• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
R

R-oyajiのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

紅葉見頃の高尾山に隠された、あなたを狂わす3つの約束とは。。〜紅葉の高尾山は平日でお願い申し上げます〜

紅葉見頃の高尾山に隠された、あなたを狂わす3つの約束とは。。〜紅葉の高尾山は平日でお願い申し上げます〜こんにちは!

Rtisanです。

お元気ですか?


寒くなりました。。。。

我慢が大好きな私は、いつまで暖房を使わずにいれるか!をゲーム感覚で楽しんでいる真っ最中ですが、さすがに手が冷たいとかではなく、タイピングに支障が出てきていて、迷いが生じています。

そんな中、車ネタがなく、自暴自棄に入っている私(わたくし)です。

次の車ネタは、そうですねぇ、、、スタットレスに交換、でトルクレンチのレビューとか、ホワイトレターのこととか。。。。そんなところでしょうか。

あ、あと、最近気に入ってる、シュアラスターのゼロなんちゃら?でしたっけ。

あれ、なんだ、以外とあるじゃないですか(笑)


まじめにやれよ!とあなたの聞こえてきました。




さて、先日の土曜日。。。

柄にもなく、紅葉が見たい!なんて身の丈も忘れ、調子に乗ってしまいました。


その調子に乗り、浮ついた気持ちが「人生最大のミス」を犯してしまうことになるなんて、、、、


それは、こんな日のことでした。。。。




私(わたくし)はこの過ちを繰り返さないことをここに誓い、今日の失敗を闇に葬り、明日の成功を信じて、お団子を食べに高尾山に行きます。(※平日に限る)


さて、前置きはこのくらいにして、今日は先日行った檜原村「都民の森」
についてではなく、その帰り道の駐車場からの景色が美しかったのでお届けします。

どうぞ



最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2014/12/06 17:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2014年11月14日 イイね!

初めての標本!あの時のミヤマクワガタくんを標本にしてみた!

初めての標本!あの時のミヤマクワガタくんを標本にしてみた!こんにちは!

私です。

お元気ですか?

今日の青梅の空は兆晴天でした。



あなたの空は何色でしたか?


先日のお休みの日、あの夏の思い出を形にして残そうと、やっと重たい腰を上げました。

そう、アレは夏も終わり、、、、、



あの子は亡くなりました。

あまりに、キレイで触覚から全ての足の先まで全て残っていたので、標本にしてみようと6歳と約束をしたんです。

とりあえず、エタノールにつけて、つい先日まで放置プレー。

完全に乾燥していつでも良い状態。

カッチカチでした(笑)

普通は生きてる状態でやっつけるのが標本らしいですが、、、、まぁそれはちょっと♪


もっと簡単にできると思ったり、以外とできるじゃん!とも思ったり、、
とにかく初めて物語りです。


お時間のある方是非、ご覧ください。途中、動画の編集で初めての遊びもしてみました。



また、1ヶ月ほど、乾燥させて、最後の仕上げをします。

今、こんな状態です(笑)



防虫剤がないとやってくるらしい、、、、奴ら。

この防虫剤で大丈夫?

あの、臭いラムネみたいなのが2個はいってるやぁ〜つぅを想像していたのですが、
頭おかしいのか?ってくらい超大量に入ってるのしか売ってないので、、これにしてみました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

最後に彼の生前の姿をご覧いただき、今日はお別れします。


ごきげんよう!


Posted at 2014/11/14 20:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 僕の夏休み | 日記
2014年11月11日 イイね!

世田谷ベースのインスペクターズ・スタンプで遊んでいたら、自分のオリジナルが欲しくなったので作ってみた

世田谷ベースのインスペクターズ・スタンプで遊んでいたら、自分のオリジナルが欲しくなったので作ってみたこんにちは!

Rtisanです。

お元気ですか?


最近、コンビニのコーヒーが一番ウマイと感じてしまう。。。

タバコをたまたま吸わなくなってからもう2年と3ヶ月。
コーヒーはブラック以外飲まなくなり。。。そのお味なんか気にする始末。



スタバのコーヒーよりコンビニはウマイ。
というより同じ(笑)

なぜ人はスタバのコーヒーに高いお金を払うのか?


それは「コーヒー」にお金を払っているのではなく、「スタバのコーヒー」にお金を払っているから。
あの雰囲気全体にお金を払う。

スタバでコーヒーを飲む時は私もそう。



さて、世田谷ベースの正式装備品「インスペクターズ・スタンプ」で遊んでいたら、ふと、、、、

自分のオリジナルのハンコが欲しくなった。


作ってみた♪


楽しいぃぃぃっぃです。




不滅インク(シャチハタタート)TATで使うハンコは通常のゴム印ではダメらしく
調べてみたら、ハンコヤドットコムで作るのがよさそう。

電話でお問い合わせをしてみたら、やはり耐油能力が備わったハンコでないとまずいらしいのです。

コチラになりました
http://www.gom-in.com/shop/data_bk.html

どうしてもサイズはないものが一つあったので、特注となってしまいましたが、データはillustratorで製作して入稿。

1週間ほどでしょうか、無事に完成となりました。


ちょっとお高いかしら?とも思いましたが、オリジナルで1個だけ作ってもらうんだから、決して高くはないですね〜〜と自分を慰めてにたりとかは一応してみています。

詳しくはパーツレビューにも少々、記載いたしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/6550850/parts.aspx

今度は、白インクを仕入れたので、黒っぽいものとかにも、ペタっとしてみます♪


最後までご覧いただき、ありがとうございました。


■過去の参考記事
世田谷ベースの正式装備品
「インスペクターズ・スタンプ」
https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/5750819/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/6455581/parts.aspx

不滅インク(シャチハタタート)TAT
https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/5750934/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/5750952/parts.aspx
Posted at 2014/11/11 23:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世田谷ベース | 日記
2014年10月17日 イイね!

【動画】所さんの世田谷ベース「アメリカンピクニックデイ」に行ってみたら、、、

【動画】所さんの世田谷ベース「アメリカンピクニックデイ」に行ってみたら、、、こんにちは!

Rtisanです。

お元気ですか?

なかなか車で遊べない日々にとち狂っておりますが、なんとか行ってきました、所さんの世田谷ベース「アメリカンピクニックデイ」

6歳の息子と4歳になったばかりの娘はよく教育できていて、
所ジョージさん♪と哀川翔さん♪と言えばテンションマックスです。
(何かあっては困るので常に「さん」付けで呼ばせています。)

あと最近では、チェッカーズにはまっていて
ギザギザハートの子守歌からの5曲くらいを毎日歌っています。

う・る・さ・い

ちょっと前はSIAM SHADEのBLACKを歌っていたのですが、やはり6と4にはギザギザ的はメローディーが優しいようで、、、(笑)

私(わたくし)一人で6歳と4歳を連れてったので、とても色々とやってくれました。。。

まぁ、トミカ買うのと、Tシャツとか買うのに3時間以上並ばせたので、、、



娘は清野さんに軽く怒られた。。。。(笑)


写真より動画を撮ってきたので、お時間ある方は是非ご覧ください〜


ホント素敵ですよ。


ポンティアック ファイヤーバード トランザム


フォードトラックFord-F1


シボレー・コルベット・スティングレイ('64年)


プリムス ロードランナー


ジャンクハーレー、SUPER XRH 1300s、ビューエル・ブラストのナックルヘッド
byサンダンス


ザ・ビートル(世田谷バグ)


ファイファイブ安部さんのダッジバン



でも、一番嬉しかったのはこれだったりします(笑)


あの、バイク乗せてもらっちゃってんの娘。やるなぁ〜子供って。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。


あ!あのなんて言うのでしょう物販的なの。
ホント2時間以上並んだ訳ですよ。

あのジャンクハーレーのTシャツを購入させていただきたく、、、

でも、並んだ結果、、、、、棚はからっぽ。
その他もなんか限定的なのは全部売り切れ?

「教えて〜」並ばないから!って心の底でそぉ〜っと思ってしまいました。

せめて会場限定のヤツとかを●●は売り切れですぅ〜とか。
みなさん、それ目当てで並んでたでしょうから。

と、とっても心の狭い自分に黄昏れながら今宵は失礼いたします。


ジャムクラッカーサウンドが し・み・る♪
Posted at 2014/10/18 00:29:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 世田谷ベース | 日記
2014年09月22日 イイね!

夏が終わると、、、次の夏まで何をしよう!そうだ!キャンプへ行こう!ミヤマクワガタ達は今!

夏が終わると、、、次の夏まで何をしよう!そうだ!キャンプへ行こう!ミヤマクワガタ達は今!今更ですが、夏が終わりましたね。。。。

怪獣、あ、いや子供ってのができてから、夏が楽しい!
仕事をしたっくなくなる病気が発病してしまいます。

いつの日が「仕事しなくちゃ、、、」などと心配しないで遊べるようになりたい!そう思って、早何年?

それにしても、もう今から、来年が待ち遠しいです。
まぁ冬も楽しいのは知ってます♪スキーとか。。


さて、先日、長崎へ帰りました。
と申しますのも、お墓を長崎から東京へ移す大作戦の最終決戦だったんです。

両親とも長崎。

そして、私は100%長崎の血でできています。
当然、墓は長崎。

長崎は雲仙市、小浜温泉です。

でも、今では両親も東京におり、長崎の墓は近所の方にお願いをして見ていただいていた訳です。

両親は長崎へ戻ることも、何度となく考えていたようですが、
ココに来て、将来次ぐことになる私も東京にいる訳で、自分達が生きている間に東京に移そうとなったようです。


それに関してどうしても、気持ちが晴れない私(わたくし)がいて、、、

両親は長崎の墓へ入りたかったはずです。

なんてったって、ありえないほど素敵な場所にあり、墓から見える景色ときたら、、、コレですよ。



このお墓(土地)を30万円で買っていただける方が見つかったらしいですが、その10倍以上のお金をかけて東京の外れに墓を買った訳です。

しかも、何分の一の敷地でしょう。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・


なんとも寂しい限りです。

あとは私が将来、お金と時間に余裕がある暮らしができたら、長崎に戻しましょうか。。。なんて(笑)



さて、明るい話の次は夏が終わった寂しくて暗い話でも、


今年の夏はカブトムシ!クワガタ!に燃えました。萌えました。

3際と6際もまぁ、よくやりましたよ♪

全部で何匹、採ってきて、真面目に世話したことでしょう。

これだけいると、餌、マットの水分など、、、お世話するのみ玄関の前はかなり大騒ぎになります。
近所の子供も集まってきますが、みんなサワレナイ。。。

頑張れ子どもたち!(笑)いや父さん?(笑)


我が家の虫達を紹介します。

カブトムシの雄(オス)が
3匹





カブトムシの雌(メス)が3匹


さらにもう一匹


ノコギリクワガタの雌(メス)が1匹


ノコギリクワガタの雄(オス)が1匹


ミヤマクワガタの雌(メス)が2匹


ミヤマクワガタの雄(オス)が1匹





ミヤマクワガタの雄(オス)がもう1匹


と、撮影忘れの角が折れたミヤマクワガタの雄(オス)がもう1匹

コクワガタ、アカアシクワガタのオスメスが8匹 +のちにもう一匹



さて、合計で、、、、、

23匹(笑)


もう後半は息子も「カブトムシはもういいよね♪」といった余裕が出るありさまでした。



残念なのは、夏が終わり、次々にお亡くなりになって行きます。

仕方のないことですが、、、

ミヤマの雄、3匹全滅。
ミヤマのメス、1匹
カブトムシの雄1匹
カブトムシのメス3匹

コクワ、アカアシ達9匹は全員元気です。
越冬するようにがんばります♪


さて、前置きはこのくらいにして、本題ですが、、、

ここまで読んでいただいただけでも、ほぼ奇跡ですので、
また、今度にします。


最後までご覧くただき、ありがとうございました。

m(_ _)m

Posted at 2014/09/22 15:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 僕の夏休み | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ 2番シリンダー失火!イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1660687/car/1233500/7710563/note.aspx
何シテル?   03/16 14:24
2012年10月にみんカラに参戦させていただきました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このブログを読んで、あなたはどう思いますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 09:23:00

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
モデストさんで2台目♪ バモスホビオ新車で制作していただきました! 外装 4色塗り分 ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
数年前にいただきました。 現在!エンジンかかりません!(笑) この度、復活させて見る ...
スバル サンバー R-工房号 (スバル サンバー)
今年の9月でお別れした、スバルサンバー、ワーゲンバス仕様R-工房号。 約9年間、10万 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation