• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はむ@F30のブログ一覧

2023年01月07日 イイね!

車乗り換えました!

ご無沙汰しております。
久々にブログ書きます。

既に愛車紹介には載せていますが、車を乗り換えました。
F30のBMW320dです。





初のドイツ車です。
BMWだけあって、走りは間違いないですね。

乗換えた理由としては、
インプレッサスポーツの車検のタイミングが来たこと、
中古車市場が高騰しており想像以上の金額で売れたこと、
などがあります。

納車されて1ヶ月少々経ちますが、2度警告灯がつきました。








よくあるパルスセンサーの不良のようで、左前と右後のセンサーを交換しています。

ドラレコなど色々取り付けていますので、ボチボチアップしていきます。
Posted at 2023/01/07 15:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月11日 イイね!

ちょっとセッティングの話

久々のブログ連投です。

美浜サーキットのタイムを比較します。

ケース1



見にくいですが、ベストは52秒690です。


ケース2



こちらのベストタイムは53秒180です。

おもに比較するのはホイール・タイヤ・TRC(トラクションコントロール)の有無です。

ケース1では
ホイール・TC105N 17インチ 8j +49(フロント3mmスペーサー)
タイヤ・ナンカン NS-2R(サーキットコンパウンド) 235/40r17 前後
TRC・オフ

ケース2では
ホイール・Rays glamrights57 17インチ F•8.5j+40 R7.5j+33
タイヤ・F ATRSports2 245/40r17 R Firestone 215/45r17
TRC・オン

という条件です。

まずTRCはオンのままですと、コーナーリングのときに作動しやすく、タイムロスになったりしますので、切ったほうがタイムは出やすい。(その代わり安全マージンは減ります)


タイヤは言わずもがなNS-2Rの方がグリップするはずです。

最後にホイールオフセットが大きく異なり、どちらかというとケース2のほうがワイドでいわゆるツライチに近いです。
それと比較すると、ケース1は結構引っこみ気味です。

ここで考えたいのはトレッドとタイムの関係は果たしてあるのかということ。

ポテンシャルとしては、ケース2のほうがあるように思います。
TRCオフの効果、タイヤの変更など。

このコンマ5秒の差に色々なことを考えたりしてみました。




Posted at 2016/04/11 22:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月11日 イイね!

Cafe de Type S カートオフ

Cafe de Type S カートオフ久々に連休を勝ち取り(笑)カートオフに行ってきました(^^)

いつも通り前日の夜から出発し、現地集合です。

お天気にも恵まれ、桜も見頃でした。

3年ぶりぐらいにカートをやりましたが、新鮮でしたね(^ ^)

お昼は阿見アウトレットで担々麺を頂きました。




そしてデザートももちろん。


夕方は牛久大仏を見学し、


こんなことや




こんなことをしました。




その日の夜は友人と夜中まで飲み、
翌日はSABみなとみらいで消耗品を購入して帰宅。

かなり充実した連休となりました。







Posted at 2016/04/11 22:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月07日 イイね!

久々のDIY

もう3月になりました。

浜松特有の冬の強風もなくなり、暖かくなったので、久々にクルマいじりをしました。

バックヤードスペシャルのシフトカラーを取り付けていましたが、作業に夢中で写真は無しです(^^;;

あとはサーキット用のタイヤをネオバからナンカンのNS-2Rへチェンジ。

今週は走行会もあるので、インプレッションしたいと思います(^^)

さて、街乗り用のフロントに装着しているS.driveの溝が3mmを切りそうです。

1年1万キロないぐらいでしょうか。

LSDのせいか、消耗が早い気がします。

今度の休みに組み替えることとします。


コンプレッサーが欲しくなる今日この頃…
Posted at 2016/03/07 01:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月15日 イイね!

J's Racing走行会に参加してきました

お久しぶりです。

12/11にJ's走行会へ参加してきました。

目標はビリにならないよう、そしてフィットに負けないこと^^;






場所は鈴鹿サーキット本コース。






天気は前日から雨でした。

路面はウェットからドライに変わりだす難しいコンディション。





1枠目は完全なウェット。
4台くらいクラッシュするほど荒れておりました。
2枠目には路面が乾いてきて、なんとか3分を切ることが出来て良かったです。


今年は4回しかサーキットに行けませんでしたが、もっと行きたいと思います^_^

よろしければ声をかけてください(≧∇≦)



Posted at 2015/12/15 23:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「少し前からリアガラス付近で異音が聞こえる。1時間格闘した結果、リアガラスとトランクの隙間にボールペンが落ちてたw」
何シテル?   01/30 12:45
はむ@F30です。 ホンダ車を2台乗り継ぎスバル、憧れの輸入車に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MEYLE アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 21:10:28
ドアロックピンの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:03:14
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:52:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
インプレッサスポーツより乗換。 前期の320dです。 憧れの輸入車です。 過去のクルマか ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
6年間乗ったCR-Zより乗り換え。 初のスバル車です! 元々ディーラーの試乗車でした。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z α ブラックレーベル(6MT)になります。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H24.4.15納車(63000km) 他にはないタイプSを目指して、日々考えていまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation