• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はむ@F30のブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

今後のインテさん

今後のインテさん初っ端から汚い部屋を写してすんません(^^;;

前日のブログで親車フィットが登場しましたが、インテさんも元気です!

今後のカスタム計画もしっかりとありますよ(≧∇≦)

① 某車種のブレーキ換装。これはネタバレしてますが、実行予定

②フルエアロ化?
ブレーキパーツを探していたら、上物を見つけてしまった(笑)
ヒントはASAGIRIさんとまた似てしまう(^^;;

③空力謎パーツ装着

④ホイールを横に大きくする(笑)

①〜④のうち、②がまっ先に実行されそうです!

これからは節約になりますね(^^;;


ここからは余談…

家にストック(?)してるリアバンパーが要らなくなりました。

誰かDC5後期イングスのリアバンパー(自家塗装)欲しい方とかいませんよね?

興味があったらお話しましょう。
Posted at 2013/10/07 23:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月06日 イイね!

今日はインテもおやすみ

本日は休みだった僕です(^_^)
インテもおやすみしていました。

先日ボイスで少し書いた親車フィット(GE6•MT)のお話です。

父「あんまり乗らんもんで、たまには通勤とかで乗ったってくれ」

自分「OK。ただ、ナビとETCがないと使えんもんで、付けさしてもらうわ」

こんな会話からフィット使用許可が下りたのです。

近所のアップガレージ(最近頻繁に登場しますね)で中古のナビ調達。オートバックスで取り付けキットを調達して、本日取り付けと相成りました。



いきなり完成!
とは言うものの、2時間ほどかかってます(笑)

取付については、ネットですぐ出るので省略。

インテさんと同様にパーキングセンサーを⚪︎⚪︎しています(笑)

後日、ホンダ純正のETCも到着予定。

洗車して、親に車を一旦返しました(^_^)


というわけでインテさんはお休みの一日でした(≧∇≦)

Posted at 2013/10/06 23:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年09月30日 イイね!

第二回 Cafe de TYPES 関東ランチオフに遠征してきました

第二回 Cafe de TYPES 関東ランチオフに遠征してきました9月29日、日曜日。第二回 Cafe de TYPES関東ランチオフが埼玉県の花園フォレストであったので参加してきました!

僕はランチオフは二回目の参加になります。

土曜日は仕事だったため、終わり次第出発して塩尻北インターの近くで前泊し、
10時半すぎに会場に到着しました。

オフ会が開始するなり、m.kenさんにヘッドライトを磨いていただきました!




いやぁ、きれい(^^)

む らさんのマフラー音を聞いたり、悪いことを仕込んだり(笑)

ランチの時間には、デザートを全て制覇するツワモノが…

ランチの後はすぐ近くのオートアールズに移動して第二ラウンド!

インテ渋滞の図。



並べて撮るのもいいですが、走ってる図もいいですよね。

オートアールズに到着後はびれっじさんと量産型さんのボンネット返却がスタート。



作業中の図。

別のところでは取引が行われていたり…

その後試乗させていただいたりとだべったりと充実した会でした。

皆さん暑い中お疲れ様でした。

高速の渋滞を避けるため、夕食を食べに行きました。
そこで、タイプSとEP3のブレーキが同じでポン付けでいけるという話を教えていただきました!

さて夕食をとり横浜の友人宅に到着したものの、連絡が取れない…
待ちくたびれて、車中泊を決意。
後で聞いたら、飲み過ぎていたようです。

インテの後部座席で寝ましたが、案外寝れるんですね!

翌日のんびりと名古屋に帰ってきました。


余談ですが、ブレーキが終わったかも…
停止する時に、いつもの「キー」とする音とは違う音がするように…

近々点検に持って行く予定なので見てもらおう!
Posted at 2013/09/30 23:18:17 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年09月26日 イイね!

サーキットに行ってきました!

最近ブログの更新頻度が上がってきたはむです(^o^)

今日はお休みだったので、友人とサーキットに行ってきました!


スパ西浦モーターランドという所です。


立体交差があるなど本格的なサーキットです。
また、振り向くと海!





風が強かったです。
コースルールの講習を受けてからスタート!

初めてのサーキットなのでタイムには触れないで下さい(笑)


ライン取りやブレーキングのポイントはめちゃくちゃでしたし、まだアクセルを踏めるし、ブレーキングも頑張れると思いました^_^

サーキット動画とか見て勉強します!

最初だったので一枠だけにしました。
これで正解でしたね^^;
結構疲れました…





けど、また行きたいな(≧∇≦)



余談ですが、ここのコース、走行中の音量規制が96db以下と厳しいんです。
ミラクルファイアーボールの音量は確実にアウトのはずなのでインナーサイレンサーをつけました^^;

帰りに洗車とちょっと買い物して帰りました!

今週末はオフ会なんでね^ - ^
Posted at 2013/09/26 20:22:55 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年09月26日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)

ホンダ・インテグラタイプS 平成16年式 アラバスターシルバーメタリック

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。

男性・20代

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)

野外駐車場・アスファルト (工場の真横)

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)

①と③

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。

月に1回ほど。駐車場で水が使えないので洗車機で。

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい ②いいえ



■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい ②いいえ

①目の細かいコンパウンドを使用

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい ②いいえ

①目の細かいコンパウンドを使用(Q7と同じ)

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX ④半練りWAX ⑤その他 ⑥行わない

①洗車場等で気軽に施工できるため

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

ゼロウォーター(回し者ではないですが・・・)

■フリーコメント



※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/26 00:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「少し前からリアガラス付近で異音が聞こえる。1時間格闘した結果、リアガラスとトランクの隙間にボールペンが落ちてたw」
何シテル?   01/30 12:45
はむ@F30です。 ホンダ車を2台乗り継ぎスバル、憧れの輸入車に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MEYLE アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 21:10:28
ドアロックピンの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:03:14
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:52:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
インプレッサスポーツより乗換。 前期の320dです。 憧れの輸入車です。 過去のクルマか ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
6年間乗ったCR-Zより乗り換え。 初のスバル車です! 元々ディーラーの試乗車でした。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z α ブラックレーベル(6MT)になります。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H24.4.15納車(63000km) 他にはないタイプSを目指して、日々考えていまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation