでAsiaからELPまで遡りました💦

当時、YESのキーボーディスト、リック・ウェイクマンは私と同じシンセを愛用されておりました✨

そのウェイクマンが使われてた、コノ…YAMAHA V50です🎹
4オペレーター、8アルゴリズムのFMシンセでしたが、
音を重ねられるマルチティンバーも使えたので、DX7より安く恩恵を受けました😂

当時、お馬鹿な中学生でしたが雑誌を見ながらこのオヂサンを尊敬しながらフォローしてました😂

リック・ウェイクマン曰く特にシンセリードとして贅沢に活用されてきたそうです…

このシンセ、確かに太い音出せますが、それを演ると曲が創れないハンデもありました…

このシンセ、ドラムマシーンも内臓されたFMシンセですが、発音数はたった16音…

こんな筐体であればシンセリードで単音発振が妥当ですね…そんな事やるならDX7IIがメリット有りましたが…このオヂサンのこだわりだったんでしょうね😂

そんなこんなで1991年発表のアルバム「UNION」から「Saving My Heart」をお送りします🎶

Posted at 2023/12/18 03:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月11日 イイね!

Night Ranger/When Close Your Eyes

Night Ranger/When Close Your Eyes
ナイトレンジャーは私の初の出会いのハードロックバンドで、サウンド面では数々の出会いと創作に影響されたバンドだと思います😉

1983年発表のアルバム「Midnight Madnes」から「When Close Your Eyes」をご紹介します🎶

ナイトレンジャーのオリジナルで最高のナンバーではないでしょうか?

LIVEでは、ドラムスのケリー・ケイギーがステージの真横にドラムセットを縦に並べ謳ってる印象が強すぎます😉

シンプルなシンセ音と共に張り合う演奏ととてもメロディアスなポップ感を際立たせ、親近感湧くナンバーでパワーが漲ります🎶

(Original)




(Live Version)
Posted at 2023/12/11 02:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月09日 イイね!

David Roberts/Anywhere You Run To

David Roberts/Anywhere You Run To
1982年発表のアルバム「All Dressed Up」からのミディアムバラード「Anywhere You Run To」を紹介します✨

19歳で、かのデビッド・フォスターやジェイ・グレイドンのサウンドを志望しますが、プロデュース陣が多忙であり数年の苦難を乗り切り、念願のデビッド・フォスタープロデュースでデビューします🎉

このアルバムは殆どデビッド・ロバーツが作曲し各方面のアーティストに提供されるほどヒットナンバーが詰め込まれて居ります🎶

バックバンドはTOTOやビル・チャンプリン、ジェイ・グレイドン等フォスターファミリーが全面協力しております🎸

「Anywhere You Run To」は後にダイアナ・ロスに提供され、コチラも凝ったアレンジでヒットしました🎉

(Original)




(Diana Ross Version)
Posted at 2023/12/09 22:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月09日 イイね!

Boz Scaggs/You Got Some Imagination

Boz Scaggs/You Got Some Imagination
このストッキング膝枕にタバコ吸いながら横たわるオヂサマ大好きです😂

1976年発表のバラード「We're all alone」で有名ですが…私の推しは1980年発表のアルバム「Middle Man」からの最終トラックの「You Got Some Imagination」を紹介します🎶

このアルバム「Middle Man」はデビッド・フォスターがプロデュースを指揮しバックバンドは殆どTOTOであります✨

この楽曲はTOTOの色合が濃く出ておりとてもパワーを感じる楽曲です…スティーヴ・ルカサーのタイトなギターバッキングと終盤にかけてはアナログシンセのアルペジエーターをシーケンスに取り入れ80年代の幕開けを予感する音造りを感じさせます🏋️💨

(Original)
Posted at 2023/12/09 00:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月09日 イイね!

Bill Champlin/Runaway

Bill Champlin/Runaway
ディーゼル機関車のデッキに捕まってる、この髭オヂサマ大好きなんです😻

サンズ・オブ・チャンプリンを経てソロに立ち1981年に発表された2作目のアルバム「Runaway」からの同タイトルのナンバーです✨

デビッド・フォスターのプロデュースでの下、TOTOのメンバーも前作に続き全面協力されているのが興味深いです🎸

その後ビル・チャンプリンは1982年にChicagoと合流し正式メンバーとして活躍します🏋️💨

ギターメインの楽曲ですが何処か元気が漲るナンバーなのです🎶

(Original)
Posted at 2023/12/09 00:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SUN SUNさん、おはようございます🌞


40度超えは…シゴトも運動もされなくて良いそうです😆💨

この温度計は素晴らしきですので参考にされて下さい🤣🤣🤣

会社にも設置されてます🤭

本日も宜しくお願い致します🙇」
何シテル?   07/23 07:39
いらっしゃいませ。 皆様、我が家のムー君(ムーヴカスタム)と柴犬のマー君共々宜しくお願いします。 槌屋ヤックとボンフォーム製品をこよなく愛しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
34 5 6 78 9
10 111213141516
17 18192021 22 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ エアーバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:29:12
【お散歩】「ムテキインソール」最高ですーーー👏🤗👍😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 20:33:46
ダイハツ(純正) ルーフドリップモールクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 04:05:39

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムー君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
加速の良いハイトワゴンを探してました。 我が家のムー君(ムーヴカスタム)と柴犬のマー君 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
音楽制作以外、虚無な時期に叔父から免許取れと渋々受け入れ…クルマの保証人にもなってくれて ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ボディのデカさの割に安いコンセプトカーが量産し始め狙いをつけました😉 私にとっては初 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
やはり惚れ惚れするデザイン…また買っちゃうのです😅 今回はB5-ZEの1500ccの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation