家庭で車の電装やLEDテープなどを光らせたり自作で作ったLEDなどを検査したりするための電材を購入しました。
購入した材料は定電圧電源アダプターとDCジャックミノムシつきです。
定電圧電源アダプター100V電源をDC(直流)12Vに変換してくれるアダプターですね。
これで車の電装品なども家庭で使えます。
DCジャックミノムシつきは定電圧電源アダプターを繋ぐものです。
クリップに+-を接続すれば光らせることができますね。
RGBLEDテープをリモコンではなくダイヤルで好きな色に変えるためのスイッチを作りました。
スイッチの半田付けやアルミのスイッチカバーもすべて自作です。
アルミのスイッチカバーは車につけるため1DINにピッタリはめ込めれるサイズにしてあります。
すべてつないで光らせてみました。
これで家庭であまったLEDテープなど使用できます。
次は部屋で定電圧電源アダプターを収めれてLEDの光量調整つきスイッチのケースでも作ろうと思います。
Posted at 2013/11/01 22:59:08 | |
トラックバック(0) | 日記