• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はむ@F30のブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

ホイール買いました

サーキット用ホイールとタイヤが欲しくなったので、ヤフオクで買っちゃいました(*^^*)





暗くてすみません(^^;;

17インチ、フロントが8j+38、リアが7j+35のものをヤフオクで1万円で買いました‼︎

タイヤも中古で神奈川県の粘っこいタイヤ(謎)を中古で買いましたよ。

合計金額はGT6の本体付きより安かったですww





それまではSpoonキャリパーが干渉し、3mmスペーサーを噛ませていました。


ホイールスペーサーが車検の時に怪しいことや、ハブボルトの耐久性、タイヤのコストを抑えたいことが目的です。


新しいホイールは傷だらけですが、補修しようと思います‼︎

オフセットとホイールの形状が変わったので、キャリパーもしっかり逃げました(^^)

副産物として、フロントがツライチになりました(笑)


ディーラーで指摘されそうですが、秘策を用意してますのでww


18インチは冬眠ですww
場合によっては17インチのままで行くかもしれません…



最近、少し大人しい音のマフラーにしようか悩みはじめました。

現状走れないサーキットがあるので、その対策がメインです。

タイプS用のものか、禁断の排気チューンか…


その前に腕を磨きます(^^;;


写真が少なめですが、今日はこの辺で…
Posted at 2013/12/22 21:53:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記
2013年12月12日 イイね!

サーキットと青い餃子

サーキットと青い餃子つぶやきやパーツレビューですでに書き込んでいますが、spoonのモノコックキャリパー(青い餃子ともいう)の取り付けをしました。

取り付けは友人と午後にやったのですが、午前中は愛知県の新城市にあるオートランド作手(通称ALTサーキット)で走っていました(≧∇≦)




左が友人の車です。(AE111トレノ)
最近足回りに30万くらいかけたようです(^^;;
さて、コース長は700m、高低差8mとなっています。

このサーキットは初めてで、事前のサーキット動画の予習が足りないせいか、ラインが見付けれずにいました。

それは走るうちになんとかなりました。(ある程度は…)

今回の感想として…
・今回もスピンしましたww
・フロントエアロが…
・タイヤがきつい

の3本です(笑)

今回もスピンしてしまい、縁石を跨いだようで、フロントエアロの塗装が少し剥がれました。



自家塗装なのでまた塗ればいいや(^^;;

今はヨコハマのSドラですが、コーナーで滑る滑る…

友人も「コーナーがきつそうだね…タイヤを変えればあと2、3秒は早くなれるよ」と言ってました(; ̄ェ ̄)

これは何かのフラグですか!?(笑)

ヘガテルさんとかチョナンカンさんとかが候補になりそうです(笑)

午後はその友人にブレーキキャリパー交換を手伝ってもらいました!



完成!

3時間くらいかかってます…(^^;;

詳細はパーツレビューとか整備手帳に…




ひょっとしたら、18インチをやめて17インチに戻すかも知れません…


Posted at 2013/12/12 21:04:52 | コメント(9) | トラックバック(0)
2013年12月05日 イイね!

東海地方でオフ会を開催します!

つぶやきでFATEさんとのやりとり中でオフ会を開催することになりました!

以下の内容はみんカラのグループ「Cafe de Type S」に書き込んだ内容です。


************************************************************

東海地方でDC5のタイプRに乗っている方、オフ会をして交友を深めませんか?

インテグラis/TypeSのオフ会を開催します。

【日時】2014年1月18日(土曜日)13:00~夕方ぐらいまで
【場所】東海北陸道川島PA下り線
【参加条件】インテグラis/TypeSに乗っている(乗っていた)方

川島PAはハイウェイオアシス併設のPAで、東名名神かの一宮JCTからもすぐで、遠方からも来やすいと思います。

ハイウェイオアシスを見ながらのトーク中心のオフ会にしたいと考えております。

現在の参加予定者は、
・はむ@dc5(私)
・FATE@PlasmaLancerさん

参加していただける方はスレッドに書き込みをお願いします。
東海地方を問わず、たくさんの方の参加をお待ちしております。


************************************************************


関東地方でのオフ会は活発ですが、東海地方でも盛り上げていければと思います。

Posted at 2013/12/05 01:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月25日 イイね!

復刻版!!第六回 Cafe de TYPES 関ツリ 栃木編 に行ってきました

今回の復刻版!!第六回 Cafe de TYPES 関ツリは栃木編です。

目的地はツインリンクもてぎです。

常磐自動車道の守谷SAで集合し、目的地までカルガモ走行!!



友部JCT付近で1台増殖する謎現象がありましたが、脱落者もなく無事に到着~

まずは車を並べて記念撮影をしたり、お話をしたり…



ローアングルの写真を撮ろうとして、土下座したのは内緒…

グランツーリスモカフェで昼食をとり、本コースを体験走行~



HiroSさんの横に乗せていただきましたが、名物のダウンヒルストレートの迫力はすごいですね!
コースの最大高低差が29メートルとビルの5階分らしいです。

その後はホンダミュージアムでNSXを見たり、




こんなものを見たりしました。


ご存知、びれっじさんやむ らさんのフロントエンブレムですね(*^_^*)


また、カートを楽しむ人たちも・・



日も傾いてきたので解散。

高速道路の渋滞がえげつないことになっていましたので、
常磐道~北関東道~東北道~北関東道~関越道~上信越道~中央道~名古屋高速のルートで帰宅。

帰りだけで600キロ近く…

もう二度とこんなことできないだろうな~(体力的に)

次はパワーチェックオフに参加予定ですね!!

その前に「青い餃子」を装着しないと・・・
Posted at 2013/11/25 23:30:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月11日 イイね!

青い餃子計画

こんばんは!

前回のブログから少し時間が経ってしまいました^^;

最近はこんなことや、



こんなことをしてました。





今回はよくつぶやきで登場する「青い餃子計画」について書こうと思います。


青い餃子とはこれを指します。



はい。スプーンのモノコックキャリパーです。

通常インテグラタイプSには設定がありません。EP3用のキャリパーがつくらしいとのことでした。

インテSにはブレンボをつけている人は見かけますが、これを付けている人は前期に乗っている人ばかり。

人柱になるべく…


ディクセルのホームページで調べてみると、インテSとEP3はブレーキローターとブレーキパッドが同一なんです。


ということは…?


つく(かも)しれないとのことです(*^^*)

以上のことは少し前に教えて頂いていました。

僕のインテさんは間もなく新車登録から9年。
距離も9万kmを突破し、ブレーキ周りのメンテナンスが避けられず、次回の車検でブレーキキャリパーのオーバーホールを勧められることを思うと、変えてしまおう!という考えです。

また、サーキット走行もするのでブレーキ周りの性能も欲しい。

そんな理由から、発注をかけてしまいました^^;

納期に3週間から1ヶ月かかるとのことなので、進展があり次第報告をしようと思います。
Posted at 2013/11/11 00:21:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「少し前からリアガラス付近で異音が聞こえる。1時間格闘した結果、リアガラスとトランクの隙間にボールペンが落ちてたw」
何シテル?   01/30 12:45
はむ@F30です。 ホンダ車を2台乗り継ぎスバル、憧れの輸入車に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MEYLE アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 21:10:28
ドアロックピンの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:03:14
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:52:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
インプレッサスポーツより乗換。 前期の320dです。 憧れの輸入車です。 過去のクルマか ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
6年間乗ったCR-Zより乗り換え。 初のスバル車です! 元々ディーラーの試乗車でした。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z α ブラックレーベル(6MT)になります。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H24.4.15納車(63000km) 他にはないタイプSを目指して、日々考えていまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation