• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
R

R-oyajiのブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

バモスホビオを洗車すれば絶好調な弾きっぷり!そして翌日。。。。きなこw

バモスホビオを洗車すれば絶好調な弾きっぷり!そして翌日。。。。きなこwこんにちは!Rtisanです。お元気ですか?

昨日、空気中のきなこを心ゆくまで身にまとったバモスホビオ君を洗車しました。

洗車と言えば、このガラスコーティングですが、施術から3ヶ月が過ぎました。 まだバッチバチに弾いております。

1年もつとのことですが、まず3ヶ月を余裕でクリアー♪

洗車すると感じる。
ガラスコーティングの素晴らしさ。


洗車すると、ちょっと走るのも気持ちがイイもんです。



でもね。

あのね!

次の日ね!




キレイに見えるでしょ?


で〜もぉ〜



花粉黄砂か存じ上げませんがね?

あんまりだよ。。。。。。。。。。



ドラえも〜ん!!!!!



ででででってで〜

エ ク ス イ ー プぅぅぅううううう!!!
 EX SWEEP SOFT99 ソフト99



さぁ〜っ




この手のモノは使ったことないんですけど、以外と以外に以外や以外

超オススメです。
特にこの季節。


パーツレビューにもトーコろう(投稿しよう)。



なんていう濃厚な前置きはぶん投げて、、、、
もうそろそろなんですよ。


もう。。

冬は終わり。。。。。。。。。。。。。



そうです。



夏タイヤをなんとかしないとだぁ〜め!


もうね。


ホイールは決めましたよ。

この中のどれか♪



例によって、フジコーポレーションさんに行ってきたんですが、、、、、、


私(わたくし)「このホイールとGOODYEARグッドイヤーのタイヤがいいんです!」

フジ・コーポレーションさん「GOODYEARグッドイヤーは扱ってなんですよぉ〜」

私(わたくし)「えぇぇぇぇええええええええええええええええええ」



そんなぁ〜


一応、某大型店行ってみましたよ。。。。。

取り寄せはできますけど、高いですよ。って言われ、、、、実際にお値段を聞いてみるとフジコーポレーションで希望のアルミとピレリータイヤのセットの金額の1.6倍超え。


私(わたくし)簡単に考えていましたwwwwww
まさかGOODYEARで手こずるなんて。。。ww


フジ・コーポレーションさんでタイヤ持込でも見積もりだしてもらったので、タイヤだけ探しますか。。。。。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Posted at 2013/03/12 23:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バモスホビオ | 日記
2013年03月04日 イイね!

VAMOSHobioバモスホビオで1♪2♪3♪4♪この哀れな姿をどうしましょう〜の巻

VAMOSHobioバモスホビオで1♪2♪3♪4♪この哀れな姿をどうしましょう〜の巻こんにちは!

お元気ですか?

Rtisanです。


花粉が華麗に舞い落ちるこの季節。いかがお過ごしでしょうか?
東京でも春一番が吹きましたね。

だから、どうってことはないんですけどね(笑)


先日、地元、滝山街道を南下しておりましたら、卍トンネル手前で、こうなりました。


 1233!

あと少し〜♪

 

走行中は撮れるかなぁなんて心配しておりましたら、丁度工事の信号で停止する直前


1♪2♪3♪4♪

ナラシ運転の終了のサインであった1000キロほどではございませんが、ちょっと楽しい気持ちになった出来事でした。



そんなことよりも!


 
ねぇねぇ、、、、

 
これ、、、、、、





どんだけぇ〜


先日の
メッキモール大会

端っこがめくれ上がって来ます〜


┐(´∀`)┌ヤレヤレ


もちろん、車内の方も色んな所でぺろ〜ん。


メッキモールの身体能力!パねぇ!

気をつけろぉ!


端っこだけアロンなアルファーでピトってくっつけて無理やり抑えこむしかないかしら?


いや、このカップホルダーはアロンなアロファーで??

アロンアロファー??
アロンアルファー??

ウケルwwwww分からなくなった(笑)

もちろんアロンアルファー♪


んんんんん????



違う!


アロンアルファ!

最後は伸ばさない!

 

 いや!!!

検索してみてくれ!!!


本当の正解は

アロンアルフア!!

ふぁじゃない!

ふあ!


こんなにアロンアルフアファンダッタノニシラナカッタジャスマサレナイ!

東亞合成株式会社?
コニシではなかったでしょうか?

まさか、東亞合成がアルフアでコニシのがアルファとかないよね(笑)

あぁ、製造が東亞合成さんなんですね。


とどうでも良い知識が増えてしまったことによって、大事なことがまた一つ頭から消えゆく、、、、、そんな時は黄昏に瞳を閉じて何を思うのか。。。。


 
じゃなくて、このカップホルダーならアロンアルフア(笑)でくっつけてもいいですけど、車内は、、、、


だって、取りたくなったとき、アルフアで施術してあると、残るでしょ?

何か他に良い方法はないだろうか。。。。。。。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Posted at 2013/03/04 17:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | バモスホビオ | 日記
2013年02月25日 イイね!

K-STYLE 3月号♪超カッコイイ「バモス」と私(わたくし)の「バモスホビオ」の内装

K-STYLE 3月号♪超カッコイイ「バモス」と私(わたくし)の「バモスホビオ」の内装こんばんは♪

Rtisanです。

お元気ですか?


今日は、カッチンコッチンに寒い中、
ずぅ〜っとやりたかったバモスホビオの内装、ダッシュボードのフロントパネルあたりをロマンチックにしていました。

ずぅ〜っと、車の後ろにしまってあったので、
 カッチンコッチンに冷ぇ〜たく、かたぁ〜くなってましたが、、、

 
どうにか、私のバモスホビオの内装は夢への第一歩を踏み出したのです!!



と申しますのは、私のバモスホビオさん。

特に内装計画にはあるきっかけがございました。


当時、スバルのサンバー(ワーゲンバス仕様)さんが、悲鳴をあげ、
もう時期、またパウダークラッチがダメになるだろう、、、、、そんなこんなでもう、乗り換えよう。

そんなことを考えておりました。

クラッチ5,6回交換だけでなく、ミッションまで2度も載せ替えをして、とってもお金のかかる子だったので・・・・


次の車はバモスか、ホビオか、アクティーか。

車種も決まっていない、そんな中、どんな内装にしようかなぁ♪
ワキワキドクドクしながら、いろぉ〜んなサイトを見ていました。


やっぱ、アメ車が好きだし、アメリカンなのがイイ♪
やっぱステアリングって大事よね♪

アメリカンなステアリングって・・・・

色々、調べておりますと古いアメ車にひっついていた「ホーンリング」がついたステアリングがカッコイイ!ってことに。

そぉなると、当然
「ホーンリング」とGoogleの画像検索をする訳ですね。

 するとどうでしょう。

本当にトップの方にある、バモスの内装の画像がヒット


バッチバチに私(わたくし)の理想、カッコイイアメリカンな内装。


もう、濡れました。すぐに。


こんなんにしたい!



その時から今の内装計画は始まったのです。



あれから、どれだけの月日が流れたでしょう。

去年の10月?でしたか、バモスホビオの納車待ちの状態で、このみんカラに恥ずかしながら、参加させていただきました♪


そら、バモスとかホビオとか乗ってる人のページ見るじゃない?

そら、相当拝見させていただきましたよ。


そしたらね、

なんと!


私(わたくし)の内装計画の始まりになったあの写真。

当時はみんカラなんて知らずに見てたんですが、なんとみんカラに投稿された画像だったんですね。

驚きの再会♪

「XAI」さんのバモスだったんですね。
恐れながらメッセージでご挨拶をさせていただきました♪


 


で、見ました?

K-STYLEの3月号。



すっげぇ〜カッコイイバモス。

その「XAI」さんのブログでKスタに乗るよ♪って。
速攻買って来ました♪


カッコイイ♪
 
 
でね、私(わたくし)のホビオさんの内装。

あの日から、一切ブレることなく、夢見続けた♪
んまぁ〜ばんがった。よくばんがった!

真似しすぎww

だって、どうしても、こうしたいんだもん♪

お許し下さい。
エアコン吹き出し口のガラリとか、探すの史上最大級に大変だったんですから(笑)

詳しくは、整備なんちゃらとかで後日、メッキモールとメッキの何か♪

 
 
K-STYLEその他のページを見てたら、
モデストさんの新作もチラっと♪

素敵なお色で♪
 

最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。
Posted at 2013/02/26 01:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | バモスホビオ | 日記
2013年02月18日 イイね!

バモスホビオの新車をそぉ〜っとならし運転してやっと。。。。

バモスホビオの新車をそぉ〜っとならし運転してやっと。。。。お元気ですか?

私(わたくし)は先日、やっとです。


この度のバモスホビオですが、生まれてはじめての新車。

ん?新車ってならし運転するの??
ってとこから始まりました(笑)



調べたり、聞いたり、、、、HONDA(ホンダ)さんに電話したり(笑)

HONDA(ホンダ)さんいわく
「ならし運転はいりません。」

はい、そうですか。。。。。そう言うと思ったよ。

ならし運転してください!って言ってほしかったのにさ。


だってさ、いっくら技術が上がって精度が上がってったってさ、
どう考えてもさ、あんなにシャッキバった、かったい物体同士がいろんな所でぶつかり合うんだよ?

びっくりするでしょ!

痛い!ってなるでしょ!

初めはそぉ〜っと、そぉ〜っとが良くないですか?



ってことで、1,000キロ徹底してそぉ〜っと運転することにしました♪


現場に出なくなってから、めっきり運転距離が減ったので
んながぁ〜い道のり、、、、



やっと、先日






おめでとぉ〜♪


オイルとエレメント変えよう♪


ところで、1,000キロ点検とかってやったほうが良いのでしょうか?(笑)

ディーラーさんへ持って行くには、バンパー外して、タイヤ変えて、、、
ってしないとダメかしら?


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Posted at 2013/02/18 00:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | バモスホビオ | 日記
2012年12月21日 イイね!

バモスホビオにアルミホイールを履かせてみたい!14インチでいかがでしょう〜

バモスホビオにアルミホイールを履かせてみたい!14インチでいかがでしょう〜みなさま、今年もあと・・・・・

早いものです。


年末くらい、ゆっくりしてみたいものです。

無理です(笑)


いや、無理じゃない。。
本気でそのために行動してれば可能ですね〜


さぁ〜てぇ〜本日わぁ

私(わたくし)バモスホビオにアルミホイールを装着したい!


生意気にすみません。そんなことを考えております。


しかし、知識がない!分からない!

それなりに、私のパない検索スキルを駆使して学びました。
お店にでかけていってはお話を聞いて参りました。


結果!

軽自動車用ならなんでもイイよ〜って(笑)

分かりやす答えにたどり着いた訳です。

バモスはすぐにはみ出すよ!
バモスはすぐにあたるよ!
ってお話があったので難しく考えちゃったんですね。

バモスは確かにそうらしい。
でもあたるったってあたるほどハンドルきってる時ってどんなとき?


なぁ〜るほど♪

気にすんなぁ〜!

ぉ〜っと走ってるんだから、あたったら戻せ!

はい!!!


では、選びましょうよ♪


ってな訳で、選んでみようかと・・・

念なお知らせで、ホイールさんのことをまったく知りません。

なんちゃらタイプとか、まったく知らんw
あぁ〜デイトナは分かる(笑)

いい意味で自由に選んで斬新なことになったりしたら美しいw


ただ、ホイールって見ただけではまったくイメージできないです、私(わたくし)。

自分の着る服を選ぶより、難しい。。。。


なので、着せ替えて見ます。


はい!純正〜


っぱナイな(笑)

じゃぁ私も知ってるデイトナタイプの軽用に生まれたらしいコレ

DAYTONA TypeK(デイトナタイプK)スパッタリング
ん・・・なるほどぉ

ブラックは?

DAYTONA TypeK(デイトナタイプK)BLACK
んんん。

あるけど、微妙に感じてしまう。

多分、デイトナってもっと奥行きといいましょうか?
軽用なので奥行きがないからノペってして見えてしまうのか?

んん、でもアリかなぁ〜

こんなのは?

ANAM(アナム)
ん。ある意味ベタな感じなのでしょうか?
でも、間違えない感じ?

これは?(笑)

SSR MK-1
算があったらやってみたい(笑)


これ、色とか合いそうなんですけど・・

EQUIP 03 エクイップ ゼロスリー
ん?

おぉお?

私(わたくし)、いや、それがし
これイイっす!

た、高い ┐(´∀`)┌ヤレヤレ


でも、オサレは足元からってイイますし・・・・・



あ、1つ問題がある。

なぁぜこの季節かなぁ。。。。


もう1つ、考えなくちゃなりませんね。

スタットレス



どうしましよう。。。

私(わたくし)の選択肢は3つでしょうか?

1,とりあえず純正鉄チンにスタットレスを装着し、春に素敵なホイールと夏タイヤを買う。

2,スタットレス履いてたって多少はオサレしなくちゃヤダバージョンその1で欲しいホイールを買ってスタットレスを装着。春になったらそのホイールに夏タイヤを履き替える。

3,スタットレス履いてたって多少はオサレしなくちゃヤダバージョンその2でスタットレス用にそれなりのアルミホイールを購入し、春になったら夏タイヤ用のオサレホイールを購入する。純正鉄チンは車検用にぶん投げとく。



理想は3。。。。。でもね(笑)

一応、一応ね?スタットレス用のアルミ見てみます?

あんま高くないやぁ〜つぅで♪



ほぉ、私(わたくし)的にはなくはない。



私(わたくし)的にはナイ。



私(わたくし)的にはナイ(笑)


黒にしてみましたが、イマイチです。


んんんんん。


ん?嫌いじゃない♪


ふむ。


おぉ。


あらぁ〜。

気がついた。

シルバーとかよりも、ガンメタ、ブロンズ的な何かが合うのかもぉ?


これは?

FIVE SLOT-K ポリッシュ

これ、イイのではないでごじゃいましょうか?

私(わたくし)好き。


おいくら〜


電話してみました。

エグいって言われました!

確実にでっぱるって〜 オフセット?インセット?
それが+40だそうで、もはや
なんなら出そう!ってホイールだそうです。

でもね、、
そう言われても、オイラはめげない性格ではあります。

ただ、初めての経験なので、少しだけ考えます〜


難しいですね。

先輩方はスタットレス用のホイールはどうしてるのでしょう?



最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Posted at 2012/12/21 02:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | バモスホビオ | 日記

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ 2番シリンダー失火!イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/7710563/note.aspx
何シテル?   03/16 14:24
2012年10月にみんカラに参戦させていただきました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このブログを読んで、あなたはどう思いますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 09:23:00

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
モデストさんで2台目♪ バモスホビオ新車で制作していただきました! 外装 4色塗り分 ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
数年前にいただきました。 現在!エンジンかかりません!(笑) この度、復活させて見る ...
スバル サンバー R-工房号 (スバル サンバー)
今年の9月でお別れした、スバルサンバー、ワーゲンバス仕様R-工房号。 約9年間、10万 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation