• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
R

R-oyajiのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

SIAM SHADE さいたまスーパーアリーナで震えた心が行く先に待ち受けるチキチキ大冒険

SIAM SHADE さいたまスーパーアリーナで震えた心が行く先に待ち受けるチキチキ大冒険こんにちは!

Rtisanです。

お元気ですか?


いつも、車と関係のない日記で、申し訳ありません。。。。。

本当にプライベート的な絵日記ってここにしか書かないもので、、、、



さてぇ!

私は一昨日の2013/10/27 さいたまスーパーアリーナでの震えが止まらずに困っています。

そのさいたまスーパーアリーナとは、コレです。


 
も〜〜

本当に待ちました、この日を♪



皆様にとって、「音楽」ってどんなものでしょう。

 
と申しますのも、、、、、私(わたくし)にとっての音楽。

これは、また「お前はわけわからん。節操のない人生だな」と呆れられたいのですが、今は昔、15歳のころから音楽にのめり込んでおりました。

と、カッコ良くイイましたが、いわゆる「バンド」ですね(笑)

そう、とっても動機が不純なバンドマンでした。

そう女の子にモテたい!ってやぁ〜つぅ〜ですね(笑)



と言っても、ちょっとギターやってたよ?とかの感じではなく、、、、

当時バンドブーム。イカ天とか知ってます?(笑)

イカ天で有名になった○○○○○○○と言うバンドの主にボーカルの方の付き人的なことをさせていただいたり、、、、、割と本気でした。


お陰で○ーミンと乾杯をしビールを飲んだことがあります♪
 

最後には私(わたくし)の師匠のバンドに参加できることになり、名古屋、大阪、京都、大阪、鳥取といった都市をツアーで回ったり、鳥取には「ゲストプロfrom東京」で鳥取文化会館でやったりして、、、、とっても本気で楽しんでました♪


まぁそんな人生の中で、一番こうなんていいますか、悩んだり、傷んだり、痛んだり、ラジバンダリ〜、、、、そんな時に私達(私が作ったバンドの親愛なるメンバー達)の心の中にいたのがこのSIAM SHADEだったんですね。
 
バンドやって曲書いたりしてるやぁ〜つぅなんて変態なんで、まぁ世間からみれば変わりもんです。ハイ。

まぁ、なんて申しますか 、すぐ痛みます(笑)

で、真冬の海なんか言って本気でSIAM SHADEの歌を歌ったりして。。。。
ちゃんと真面目にCDの通りにハモってね♪
 

あの日は流れ星が半端なくて、、、、

それを聞いてたまっく知らない人達がライブに突然来てくれて「ほら、流れ星です!」って、、、うれしかったなぁ、、、、、、いおおおおおおおおおおお、話それとる!


なんと申しますか、当時の私達には、SIAM SHADEの全てが響いてきたんですね〜

もうね、マジ「かっこいい」の一言でした。


 今考えても、日本で一番のバンドです。

もうなんか、ウマイ!とか言いたくないくらい、カッコイイ。

つーか、マジでウマイっすよ?この兄さん達。

他と比べらんないくらい。

 
そんなSIAM SHADE、2002年に解散。

もう、見れないんだろうなぁって思って、それぞれの活動をそぉ〜っと見てました。

ギターのDAITAは氷室京介のライブでギターをずっと弾いていたり。

あぁ、実はDAITAさんにはお会いさせていただいたことがあり、、、、
今となっては、ご挨拶、握手、お写真、、、、、その辺のファンとおんなじことしかできなかった自分に後悔を覚え。。。。(笑)

あげくの果てに、当時は携帯で写真を撮るとかなかったんで、友達の写ルンですで撮ってもらい、そのネガが入ったゲンチャリがパクられ、、、、、なんて悲しい結末。。。。。神様が怒ったのかと、、、お前、写真なんかとってんじゃねーよ!って

てのも、付き人時代によく言われたこと、「憧れの人に会ったら、忘れるな、サインもらうな、写真とってもらうな」って、その時点で普通のファンになっちゃうからって。それをやらなければ「おぉ、あの時の!」ってなる可能性あるでしょ?って。。。。。うんなるほど〜


まぁでもその時はそんな駆け引きのような、そんなことはどーでもよく、、、、、、




とまぁ、そんなSIAM SHADEが再結成でツアーがスタートした訳です。


それで、まぁ震えが止まらんのです。


色々ありますよ?

ステージトラブルありすぎ〜とか、音が昔の方が好みだったとかね♪
ドラムの淳士が一番、良くなってるよね〜とか♪

まぁ、でもそんな分析どーでもよく、、、、、


震えるんですよ、音楽って。



ありますよね?


あの時、この曲聞いてたなぁ〜俺。。。。。っての。

それを、突然今、生で聞いたら?


震えるよね。

震え超えて、涙来るよね。となりにばれないよに隠すけど?何か?


SIAM SHADE知らない方のために2011年の東日本大震災復興支援のために集まったライブ〜ユーブーチュ
http://www.youtube.com/watch?v=D7A3zCh_rQc&list=PL2CC6F701BB51D08F



最後までお読みいただき、ありがとうございました。


あ!この日はバモスホビオちゃんで行きましたよ〜アリーナまで♪

ナビでちゃ〜んと♪♪♪
 
Posted at 2013/10/29 02:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夢あふれる絵日記 | 日記
2013年08月09日 イイね!

迷彩パンツで迷い迷って、ノルトンパンツと迷彩ハーフパンツと迷彩タオルとくれば、青梅は根岸屋の迷彩カレー南蛮

迷彩パンツで迷い迷って、ノルトンパンツと迷彩ハーフパンツと迷彩タオルとくれば、青梅は根岸屋の迷彩カレー南蛮こんにちは!

ごきげんよう〜


お元気ですか?


私(わたくし)Rtisanは、汗でベタベタ。。。。

デスクで仕事をしていても、腕に無駄に領収書が張り付いていたり、さっきなんか、スーパーオートバックスの菊池さんの名刺が張り付いて来ました。

誰ですか?
名刺には写真を入れた方が良いですね♪


 
話がそれたが、エアコン付けない作戦はもはや意地のみ。


只今、午前0時過ぎ。青梅でもベッタベタ♪


おかげで、食いたくなってしまうコレ↓↓↓↓↓



青梅のクセに時間によっては行列になる
根岸屋のカレー南蛮。

この表面張力よってこんもり盛られたカレーは絶妙なこってり感を出し、一切こぼれやしません。


これね。

旨いの♪


それがし、恥ずかしながら、青梅のクセにシラナカッタ。

TVでタカトシが食ってって。。。。。つい♪


それ以来、時々お邪魔させていただいているの。


是非♪ 東青梅駅(笑)


おおおおおおおおおおお!

初の食レポ!



それより、今!これを読んでいる、あなた!

あなたの悩みを私(わたくし)は知っている!


 
それは、こんなことではありませんか?

 
「カレーうどんとカレー南蛮って何が違うんだろう?」

あなたがもし、少しでも、たった一度でもそう思ったことがあるのなら、この先を読み進めてください。

あなたが、やなんでいるその答えをここで明確にし、それを知ることであなたの人生は180度、いや、約360度変わることでしょう。



 話は変わりますが、私(わたくし)、迷彩大好き。カモフラ大好き。

それは、こんな感じです。

 
お山上りとかアウトドアとかではく
 コロンビア(Columbia)ノルトンパンツ

これが超イイの♪デザインと機能美が完全にファンタスティック。 
 あんまりにも良すぎて予備でもう一本と、ハープパンツタイプを2本!

欲しかったんだけど、時すでに遅し。私(わたくし)のパない検索スキルを持ってしてもどっこにもない(笑)

結局この1本だけ♪

 

普段ばきのリーバイス


川遊びの海水パンツ。

え?

今、言ったよね。

川遊び。

で、海水パンツ(笑)



夏のハーフパンツ


ハイドロゲン(HYDROGEN)のポロ

このブランドは、日本人にはDEKAすぎます。

これSですが、L並です。。。。ち!

 
 
で、もう10年?いやもっと?使って
 クッタクタになって、可哀想な姿になった迷彩タオルの新入生。


 などなど、、、、、


ちょっと迷彩探していたら、こんなのが出てきた。

しゅげぇ〜!

もう15年?いやもっと?履いてないんじゃないのかしら。。。。

念のため履いてみたら、やっぱり!

股上が時代を物語っております!


股上チャンピオン!!


ってことで、夏のダラシナイ時仕様に!



(笑)


ツッコミ待ち、、、、、、、


 

違うよ。

わざとだよ。。。。。



「あれ?なんか長さ違わない?」って言われたいの♪

だいたいね。左右の長さがおんなじ方がカッコイイ!って思い込んでない?
本当は違うかもよ?

ってことで、「あれ?」って思われる位、微妙(2cmほど)左右の長さを変えて切ってみました。


コレはいて、こんなことして遊ぶ夏。




あ、期待されてると申し訳ないので、始めに言っときます。


今日のブログは面白いことは何もないぃ〜です。

最初に言っとかないと、なんだよ!ってなるかもしれないので。


ってことで、今日はこんなモノを買ったので。。。

私(わたくし)、一日のほとんどをPCをの前で過ごします。

もう、目とかさ、疲れてさ。。。。。


だから、騙されたと思って、コレ

J!NS PC ジンズピーシー

クリアレンズ。


本当は色付きなら50%もなんちゃら光線をカットしてくれるのでそっちがイイかったのにぃ〜!

PCの画面が黄色く見えちゃ駄目じゃん!

私(わたくし)、デザインやってます。


ってことでクリアレンズ。

でもね、クリアって言っても、画面は若干黄色くなります!

だめじゃん!


なので、最後の確認とかは裸眼で♪




なんかドラマのモデルらしいですが、私(わたくし)には関係ございません。

少しでも楽になれば良いのですが、、、、



 

お?


最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
 
Posted at 2013/08/09 00:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夢あふれる絵日記 | 日記
2013年07月01日 イイね!

ジオン公国から送付された作戦指令書に書かれた以外な作戦とは?

ジオン公国から送付された作戦指令書に書かれた以外な作戦とは?こんばんは!

お元気ですか?

Rtisanです。


今宵は世田谷ベースの再放送を見ながら爆笑していたのだが、、、、、

ふと、昨日、冷蔵庫通信を利用して送付されたコレを思い出した。



 一体これが何なのか?
 
よく分からないものを含めて4点ほどあったが、このロゴを見てすぐに「ジオン」からの何かであることは把握できた。

それにしても、今回の不可解で摩訶不思議な魅力は半端ない。

 
そして、ビグザム・・・・・ 

一体、何なんだ!?



これは、、、



作戦指令書・・・・

そう言うことか。。



それにしても、ジオン公国、さすがだ。

作戦指令書を郵便を使わずに、最先端の通信装置「冷蔵庫」を使ってきた。




ん?

この作戦。いつもより、作戦実行期限までの日数が少ない。。。

今のうちに作戦実行しておかなくては。。。。




これは、分かる。

アボカド豆腐。


で、分からないのがコレ


だってさ、裏っかわ

なぁ〜んにも入ってないァ〜い♪


 作戦指令書を開いてみると

間違ってない。


なんか、予想以上にこの作戦、面倒くさい感じです。


ご飯かい!!!


こちとら、ビールのお供が欲しいだけぇ〜

飯はいりません(笑)


ってことで、足をいただいてみることにいたします。


あの、まぁ〜普通より少しウマい豆腐です。

よく考えれば、アボカドって味ねぇ〜し(笑)




いや、ちょっとまってくれ、

おちゃらけて見たが、、、、、、




何かがおかしい。。。。


なんだ??



感じる



何かを感じる




このたった1人異常なほどの凍てついた静けさの中で

 私は感じる。




にゅ にゅーたいぷ か??

 

なんだ!?



↓↓↓↓↓


 











↓↓↓↓↓













 
 




 



超〜見られてるぅ〜♪





最後までご覧頂き、ありがとうございました。

 
Posted at 2013/07/01 01:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夢あふれる絵日記 | 日記
2013年06月11日 イイね!

バモスホビオを洗車もせずに放置するほどの忙しさに負けた結果かかった病気、壊Pochiとは

バモスホビオを洗車もせずに放置するほどの忙しさに負けた結果かかった病気、壊Pochiとはみなさまご機嫌いかがですか?

Rtisanです。こんにちは!

とってもご無沙汰しておりますが、別にみんカラ飽きたとか、バモス飽きたとかホビオ飽きたとか車飽きたとか、、、、、そういったことではありません。

おかげさまで、忙しいぃいいいいいい。

あぁああああああしわやせ。


そら、ポテイトぉだってメガりますよ。


面白いから、買ってみたけど、Lが中に2つ入ってるだけ。

マック様。面白くないよ。


一応煙草なんて横に並べて撮ってみたけどさ、私(わたくし)はたまたま、去年の8月1日から煙草をたまたますってないから、撮影用煙草がLucky Strikeラッキーストライクじゃないってのが、自分で不愉快♪

そら、5歳と2ちゃいが、セブン-イレブンの駐車場でこんなのに座って、おにぎりなんか食っちゃってさ。。。。

 
おにぎりもでかすぎるってもんです。


そんな中、それがし、数年前に現場を引退(逃亡)し、今では仕事はほぼMac(アップル製のコンピュータの前なんです。

それが、忙しいってなると、仕事に飽きた私(わたくし)はまぁいろんなページを検索して遊んじゃう訳です。



おかげさまで、あっちポチポチ、こっちポチポチ♪

もうぉ忙しくて大変!(笑)


世田谷ベースが大好きな私(わたくし)はこんなものをヤフオクで落札してみたり

 
■世田谷ベース オフィシャルステッカー 007 

こんなものも落札してみたり


 ■ 世田谷ベース MEMBERS OFFICIAL BUMPER STICKER SP003 
 

 裏までカッコイイ♪なんて喜んだりして


 
 さらにさらに、こんなモノまで


 ■世田谷ベース工兵部隊 メカニックトートバッグ 042

これなんて色違いのブルーの方もご一緒に落札(笑)

そのブルーの方は、とってもかっこよくて本当に使いやすいマザーズならぬファーザーズバッグとして大活躍。工具を入れるためのポケットがこれまた、おむつやけつっぷき(おしりふきの総称)、タオルとか入れるともう最高に使いやすい。ママさん達にも大人気?

 さらに

 
 
世田谷ベース オフィシャル ユーティリティーバッグ

これは、PC入れて移動なんかに最適♪

私(わたくし)はどんな時でも、PCを持って移動。例えば、キャンプとかの時にビトン(ルイ・ビトン)のバックで行くのもねぇって思ってたら、これ最高に素敵。ちゃんとクッションも入ってるし〜予想外に素敵〜w



なぁ〜んて日々を送りながら、洗車も出来ずにいたバモスホビオちゃんをやっと昨日、洗ったとさ


やっぱ、これだけ放置してしまうと、、、、水垢とれなかったりして、ショックだったりとかってオゾマシイ事件もあり、

ガラスコーティングとかしてるから水垢取りとかどうすればいいんだろう?なんて考えながら、今日、息子が自分の軽トラをジャッキアップして異常にはしゃいでいたことを思い出し、

生クリーム(ホイップクリーム)が大好きな私(わたくし)は今から、泡立てることを決めさせていただきました。


今年こそキャンプに行こう!


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Posted at 2013/06/12 00:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夢あふれる絵日記 | 日記
2013年04月21日 イイね!

バモスホビオとは関係のない2キログラムのホイップクリームに隠された記憶

バモスホビオとは関係のない2キログラムのホイップクリームに隠された記憶こんにちは!

Rtisanです。

お元気ですか?

かなりお久しぶりの投稿になるだろうか。。
別に飽きたとかではなく、普通にお忙しいぃいいいいいい日々を送っていた。

忙しさに負けてはいけない!なんてお歌もあるが、完全に負けて車は変わらぬ姿どころか、黄色いきなこを身にまとい、雨で流され虎のような模様になり可哀想な姿。

そんな訳で、車とは関係ない絵日記になってしまうことに罪悪感を覚え、私(わたくし)はこの罪と罰を一生背負って行くことを覚悟し、この絵日記を残すことにする。

はい!ものすごいスピードで通り過ぎて〜♪


ちょっと前に、絵日記にした、この
https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/blog/29572014/
ですが、みずからハードルを上げ続けながら、続々届いています。そう、自ら上げたハードルをかるぅ〜くクリアーしながら(笑)

実はあの後、こんなモノをいただきました。

どうやら私(わたくし)の足の皮をベロンベロンに剥がして、弱ったところで画鋲(ガビョウ)を撒き散らしその上を目隠しをした状態で歩かせようということでしょう。そんな手に乗る訳にはいかないので、当然、使っていません。

正直、この方向に来たら、次はもうないよね(笑)

って思ってたんです。


そう、完全に油断した訳ですね。


次に届いたのがこれ


いや、好きだけど?

2キロって。。。。。。。。




これは、爆笑



もはや、超えられないハードルはない!そう思わせてくたの♪

でも、次はもうさすがにネタないでしょう(笑)



それにしてもこのホイップクリーム素敵!

なんと申しましても、ホイップしなくていい!回答じゃなくて解答?いや解凍するだけ!毎日ホイップしたい私(わたくし)としては最高の品でした(笑)


 

ん〜なんか他に面白いことはなかったかしら〜



あぁ、私(わたくし)仕事柄?ってことにしてデスクで使うものとか結構面倒だったりするんです。

 この前、良い例がありました。

それは、電卓。


ちょっと訳あって電卓を頻繁に使うことになりそうだったんでお洒落なの買おう!

でもね〜


電卓ってかなりお恥ずかしい姿をしたモノしかなくて。。。。。

デザイン電卓はまともに使えるモノがなく。。。。。


やっとコレいいんじゃない!ってのがあったんですが、、


コレ花王!いや飼おう!あん??買おう!って
(Google返還いや変換いとおかし)
ネットで探したんですが、どっこにも売ってない!

それもそのはず、3,4年前のもので完全に販売終了。。。。


その大昔に公開されていたページを探し出し、当時、販売していただろうSHOPすべてにお電話作戦♪

ございません。ありません。の連呼(笑)


でね、まさかと思ったけど家から一番近いイオンモールの中のショップに
「ありますよ」って、、、、、、、


でしょ?


ホントです。


、行きます!


ホンマや。。。。。。

でもね、お色が白。

私(わたくし)「黒い方はないですか?」

お店「以前、当店で展示していたものがあるかもしれません。それで良ければ、、、、」


私(わたくし)「ソレでいいです。それがイイです!」


おおおおお、きったねぇ展示品(笑)


でも

私(わたくし)「コレください!」


お店「すみません。壊れてるみたいです。。。。。。」


確かに、どこ押しても何しても数字が出ない。。。。


諦めきれない。。。。。。


キラぁ〜ん!〜


私(わたくし)「この白と黒、両方ください!」


お店「え?」


私(わたくし)「だから、両方!」


お店「少々お待ちください。」


数分後。。。。。

 
お店「えっとこの黒はもう壊れていますので、差し上げます。
白の方ですが、長年こちらも展示しておりましたので、10%引きにさせていただきます。」


おおお、なんて素敵なご提案♪


で、

(笑)


どうするかって?
キマってるでしょうが!


中身入れ替えます(笑)


 まずは、黒をバラして、、、、、

ふむふむ

ふむふむ〜

じゃぁ白いほう。

っけんなよ!
(↑ざけんなよ)

初めて開けて、だぁ〜れも触ってないのにさ!

ビスの溝、あによこれ!

さすが、中国製〜。かなわん(笑)

慌てるなぁ〜私(わたくし)にはこれがあるのぉ〜

ネジザウルス〜!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/4924102/parts.aspx
動画は消されてる(笑)

笑えるくらい、簡単に取れた♪


で、

なかなか良い。

でも、やっぱ仕事には少し厳しいかなぁ。。。。ボタン押しても微妙に入力されない時がある。やっぱ電気メーカーのじゃないとダメかしら〜

amadanaアマダナなんかイイのあるんですけど、ちょっと機能が多すぎる。シンプルなのが良いのです。

 20歩ゆずってこれかな
http://cweb.canon.jp/calc/lineup/design/eco/index.html



 

ああああ!

 
今週、出張です。

大阪行って打ち合わせして、そのまま神戸です〜

意地でも神戸に泊まりたい(笑)

もちろん神戸でも打ち合わせ。

1,2泊程度の出張時に活躍するRIMOWAリモアのクラシックフライトに、貼りたくてステッカーをヤフオクで♪

RIMOWAリモアと言えばルフトハンザ♪


こんなの売ってるんだって思わず

今日から私(わたくし)VIPです(笑)

元、看板屋さんなので、ちゃんとまっすぐ貼ってみたりして



予想以上にイイ感じ♪




いい


 
 

そら、5歳の息子のラジコンは回り続けますよ


最後までご覧いただき、ありがとうございました。
 
 
Posted at 2013/04/21 19:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夢あふれる絵日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ 2番シリンダー失火!イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/7710563/note.aspx
何シテル?   03/16 14:24
2012年10月にみんカラに参戦させていただきました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このブログを読んで、あなたはどう思いますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 09:23:00

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
モデストさんで2台目♪ バモスホビオ新車で制作していただきました! 外装 4色塗り分 ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
数年前にいただきました。 現在!エンジンかかりません!(笑) この度、復活させて見る ...
スバル サンバー R-工房号 (スバル サンバー)
今年の9月でお別れした、スバルサンバー、ワーゲンバス仕様R-工房号。 約9年間、10万 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation