• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
R

R-oyajiのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

【新春特別企画】キックボードが面白かった!普通のタイヤとエアタイヤ対決!あなたならどっちを選ぶ?

【新春特別企画】キックボードが面白かった!普通のタイヤとエアタイヤ対決!あなたならどっちを選ぶ?こんにちは。

Rtisanです。

おげんきですか?


私は先日、お伝えさせていただいたこの
https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/blog/34832261/
ですが、車は無事に連れ去られました。



保険ってありがたいですね(笑)

私(わたくし)は車両保険には入りませんので、修理代はもちろんかかりますが、今回助かったのは、修理期間中のレンタカー代と、レッカー代。これが保険でどうにかなりそうなのです。

だいぶラクです♪気持ちが。。


まだ、いくらかかるか?などの詳細が分からないのですが、なんとか一歩前へ進むことができました。
レンタカーがトヨタのビッツという私にぴったりの車で暮らしている次第です。


さて、車はいつか直るでしょうから、私が楽しかった話。


去年のクスリマスに、初めて買ったんです。
6歳が欲しいからサンタさんにお願いするっていうので。


キックボード。
キックスクーターが正しいのでしょうか?

まぁ買うとなったら面白くなって色々ネットで検索していると、なんか面白そうだから大人も欲しい。。。

何やら、エアタイヤのキックボードもあるらしい。。。

普通のタイヤだと、アスファルトとかの堅い地面しか乗れないようなので、キャンプなんかを考えると欲しい。。。エアタイヤのキックボードが欲しい。。。。

2台買っちゃいました♪

そこで、対決です。

【新春特別企画】
キックボードのタイヤは、普通のタイプとエアタイヤ、どっちが良いのか!?対決〜!!!



私達世代にしてみると、過去に流行ったキックボードですが、思った以上に面白い乗り物でした♪


それぞれの詳しいお話はパーツレビューに投稿してますので、興味がある方は是非どうぞ
■JD RAZOR MS-102-LED-V USAヴァージョン
https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/6681785/parts.aspx

■JD RAZOR MS-138 OFF ROAD 前後アルミホイール付エアタイヤ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/6681860/parts.aspx

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2015/01/19 14:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夢あふれる絵日記 | 日記
2014年12月31日 イイね!

今年最後の穴埋め。。。最後の最後でこれだよ。。

今年最後の穴埋め。。。最後の最後でこれだよ。。今年は大変、お世話になりました。

今年もあと、2時間ほどで終わりですね。

お元気ですか?


来年もよろしくお願いいたします!!

良いお年を!!!



さて、あなたにとって、今年(2014)は、どんな年だったでしょうか。。

飛躍の年!と言えるあなたは兆素敵です。いや超。


私(わたくし)は残念ながら飛躍の年とは行きませんでした。。。

ちょっと言い訳っぽく言えば「来年、飛躍するための年」(笑)


そんな私(わたくし)、今年最後に、こんなことがありました。


なにやら、やたら首、背中、と右側が痛くなったんです。
前にもあったと思うのですが、今回はちょっとヒドい。

右手の小指あたりまでシビれてきて、、、ちょっと普通じゃない感じなので病院へ行ってみることに。

まぁ、寝違えたか。それともトラックパッドの腱鞘炎か。。。。
そんな感じで軽く考えて。

「多分、首からくる神経痛だと思うけど、、レントゲン撮ってみましょう。」と先生。

レントゲン室もろくに案内してくれない、全員態度が悪い看護師しかいない病院。
私(わたくし)が迷っていると「あ、こっちです」とやっと教えてくれた。


でも、外まで人があふれている超人気店(笑)


そして、レントゲンのその結果。。。。


先生が突然、紙にハンコをドン!と押したんです。

そこには、、、、、読めねぇ〜(笑)


なんだこの字。
正直いうと、家に戻って、調べるまで読めなかった(笑)


結果。「頚椎椎間板ヘルニア」ってことです。


私(わたくし)が見ても正常な人の首のレントと見比べると私のレントはおかしい(笑)


「今日からリハビリやりましょう」と言われ、なにやら、超斬新な機械で首を引っ張られたり、電気ストーブの新式のシーズヒーターのような器具で暖められたり、無駄にピクピクさせられたりと。。。

事務所から3分の人気店なので、無理なく通えそうですが。。


┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

私(わたくし)一体、ヨロシクナイジョウキョウナノカワカッテナイ?



そんなことより、どうしても片付けたい、今年やり残したとがあったんです。

今年やり残したこと、、、それは、、、、穴の補修。


今年、やり残した穴の補修。その穴とはこんな穴、、




0時前の方
来年もよろしくお願いいたします。

0時過ぎの方
今年もよろしくお願いいたします。


最後までご覧いただきありがとうございました。


Posted at 2014/12/31 22:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夢あふれる絵日記 | 日記
2014年12月10日 イイね!

さがみ湖イルミリオン関東最大500万球光の祭典で顔面真っ青!来場者に降りかかった事件とは

さがみ湖イルミリオン関東最大500万球光の祭典で顔面真っ青!来場者に降りかかった事件とはこんにちは!

お元気ですか?



今日は、とっても気分がわるぅございます。

私の仕事曜の携帯(ガラケー的な二つ折り)に以前から忘れたことにやってくるある営業電話。。。。


基本的に仕事携帯ですから、知らない番号でも元気よく出ます。

「●●●システムズのなんちゃら(記憶できなかった)と申します。」
と若い気分を害する例のイントネーションでお話なさるお相手。

なんでも、パチンコ、スロットがどうちゃら。。。。


もう十年以上も前から、ちょくちょくかかってくるんですね。

当時のバイトとか?そういった情報屋に連絡をしたことがあるのか?ただ、どっかからリストが売買され続けているのか?は不明ですが、業者名がそれぞれ違うところから、忘れたころに、ちょくちょくと10年以上も(笑)

今回も、
「いりません。二度と電話しないでいただきたい!」
をとってもフランクな言い方と表現でお伝えしたところ、、、、、、

お怒りになったご様子で、、、、

「私はだた、二度と電話をしないでいただきたいのです。パチンコはやりませんので。」
を少しだけフランクな言い回しと表現そして、ボリュームの少しだけ大きめでお伝えした。ただそれだけです。



その後、7度電話をしてきて、、、、意味不明な怒りをぶつけてくる何の説得力もない小僧の怒号
相手にするなと言われそうですが、悪いクセ?で全て出ます。かけてこなくなるまで出続けました。

合計で8回の履歴が、、、、気分てきには10回は応答したような。。そんな気分。
あぁ、一回はこちらからかけてます。話の途中で切られたもんですから。


なので、とっても気分が悪いです♪


この通り顔面蒼白、真っ青です。


結構、すごいご様子でしたよ〜

関東最大だそうなので、おそらくとってもキレイで恋人達のペイヴメントでしょう。

おそらくと申しますのは、いつの日からか、イルミネーションとかに体と心があまり反応しない、残念な男になってしまいまして、、、、すごいとは思うのですが、キレイ?。。。分かるけど、、そこまで、、すみません、感動がないのですわたくし(笑)

もっと、こう、、、、山!とか空!とか川!とか方がイイかなぁ。。あと人工的なもので言えば歴史のある建物とかは感動する。あと車もね♪

でも、好きな方にはオススメです。きっと。関東最大だもん♪


さがみ湖なので、中央高速で意外と行ける方も多いのでは?



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Posted at 2014/12/10 23:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夢あふれる絵日記 | 日記
2014年02月06日 イイね!

お洒落は足元から!平凡なアディダスのスニーカーをたった320円であなたの周りの誰よりもカッコ良く変貌させる方法とは

お洒落は足元から!平凡なアディダスのスニーカーをたった320円であなたの周りの誰よりもカッコ良く変貌させる方法とはこんにちは!Rtisanです。

お元気ですか?

何よりです♪


降りましたね〜




 
まぁ、夜中にやるモンじゃない。

だって、寒い。




さて、今日、お送るする内容は、お洒落は足元から!

なんて良く耳にいたします。


そうですね。車も足元♪なんてお話も良く聞くではありませんか?

だから、アルミホイールだなんだって、こだわったりする訳です。


しかし、皆様、車の足元ばっかりで、御自身の足元は大丈夫ですか?


私(わたくし)は気を使う方だと思います。

スーツの時の革靴はもちろんですが、ラフってる時のスニーカーもかなりキレイにしています。

例えば、こんなアディダスの場合、

ここまで来るともう

クリーナーを使って


このように、キレイにします。


個人的に汚い靴は履きたくないのです。

子どもと公園ではしゃぐ用のバッチぃ靴は車に常備してありますが、、、、それも先日、洗いましたし♪


そして、今回、ちょっと平凡なスニーカーをお洒落にかっこ良く変貌させてみたいと思います。


必要なのはコレ。


320円の靴紐〜♪


これをね、こんなふーにするとね。

まぁ、かなりイケてる感じになるのです。


2本の色の違った靴紐を使って〜♪


ほら


こんなコップでシャンパン、あ、違う、スパークリングワイン(笑)

 

 よぉ〜く見たい?



ね♪

結構、アレ?って見られるよ。多分、、、、そうだとイイね
「お?カッコイイ〜って」

色の組み合わせは無限ではないけど、結構いけるし、くつの色とか、なんだとかかなりカッコつけられる。

ついでに、




例えば、白いスニーカーをキレイに履いてるだけでも、とってもオサレなのだが、私(わたくし)の場合は、もっと分かりやすくなんかしたかったりする。(笑)


さて、前置きはこの位にして、

先日、行ってきました。


世田谷ベースに出てた古着屋さん。

とっても近くなので、、、テレビにチラっと写った建築家さんを頼りに〜〜(笑)


でもね、こーなってました。



そーなるよねぇ〜〜


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Posted at 2014/02/06 01:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夢あふれる絵日記 | 日記
2014年01月11日 イイね!

東京オートサロン2014で混雑を避けて目的を失った瞬間に驚愕の事件は3つのデモランで起きた!

東京オートサロン2014で混雑を避けて目的を失った瞬間に驚愕の事件は3つのデモランで起きた!【デモ走行■動画■アリ♪】

こんにちは!

Rtisanです。お元気ですか?


行ってきました。初めて。

去年は5歳のインフルエンザロマンにやられ、断念してしまったので、今年こそ。
混雑しないって噂の金曜日に♪


しっかし、初めてなので、何がなんだか訳分からん!

ホームページを見ても訳分からん。
http://www.tokyoautosalon.jp/event/index.html

現場に着いてスタッフに聞いても訳分からん(笑)
まぁ、アルバイトに聞いても何も理解してないのだろう…

と申しますのも、私(わたくし)個人的には哀川翔をちらっと見たい!なんて大変申し訳ない願いもございまして、そんな願いを叶えるにはどうすればいいのか数日前からホームページを凝視していたのだが、、、、

これがまた罠だらけでね。

オープニングステージとオープニングセレモニーをクリックするとそれぞれのリンク先には「アンバサダー:哀川翔さん」って書いてある。

オープングセレモニー
場所:ホール5 2F中央ゲート前日時:10日(金) 12:30~13:00

オープニングステージ
日時:10日(金)9:30~9:45
で、この日(10日の金曜日)は一般は13時〜オープンってことなので、だったら「日時:10日(金) 12:30~13:00」に行こう!ってなったわけです。

これ恐らく普通の考え。だと思う…多分…きっと…

でも、金曜日の高速道路の恐怖やら、なんやら考慮して朝7時に青梅を出発。
まぁ〜激混み。なんだかんだ、11時30分くらいに到着したのでしょうか。

ちょっと早いが会場は広いし何しろ分かんないんで、素早く目にも留まらぬ早さで行動開始。

スタッフの方に入り口で受け取ったパンフレット的な何かを見せて
「このオープニングセレモニーってどこですか?」と尋ねてみた。

なんせ、5歳と3歳も「哀川翔さんはどこ?」って言うもんですから必死ですよこちらも(笑)
なんせ我が家は「俺達のキャンプ」を見せて育ててますからね。

するとどうだろう
「…僕わからないんですよね〜」

次のスタッフの方に聞いてみる。

するとどうだろう
「朝のオープニングはもう終わりました。ここでやりましたよ」
「いや、このオープニングセレモニー12:30〜って書いてあるのはどこですか?」
「ああ、ここですね。多分。」
とその場のステージを指さして教えられたのですが、どー考えてもこれからそんなことをやる雰囲気には見えず、場所を移して他のスタッフの方に聞いてみた。

するとどうだろう
「えっと今、いるところがココなんですね」と地図をみながら丁寧に。
「ここの扉を出て右に行くとすぐのところです」と。

さらにどうだろう
「ただ、この先はまだ一般の方は入れません。13時からです」

あん??

「え?じゃーこれは、見れないってことですか?」

「そうですね」

と、私のオートサロン2014はなんともロマンチックな幕開けだった。


目的の一つを失ったことに気づいた、愚かな私(わたくし)はなんとか気を取り直すために、まずは「モデスト」さんの出店されてる場所へ向かったのです。田中さんになぐさめていただこうと思って(笑)

Pous/プース
タントの完成形


かわいいぃ〜♪
色キレイ〜♪

その昔、矢沢永吉がキャロルのメンバーを集める時、コイツだって相手になんて言ってたか知ってる?
「なぁ、お前、プース乗りたくねぇ?」



 


  何!?動画が見たいだって!?

  それはまだ後件。



 
と言った東京オートサロン2014だが、やはり気になるのは軽自動車。

 
これとか凄いカッコイイ。


内装なんてさ、おおおおお

このシートアリだね〜



こんなのも好きです。


いいよね




 
こんなのなんて、、、、、実は私(わたくし)の車をなんちゃってキャンピング化を水面上で計画しているので、不思議なアングルで撮影(笑)


ほれ





 
もうね、あたりまえだけど素晴らしお車ばっかりなので、選ぶの難しいんだけど、私(わたくし)この車も実は大好物。

Wrangler (ラングラー)的なJeepジープてきな?

このぴゅんく超おキレイでした。


こぉ〜んなシート的なの貼ってる感じかしら


でもWrangler (ラングラー)は黒がカッコイイかしら








おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

か・か・か・か・神

〜神風〜右京です!



感動♪ 3歳が乗ってるベビーカー放置して走って言った私(わたくし)は父親四角です。


なんてことをしていたら、困ったことに5歳に見せたかった
D1GP Kick Off Drift ドリフトが終わってしまっている!!なんて大事件が勃発!

やるなパパちゃん。


次のMOTORSPORTS DEMO RUN デモランだけでも!

お前ら!!走れ〜!!!

それにしても、ユーチューブの埋め込みがうまく行かないので、URLで行きますよ。
なんとか表示できても、スマホで見れね〜とか。。。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・だよ。

■MOTORSPORTS DEMO RUN
スーパーフォーミュラ SF14 山本尚貴
http://youtu.be/jXhDtMBgENs

■MOTORSPORTS DEMO RUN
SUBARU WRX STIセダンR4 新井敏弘
http://youtu.be/EniTwCr6frY


良かった良かった。

5歳はもう興奮して見たこと無い顔してましたw


展示場にもどってまた5歳は興奮通りこして停止
↓↓↓↓↓
■YOKOMOヨコモ ドリフトパッケージのデモ走行
http://youtu.be/wrWRj1arcwc




 
5歳の停止解除のために

これ、乗せてもらって、面白いことを5歳は言っていた。


それはこんなこと。。。。

「この車、前見えないね」って。

(笑)なかなかセンスあるな(笑)


 

で、念のためコレも撮影。念のためね。


すげー


そして!

初めて生で拝見させていただきました。

ホント凄い。

どーやっても一枚の写真におさまらないので、あいほんパノラマ作戦!


生で見て感動♪


ホントステキ♪






 

こんなの、ちょっとテンション上がるよねww
↓↓↓↓↓
でもね、パニオン? 避けて写真撮るの難しいwww




そんなこんなで、あとはアメ車を中心にお写真撮ってきたんですけど、まぁぶん投げてw


中でも、かなりコレいいじゃん!!!ってのがありました!

あは♪



お〜い! 頼むからパパちゃんにお車の写真を撮らせておくれ。。。。(笑)






これ、いいよ〜

今のRtisan号、買う前だったら候補に入ってたかも〜?(笑)



お!、今だ!


これ、通常のサイズのタイヤだったら、どんな雰囲気かもし出すのかな〜


最後は哀川翔ブースで


おおお



おっしまい!

来年はもう少し、うまく立ち回りたい!そんな純情な感情はいつだって1/3も伝わらないのです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Posted at 2014/01/11 23:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夢あふれる絵日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ 2番シリンダー失火!イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/7710563/note.aspx
何シテル?   03/16 14:24
2012年10月にみんカラに参戦させていただきました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このブログを読んで、あなたはどう思いますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 09:23:00

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
モデストさんで2台目♪ バモスホビオ新車で制作していただきました! 外装 4色塗り分 ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
数年前にいただきました。 現在!エンジンかかりません!(笑) この度、復活させて見る ...
スバル サンバー R-工房号 (スバル サンバー)
今年の9月でお別れした、スバルサンバー、ワーゲンバス仕様R-工房号。 約9年間、10万 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation