2012年11月22日
自分のブログなどについたイイネ!の詳細を見ようとして
間違えて自分自身に”イイネ!”してしまう事件が多発(汗
なんというおばかさんだろう…
いいね!ってキャンセルできないの?
Posted at 2012/11/22 21:46:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日
新聞で知って以来ぜひとも行きたいと思っていた
福山の百島、ART BASE 百島の開館記念展に
行ってきました。
福山の常石港まで途中高速つかって移動、
船の時間待ちを利用してお昼ごはん。
道を少し戻った所の店で尾道ラーメンを食べました。
うまみたっぷりの醤油味がgood!
ここからは港のちっちゃな駐車場に車を止めて
船で百島福田港まで。
港を降りたら後はてくてく案内のコーンを頼りに
展示物めぐり。

そしてメイン展示のある旧百島中学校についたら…。
なんと火曜日は休館日でした!
でも他の展示を見ながら島めぐりしただけで
楽しめましたよ
途中にはこんな映画館の跡とかあったり

廃墟を利用した展示があったり、
百島の生活の一シーンを切り取ったかのような
息遣いの痕跡に思いをはせ
しばし感慨深げなひと時を過ごしました。
Posted at 2012/11/22 02:24:04 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記
2012年11月16日
整備手帳:リアカメラ取り付け(CMOS-300) その2を更新しました。
車体側とり回し(2)、これでスライドドア後ろあたりまで
カメラ線が引かれた事になります。
後はそう難しい作業はなし!
パネルべりべリ、ウェザーストリップべろーんっと楽しく作業できました。
でもストリップがはまる車体のふちに塗ってあるブチルシーラーで
べとべとにならないように注意。わたしは服を汚しました…(涙
Posted at 2012/11/16 04:14:46 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2012年11月14日

途中になっていた整備手帳
(リアカメラCMOS-300の取りつけ)を更新しました。
カメラの仮取り付けまで書き込み終了です。
でもここから線をナビまではわすのがまた大変なんだよね。
まだまだ先は長ーい(涙)
Posted at 2012/11/14 01:38:11 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2012年11月07日
昨日の話だけど、相方と二人でリアカメラとETC取り付けを行いました。
(後で整備手帳も書き込みます)
…いやー、あんなに大変だとは思わなかった(汗
運転席側のフロントサイドから始まってリアゲートの内装まで全部取りはずし
カメラの線をはわすだけで4時間ぐらいかかる大仕事。
車の中は外した内装や部品が山盛りだし、服にグリスはついちゃうし
リアライセンスガーニッシュ外した時にボデーに傷はついちゃうし…。
気づけば日が暮れかけ、肝心のカメラの位置調整の時間がもう無い!
結局真っ暗な中、懐中電灯で照らしながらの作業になりました。
もう、終わった頃には二人ともクタクタorz
今回の教訓:
1万ちょっとの工賃でこの作業をやってもらえるんだったら
自分でつけるよりそのほうが絶対得だよ!本当に!
Posted at 2012/11/08 00:05:59 | |
トラックバック(0) |
愛車ログ | クルマ